NO.6615567
朝、自分で起きてますか
-
0 名前:口で目覚まし:2010/04/18 17:09
-
中1の子供が、いまだに親がしつこく起こさないと朝起きれません。
もう中学生だったら自分で目覚ましかけておきてくれるかと思いきや、また止めて寝てしまい、ほっといたら遅刻です。
どのくらいから自分でおきてくれるのか、みんなのところはどうでしょうか。
-
1 名前:口で目覚まし:2010/04/19 11:25
-
中1の子供が、いまだに親がしつこく起こさないと朝起きれません。
もう中学生だったら自分で目覚ましかけておきてくれるかと思いきや、また止めて寝てしまい、ほっといたら遅刻です。
どのくらいから自分でおきてくれるのか、みんなのところはどうでしょうか。
-
2 名前:はぁぁ・・:2010/04/19 15:49
-
>>1
うちも、中3と中1男子ですが起こさないと全然起きませんね。
これではいけない・・と思ってるし、自分で起きるようにさせなければとは思っていますが、めざまし掛けさせても全然目覚めない。
二階の子ども部屋でガンガン響いているめざましの音に階下の私が我慢できなくなり(ご近所迷惑もあるし)、部屋に行ってみると轟音のすぐそばでスヤスヤ・・・と寝ている・・・。
もう、ほんとにどういう神経だよ?!と思います。
ほっといたら、確実に遅刻。
どうしたらいいんでしょうね。
-
3 名前:高校生:2010/04/19 16:20
-
>>1
うちは高校生男子ですが、恥ずかしながら起きません。
ぎりっぎりの時間で声をかけると、ガバッと起きてワシワシしたくして学校へ出かけるので、まあいいかと思って起こしています。ホントにぎりぎりの時間で一度声をかけるだけなので、何度も起こさなければならないということはないです。
合宿や修学旅行、留学先(半年間)では、自分でアラームをかけて起きていたと言うので、要するに起こしてくれる優しい母さんがいるので甘えてるっちゅうことね、と思っています。
朝起きない子供を起こす方法として、「母親が布団にもぐっていって添い寝する」という方法が何かで紹介されていて、潜り込まれた少年は飛び起きていたけど、うちの少年はガーガー寝てます。
-
4 名前:起こしてますよ〜:2010/04/19 23:17
-
>>1
高校3年生ですが、自力で起きた事は年に数回・・・。
毎日、目覚ましのベルは鳴っているのですがね〜。
大学から家を出て、一人暮らしをするそうなんですが、毎日遅刻だと思います。
-
5 名前:やっと:2010/04/20 00:32
-
>>1
小学校は集団登校だったからお友達を待たせてはいけないと思い、起こしていました。
中学生になって、1人で起きるように目覚まし時計を新しく買い与えましたが、鳴り始めてから鳴り終わるまで、ピクリとも起きませんでした。遅刻させてはいけないと、中学時代も起こし続けました。
こりゃ、一人暮らしをして、会社に遅刻して痛い思いしないと一人で起きるようにならないかなとあきらめていたら、今年、高校に入ってから、なぜか自分でさっさと起きてくるようになりました。まだ新学期で緊張していて、遅刻しちゃいけないと夜早く寝てるからかもしれません。
この息子は自分で起きなくても寝起きは良かったので楽だったのですが、下の娘はものすごく寝起きが悪く、何十回呼んでも「んー」とうなるだけで、起きてきません。そのくせ、週末お友達と約束しているときはさっさと起きてきます。不思議です。
-
6 名前:性格?:2010/04/20 02:25
-
>>1
大学1年の息子は小学5年まで通学班への遅刻、常習者でしたが6年になって班長になって以来、俄然張り切っちゃいました。
以来自分で起きて来て、起床予定時刻10分過ぎて下に降りて来ない時は声を掛けます。
一度掛けたら降りて来ます。
元々やる事が速い子です。
腕白タイプで小学中学年の頃はガツンガツン叱られるタイプの子でした。
寝起きは良い子です。
中2の娘はとにかくのんびり屋です。
駆け足で登校する事もしばしば。
学校に遅刻した事は無いようです。
部活に遅れたりしても厳しくは叱られないようで、幼い頃から人に叱られる事なく育って来た子です。
登校予定10分前に最後の声を掛ければさすがに降りて来て、そんな時は超スピ−ドで支度が出来ます。
お子さんの性格と寝る時間、責任感によるんじゃないかな。
なかなか自分で起きて来る子って少ないんじゃないかと思います。
-
7 名前:起きてます:2010/04/20 08:51
-
>>1
小学校3年生くらいから起きてます。
というのも、きっかけはDSでして・・・(汗)
決して褒められたものではないんですが。
「朝にしか出ないポケモン」が居るとかで
朝自分から起きるようになって、
以来、自然に目が覚めるようになった、とのことで
高学年になってからはゲームに関係なく
私より先に起きてます。
(私が朝駄目なので・・・)
-
8 名前:ぎゃはは!:2010/04/20 10:43
-
>>3
> 朝起きない子供を起こす方法として、「母親が布団にもぐっていって添い寝する」という方法が何かで紹介されていて
>
これ、笑えるわ〜
一回やってみようかな?
