育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615521

偏差値いくつ

0 名前:60:2012/11/10 06:01
ズバリ
お子さんには偏差値いくつ以上の高校に進学してほしいと思ってますか。

理由も教えてください。
1 名前:60:2012/11/11 08:15
ズバリ
お子さんには偏差値いくつ以上の高校に進学してほしいと思ってますか。

理由も教えてください。
2 名前:55:2012/11/11 09:11
>>1
賢くなくても全然いいけど、
馬鹿はイヤだ。
3 名前:現役高校生:2012/11/11 09:11
>>1
偏差値68の県立高校に行っています。

親としては、女の子だし家から近くて通学しやすい
64の市立高校で良かったんだけど、
本人が行きたいと言うので。

親の思いより、本人の希望なのでこればかりは仕方ないですね。
本人が行きたいと言ったので、部活との両立で本当に大変だけれど
3年間頑張って来ました。
これが親の言う高校に進んでいたら
やる気は違ったかも知れないです。

偏見かも知れませんが、やはり偏差値が高い高校は
勉強に対する姿勢も、生活態度も
皆が自覚を持って、しっかりしていると思います。
親も子も、今の高校にして良かったと思っています。
4 名前:65:2012/11/11 09:40
>>1
できれば国公立の大学に行って欲しいので・・・。


ところでみなさんがおっしゃる偏差値はその地域で
一番メジャーな模試の偏差値をいうのでしょうか。

進学塾内で行われる模試は多少レベルの高いお子さんが
多いので偏差値は低めにでたりしますよね。
5 名前:同じく高3:2012/11/11 10:12
>>3
偏差値72の、一応県のトップ校。
確かに不良はいないから、それはとても平和。
勉強しか出来ないのは少数で、
何をさせても器用にこなす子が多いね。
特技で全国で5本の指に入る子もゴロゴロしてる。
でもずっと付き合ってると
うちの子がカウンセラー的な性格だからかな、
意外に複雑な家庭も多いと分かってくる。

親はやっぱり教師、医者、議員、会社幹部が多く
外聞が悪いから離婚はしてないけど、
仮面夫婦で子どもは放置だとか、
遺産相続でドロドロを見たとか……。
極度の教育ママも多いらしく、
デブは少ないかわりに拒食症の子が多い。
休み時間も一人でずっと勉強してる子が結構いる。

たいていは他人に迷惑かけないからいいんだけど、
東大志望の子が先生に細かいところを突っ込んで
2時間授業を潰すのには辟易とするらしい。
そういう質問は放課後にしろって怒ってるよ。

あれは良くも悪くも極端な世界だね。
良いところも沢山あるし、
変人のうちの子には合ってるけど、
中途半端に優秀でプライドの高い子には
絶対向かないと思う。
6 名前:駿台模試:2012/11/11 11:34
>>4
確かに模試によって偏差値がかなり違いますね。

娘が塾で受けている模試(駿台)では60ちょっとくらいですが,他の模試を受けたら80以上出てビックリしました。

母体によって随分違うものです。当たり前ですが。
7 名前:いや:2012/11/11 11:43
>>4
模試ではなく
『○○県高校偏差値ランキング』とか
『高校偏差値ナビ』で検索したら出てくる偏差値ではないかと。

母体が違えば偏差値が変わってくるけど
こういうサイトは母体に左右されない数値だと思う。
うちの県で言えば、かなりの信憑性があるし。
8 名前:んー:2012/11/11 15:39
>>1
>ズバリ
>お子さんには偏差値いくつ以上の高校に進学してほしいと思ってますか。
>
>理由も教えてください。

偏差値より、そこを第一志望にしてくる子が入る学校に行ってほしい。

自分の大学が、女子はそこ第一志望の子が多かったんだけど、男子は偏差値が足りなくて東大あきらめましたって子が多かった。
なんか、すごくコンプレックスみたいでうっとうしかったので「本当は○○に行きたかったのにここに来た」という人が多い学校は嫌。

友達はマーチのHに第一志望で入ったんだけど、こっちも本当は私立のWに行きたくて落ちました、って男子が多くてやっぱり屈折して面倒なのが多かったって言ってた。

うちは息子なので特にそう思っている。
9 名前:県が違えば偏差値も変わる:2012/11/11 15:43
>>7
> 模試ではなく
> 『○○県高校偏差値ランキング』とか
> 『高校偏差値ナビ』で検索したら出てくる偏差値ではないかと。
>
> 母体が違えば偏差値が変わってくるけど
> こういうサイトは母体に左右されない数値だと思う。
> うちの県で言えば、かなりの信憑性があるし。
>

私もこの偏差値かと思ってた。

でも、この偏差値も県によって少しずつ違うんだよね。
県外に住む甥っ子の高校の偏差値と、うちの子の
高校の偏差値が同じだけど、レベルが違う。

大学進学実績を見れば一目瞭然・・・。
母体である県のレベルが違うって事だよね。

県内でも、よく見てみると微妙に違う。
でも、大体は合っているかな。

子供には、やっぱり65以上に行って欲しい。
10 名前:分かりません:2012/11/11 15:44
>>7
中1息子です。偏差値分かりません。
『○○県高校偏差値ランキング』とか『高校偏差値ナビ』検索の偏差値だと。
どんな模試の偏差値に対応するのですか?

