NO.6615153
いくら必要なの?
-
0 名前:将来心配:2010/01/19 10:58
-
よく新聞などには載っていますが、いまいちピンときません。
4年〜6年間、大学生にかかる費用っていくらなのかしら?来年は娘が大学生になるのですが(うまくいけば)地方の国立に行きたいそうです。理系なので、6年間。学資保険が満期になれば300万円。その他に200万円預金がありますが、簡単に計算しても全然足りない・・・。
不安になってきました。同時に二人、大学に行かせてる親御さんもいる訳ですが・・・どうやって工面しているのかしら?やっぱり日常生活で節約しているの?
-
1 名前:将来心配:2010/01/20 11:24
-
よく新聞などには載っていますが、いまいちピンときません。
4年〜6年間、大学生にかかる費用っていくらなのかしら?来年は娘が大学生になるのですが(うまくいけば)地方の国立に行きたいそうです。理系なので、6年間。学資保険が満期になれば300万円。その他に200万円預金がありますが、簡単に計算しても全然足りない・・・。
不安になってきました。同時に二人、大学に行かせてる親御さんもいる訳ですが・・・どうやって工面しているのかしら?やっぱり日常生活で節約しているの?
-
2 名前:どんぶり:2010/01/20 12:03
-
>>1
特に学費とは決めてないけど、子供が中学生に
なって確実に無駄遣いは減ってる。
とにかくちょっとでも貯金しようって感じです。
でもボーナス1回分で年間の学費は賄えるから・・と
考えてあまり気負わない様にもしているけど。
パートも日数増やしていくつもりです。
-
3 名前:主:2010/01/20 12:57
-
>>2
中学から意識を持って節約されているのですね。見習わなくては・・・。まずは食費からかな。
-
4 名前:聞いた話:2010/01/20 13:39
-
>>1
親戚の子が私立の理系大学生です。
本人は大学院へ行きたいらしいですが
親は経済的にきついので就職を希望してるようです。
受験に20万くらい
初年度は教科書等入れて180万くらいと言ってました。
次年度からも140万程度は必要らしいです。
(交通費は含みません)
ちょっと遠いのですが頑張って自宅通学し、
お小遣いはアルバイトで賄っています。
2回生か3回生からか忘れましたが
研究室へ入るようになると時間の拘束が長くなります。
自宅通学が難しいので月10万の出費が増えると言ってました。
貯金はいくらかあるのですが
下にも子どもがいるので全部はきだすわけにいきません。
奨学金を申請するそうです。
-
5 名前:準備万端:2010/01/20 15:08
-
>>1
今現在の学費も大学費用にまわせますよね?
公立に通って、予備校に行っていないなら年間いくらもかかってないかな。
200万の預金ってのはお子さん名義ってことですか?
他に老後用の貯蓄とかがあるのかしら?
子供を大学進学させたいと考えていたなら、それなりに貯蓄してるものだと思っていたけど、そうでない人もいるのね。
奨学金を借りて進学し、お子さんが就職してからお子さん自身が返済するって手もありますよ。
しかし、PCできる環境の人なんだから生活に多少なりとも余裕がある人ですよね。
大袈裟に言っているだけなのかな。
-
6 名前:主:2010/01/20 16:10
-
>>5
500万円は子供名義と言う事です。でも、これだけではとても足りないですね。
仰る通り、都立高校に通って予備校にも通っておりませんので(学校で補習をして下さる事もあり)もっと貯金をする様、主人にも注意されております。
「準備万端」さんの仰ること・・・本当にそうですよね。鋭い方ですね!ドキッとしました。
下にも小学生がおり、これは中学受験するので塾代がかかり大変です。本当に、教育費にいくらかかるのやら・・・。
アドバイス、ありがとうございます。
-
7 名前:主:2010/01/20 16:11
-
>>4
ありがとうございます。
奨学金を申請する方は結構多いと聞いております。子供が一人でない家庭の方が多い訳ですから、色々と工夫をしていかねばなりませんね。
-
8 名前:はぁ〜:2010/01/21 20:55
-
>>1
現在私大に通う大学生が二人います。
学資保険はそれぞれの予備校代と、
大学の初年度分で終わりました・・。
今は日々の生活費から出してますよ・・。
半期に一度、二人で140万!
毎月20万とボーナスから20万を補ってます。
その他、交通費・教科書代などもボーナスから・・。
携帯代とお小遣いはアルバイト代から出させてます。
それと、きっと卒業旅行なんて言い出すでしょうから・・。月々1万円は必ず積立てさせてます。
あと3年後(二人とも卒業します)を楽しみに、
年間280万円は浮くわけですからね。
今、辛いけど頑張ってます!
私は中距離介護があって思うように働けず・・。
貯金は出来るだけした方がいいですよ。
ホント、お金はあっても邪魔にならない!