どんな反応するか、楽しみだ。
-
9 名前:びっくりさせる:2010/04/20 21:09
-
>>1
中学生になったら起こさない宣言し、実行しています。
大体起きるけれどまるっきり起きる気配がない時は
聞こえるように
「あーあ。大丈夫なのかねー」と家事をしつつ呟きます。
そうすると「今何時?」と聞かれるので5分くらい遅く言ってやります。
-
10 名前:なんで?:2010/04/29 10:56
-
>>1
朝が弱いとか、前夜が遅いとか関係なく
朝、起きないのですか?
もう中高生の子供が自分で起きないって
レスがこんなにあって少々びっくりしてる
私です・・・
うちの子、高校生と小学生ですが、毎朝
一つの目覚ましで起きてます・
長男は、携帯のアラームで、次男は普通の
スヌーズ付きのピピピッピピピッって段々
音が大きくなるタイプので。
何で起きないの?って凄く不思議・・・
質の悪い睡眠をしてるのか?
前夜が遅くて起きれないのか?
私自身も主人もですが、目覚まし一発で即
起きるので、起きない人の話しを聞くと
不思議です。。。。
要するにズボラなの?
長男がまだ小学生の頃決まった時間に起きて
来なくて10分ぐらい経過しても起きる気配が
ない時に、怒鳴り散らしました。
「時間を守って動けない人間は何を成功させたと
しても信用は得られないんだ!朝、起きて学校に
行くのは、誰のタメ?自分の為でしょーが!
その学校へ行くのに自分で起きてこれないなら
学校行く必要なし!行かなくていい!」
と、一度だけ言ったことがあるだけ・・・
基本、今は長男は朝6時に起床ですが、ウダウダ
してる時間も計算してるので、大丈夫。
(目覚ましは5時50分に鳴らしてる)
次男は6時40分起床ですが、次男の方が一発
起床ですね。
中高生にもなって、親に起こしてもらってるって
どうなんだろう??
まぁ、今までの生活って事なのかしら?
それにしても、親が起こしてるって、どんだけ
だらしないの?って思われるよ。
-
11 名前:お可哀そうに:2010/04/29 11:12
-
>>10
想像力と経験値が極めて低いのですね。
人間みなあなた方と同じように寝起きのよい人ばかりじゃないのよ。
赤ん坊が真横でギャンギャン泣いてても気がつかず爆睡居ていられる人や、時計店で一番大きな音で鳴り響く目ざまし時計を使ってもビクともせず眠り続けることが出来る人間もいるのです。
一度目が覚めかかって起きなきゃって思っても、次に瞬間に眠りに落ちてしまう人もいるのよ。
意志は覚醒してきてても、目覚めることが出来ない状態を経験したことないんでしょうね。
睡眠の深さやリズムは人それぞれで、必要時間も違うから
一概にだらしがないで片付けられないと思います。
-
12 名前:なんで?:2010/04/29 11:29
-
>>11
> 想像力と経験値が極めて低いのですね。
>
> 人間みなあなた方と同じように寝起きのよい人ばかりじゃないのよ。
>
> 赤ん坊が真横でギャンギャン泣いてても気がつかず爆睡居ていられる人や、時計店で一番大きな音で鳴り響く目ざまし時計を使ってもビクともせず眠り続けることが出来る人間もいるのです。
>
> 一度目が覚めかかって起きなきゃって思っても、次に瞬間に眠りに落ちてしまう人もいるのよ。
>
> 意志は覚醒してきてても、目覚めることが出来ない状態を経験したことないんでしょうね。
>
> 睡眠の深さやリズムは人それぞれで、必要時間も違うから
> 一概にだらしがないで片付けられないと思います。
>
想像力や経験云々の問題かしら?
そりゃぁ、色んなタイプの人間が居るのは百も承知
ですよ(笑)
けど、何度も何度も起こさないと起きないって
どこか病気なんじゃ?って思う。
ちゃんとした睡眠を取れる様に小さい頃から
リズムを作ってこなかったからじゃないの?
10時間睡眠時間を取らないと無理だって言う
体質なら、逆算してその時間に寝ればいいのに。。。
翌朝、早いのになんだかんだウダウダし過ぎて
結果的に寝る時間が遅くなってるから朝起きれない
ってサイクルでしょ?
中高生が、親に起こされなきゃ起きれないって
恥ずかしいことなんだよとどうして教えない?