私は(20年前)学校で一斉テストというのを中2で1回、中3で2回。
書店で申し込む会場テストというのも1度受けたのですが
同じくらいの偏差値で、学校では校内テストと一斉テストの
結果で「あなたは〇〇と〇〇あたり」と言われ受験しました。
今はどうなっているのですか?
11 名前::2012/11/11 16:21
>>1
>ズバリ
>お子さんには偏差値いくつ以上の高校に進学してほしいと思ってますか。
>
>理由も教えてください。

主です。

うちの地域では
中3になるとほとんど全員の子が受ける
『○○テスト』(○○図書)
があり、そこで偏差値が出て希望高校の合格見込みも
分かるようになっています

うちの子はまだ2年なのでそのテストは
受けていないのですが
通ってる塾で受ける塾内テストで偏差値が出て
それがだいたい目安になります。

そうですね、65以上、理想ですよね。
ついでに言うと、常に学年では5%以内
内申点は40以上
ってところでしょうが、
これは相当頑張らないと難しいですよね。

『ここが第一希望校』という子が集まる学校
というのもわかります。

経済的に公立高校と決めたばかりに
多少レベルを安全圏に下げて、
という話も結構ありますしね。
12 名前:細かいけど:2012/11/12 10:10
>>11
>そうですね、65以上、理想ですよね。
>ついでに言うと、常に学年では5%以内
>内申点は40以上
>ってところでしょうが、
>これは相当頑張らないと難しいですよね。

子供の受験相談で改めて思ったのだけど、内申点は41以上だと思う。

40だと、偏差値65レベルの子が受ける私立で併願推薦して貰えない学校がけっこうたくさんある。
公立が本命だから、当日点を取ればいいしと思って内申点をあまり考えた事無かったんだけど、私立受験で内申1点って大きいんだなと思ったよ。
13 名前::2012/11/12 10:31
>>12
>
>子供の受験相談で改めて思ったのだけど、内申点は41以上だと思う。
>
>40だと、偏差値65レベルの子が受ける私立で併願推薦して貰えない学校がけっこうたくさんある。
>公立が本命だから、当日点を取ればいいしと思って内申点をあまり考えた事無かったんだけど、私立受験で内申1点って大きいんだなと思ったよ。

そうだったんですか。
全く知りませんでした。
大事な情報ありがとうございます。
内申の1点て、大きいんですね。
14 名前:そりゃさ〜:2012/11/12 10:34
>>1
長男の時には、偏差値65の高校に行ってほしかった。
結局、偏差値63の高校に入ったけど・・

今、中3の次男。
なんとか、偏差値55の高校に入ってほしい。
今、模試の平均は52。
難しいかな・・・

結局、我が子のレベルに合った偏差値を望むでしょ?
いくら偏差値70の高校がいいと思ったって、我が子のレベルが50なら、そんなこと考えもしないだろうし。
15 名前:一貫校:2012/11/13 00:27
>>1
地方の一貫中だから分からないんだよね。
入ったらそれはそれで色々と思うことがある。

偏差値って水物だから難しいよ。
16 名前:平均:2012/11/17 11:54
>>1
田舎です。
ろくな塾も無いような田舎。

地域の一番校は入試偏差値55。
でもほぼ毎年東大合格者がいる。
1学年280名中半数は国公立大に入る。
残りの半数も名前を聞いたことのある私立大へ…。


平均は55。
入るのは簡単。
でもきっと入ってからが大変。
17 名前:60:2012/11/17 22:07
>>1
55でですか?びっくりです。

上の子が卒業した高校が55位の高校ですが
まず、4大進学が50%
そのうち国立現役合格が数年に1人いるかいないか、
私大も上の方の大学は皆無に等しいです。

この違いはなんなのでしょう。
18 名前:明快:2012/11/17 22:56
>>17
そりゃ、学校の選択肢がないから55以上の子は
そこに入るしかないんでしょ?
普通科の高校が偏差値55のと45くらいのと
あと商業高校や工業高校なら、そこしかない。
65あろうが70あろうがそこに行くしかない。

余力たっぷりの地頭の良い子が多いから、
学校側もビシビシ鍛えていくんでしょ。
だから55くらいで入った子は入学してからが
厳しいんじゃないのかな。

でも普通の55くらいの学校なら日東駒専くらいで、
頑張ってGMARCHだな。
国立が1〜2人くらいいる感じ。
19 名前:あるよ:2012/11/20 12:40
>>17
入る時はA高だけど、出る時はB高。

こう言われる高校が近くにあります。
入学試験時は、A高のほうが1ランク上です。
トップ高ではなく、上位校という位置の学校。
(田舎じゃないですよ)

なぜか進学実績をみると
ここ2〜3年は、B校の方が良い。

生徒がわに問題があるのか、学校側が原因なのかは
わかりませんが。

1行目のように言われるようになったB高は
今年は倍率が上がると予想されています。

また何年かしたら入れ替わるのかもしれませんけどね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)