いざ、受験の時には結構目に見えないお金もかかりますから・・。
-
9 名前:主:2010/01/21 23:01
-
>>8
大学生お二人だと大変でしょうね。
受験迄に(1年間)、あと200万は貯める様、努力します。500万では(下宿だと)受験も含めて2年で消えてしまいますね。
私も事情があって専業主婦なので、少しでも節約して貯蓄にまわすよう、頑張ります。
「はぁ〜」さん、あと3年頑張って下さい。
-
10 名前:うちは:2010/01/22 12:07
-
>>1
長男が私立の文系で
出費が
年間学費80万円、月々10万円の4年間
準備金として
お祝い事で頂いた祝儀やお年玉
毎月コツコツ積立金等で
子供1人につき300万円
後は月々節約して出しました。
ただ、2つ違いの次男が高卒で公務員になってくれたので助かりました。
-
11 名前:主:2010/01/22 12:45
-
>>10
ご次男が就職されたのは、「うちは」さんの将来設計に潤いを与えてくれますね。
住宅ローンも定年まで抱えているのに・・・。都内で生活するのは大変です。老後を考えると恐ろしいです。
-
12 名前:うちも貯めないと:2010/01/22 14:00
-
>>1
私自身が国立の理系を卒業しました。
ま、年数もかなり経っているので、
参考にはならないかもしれませんが・・・
うちはあんまり父が稼ぎが良くなかったので、
奨学金と特待生制度で大学に行きました。
特待生になると、授業料が全額または半額になります。
国立だと親の収入と成績で決められるので、
かなりまじめに勉強しました。
成績が維持されている限り続きます。
それに国立の4年で卒業できる割合が、
工学部だと40%、理学部だと50%、医学部だと40%と当時は言われていたので、
本気でバイトしていた子達は留年していたので、
バイトは、ほどほどでないと後が大変になると思います。
私がいた学科では、40人いたクラスメートですが、
卒業したのは20人から25人ぐらいでしたね。
私自身は、塾と家庭教師をしていました。
地方国立だと、かなりこういうバイトがあったりしていたので。
理系だと実験なんかがあるので、
そんなに遊べる暇もないので、
(2から3日ぐらい大学から帰れない日もあったり)
貧乏だったんだろうけどあんまり感じませんでした。
学部の中で仲良かったですし。
参考になるでしょうか?
-
13 名前:主:2010/01/22 15:57
-
>>12
ありがとうございます。勉強に打ち込まれた大学生時代だったのですね。素晴らしいです。
「うちも貯めないと」さんの大学時代はまだ国立の授業料が安い時だったのでしょうか?私の時は本当に安くて「親孝行」と言われたものですが。国立大学も、昨今は高くなりましたよね。それでも私立よりは「親孝行」ですが。
私の親の時代は、家のローンもそれ程負担にならなかったし、教育費も(塾代等も入れると)今程ではなかったと思います。都内で子供を2人以上育てながら、家のローンを払い続けるのは、しんどいです。自分達の老後が心配・・・。
-
14 名前:age:2012/03/10 00:48
-
>>10
挿入できるよ(*´ω`)☆ mbtu.net
-
15 名前:今年入学:2012/03/12 10:57
-
>>1
国立大学の理系に合格して,先程入学金及び学費(前期分)を納めてきました。60万円弱です。後期の学費が30万弱なので,初年度は90万くらい。2年生以降は年間60万弱です。
私が受験生の頃の国立に比べると,遥かに高くなってますが,それでも理系の場合は私立大学との学費に差があるので,やはり人気です。文系だと,私立と国立の学費差があまりありません。
うちも娘ですが,就職難の時代ですから「理系」は強いと思います。
お嬢様も志望の大学に合格されます様に。
-
16 名前:わかりません:2012/03/22 19:54
-
>>15
>>楽に稼げるアルバイトの件。情報載せておきます(ノ゚Д゚)ノシ◎ mbtu.net
-
17 名前:新大2:2012/03/22 21:00
-
>>15
理系・医療系は教科書も高い・・・。
まぁ、一生物の教科書もあったりするんだけど。
他に参考書も買ったりしますし、
電子辞書も学部に対応してるものに買い換えたし、
入学時にはPCも購入しましたし・・
公立大じゃなかったら、
下の子は進学させてあげられないところでした。
-
18 名前:えっ?:2012/03/23 05:40
-
>>15
うち、私大文系ですけど
初年度150万。次年度以降120万です。
国公立って理系、文系の学費の差ってなかったじゃありませんでしたっけ?
それとも、一年で60万程度は差がない範囲なのかな。
2年生以降は倍かかってますが・・・
安い私大文系でも100万はかかるけど、40万程度は誤差なのかな。
-
19 名前:★★★★:2012/03/23 09:27
-
>>2
-
20 名前:うん:2012/03/23 13:57
-
>>18
国公立は文系も理系も学費に差がないです。
医学部は知らないですけど。
教科書代とかはかなりの差がありますが、
60万も差はないと思う。
-
21 名前:今年入学:2012/03/26 00:42
-
>>20
国立は文系理系問わず(医学部含む)学費は一律です。学部によって別途かかる費用は別ですが。
文系は私立との学費差がそれ程ないので,国立でも旧帝大より下だと早慶に入学するケースが多いですね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>