横で赤ちゃんがギャンギャン泣いてても起きれない
のは、相当な育児の疲れがあるんだと推測される
けど、いくつもの目覚ましをかけても起きれないのは
脳の中の何かがおかしいんじゃないの?
夜寝て、朝起きるって言うサイクルが人間の
基本でしょ?
その基本を生まれた時から、ちゃんと親がして
あげてないから、脳がちゃんと働かないんでしょ?
親が宵っ張り、寝かせるのも面倒だからって、
夜遅くまで小さい頃から起こして、夜遊びに連れて
出かけたりしてたり、朝も決まった時間に起こして
顔を拭いてあげたり、朝食をきちんと食べさせて
あげて、そう言うサイクルを親が怠った結果が
今頃出てきてるとしか思えないわ。
大人になっても、起きれないじゃぁ、社会は通用しない
と言う事をどうしてもっときつく教えないの?
学校は、遅刻で済むけど、うちの長男の高校は
遅刻3回で1日欠席のカウントを取られます。
それが回数を重ねると単位を落とすと言う結果に
繋がる学校です。
学校によってそう言うのは色々差があるだろうけど
もしかしたら、大学で他府県に進学する可能性も
あるんですよ。子供って。
1人暮らしをさせるのはいつか来ると思ってる私です。
そうなった時に、1人じゃ起きれないじゃぁねぇ・・・
目も当てられない結果が見えますよ?
朝、起きてこなくて、遅刻するなら遅刻させれば?
親がそこで「遅刻させちゃいけない!」って思うから
起こすんでしょ?
子供は完全に親が起こしてくれるとアテにしてる
からいつまでも起きてこない。
誰が一番困るの?
自分でしょ?
我が子でしょ?
だらしないだけじゃ片付けられないって言うけど
結果論として、親がだらしない子に育ててるんじゃ
ないの?
成績優秀、スポーツ万能ならそれでいいってもんじゃ
ないと思うけど?
まともに朝起きて、夜寝るって言う生活リズムが
身についてない人間程、世間では「だらしない」と
言うんじゃないの?
-
13 名前:くすっ:2010/04/29 12:01
-
>>12
良かったですね。
あなたのお子様は従順で順風満帆な子育てが出来て。
相当な自己中脳ですね。
うちにも居ますが、赤ん坊が泣いてても爆睡していられるのは、仕事しかしてない夫です。
育児疲れなどとは無縁です。
うちの子、13時間寝ても足りない時期がありました。
小学生だったから、逆算して早く寝かせるにも限度があり満足するだけの睡眠時間はとれませんでした。
中学生時代も寝ても寝ても足りないといった状態で家に居る時はいつも寝てるようなものでした。
病気なんでしょうかねぇー
私は、遅刻させて自覚を持たせようとやっていましたが
その場ではかなり反省してましたが、どうしても起きられない時ってあるみたいです。
家では相当だらしがない生活をしていますが
学校での先生からの評価は高くて、しっかりしたお子さんだと言われていましたよ。
>まともに朝起きて、夜寝るって言う生活リズムが
>身についてない人間程、世間では「だらしない」と
>言うんじゃないの?
そりゃ、昼夜逆転の生活をして遊び呆けていればだらしがないと言われるでしょうけど
この主さんのお子さん、そんなにすさんだ生活してないみたいですよ。
なんだか飛躍し過ぎじゃありませんか。
-
14 名前:通りすがりですが:2010/04/29 12:34
-
>>13
>良かったですね。
>あなたのお子様は従順で順風満帆な子育てが出来て。
>
>相当な自己中脳ですね。
>
>うちにも居ますが、赤ん坊が泣いてても爆睡していられるのは、仕事しかしてない夫です。
>育児疲れなどとは無縁です。
>
>
>うちの子、13時間寝ても足りない時期がありました。
>小学生だったから、逆算して早く寝かせるにも限度があり満足するだけの睡眠時間はとれませんでした。
>中学生時代も寝ても寝ても足りないといった状態で家に居る時はいつも寝てるようなものでした。
>病気なんでしょうかねぇー
>
>私は、遅刻させて自覚を持たせようとやっていましたが
>その場ではかなり反省してましたが、どうしても起きられない時ってあるみたいです。
>
>家では相当だらしがない生活をしていますが
>学校での先生からの評価は高くて、しっかりしたお子さんだと言われていましたよ。
>
>
>>まともに朝起きて、夜寝るって言う生活リズムが
>>身についてない人間程、世間では「だらしない」と
>>言うんじゃないの?
>
>そりゃ、昼夜逆転の生活をして遊び呆けていればだらしがないと言われるでしょうけど
>この主さんのお子さん、そんなにすさんだ生活してないみたいですよ。
>なんだか飛躍し過ぎじゃありませんか。
あらまぁ?
あなたのお子様もご立派な事(^。^;)
-
15 名前:正論完璧:2010/04/29 18:46
-
>>12
結局、あなたは分からないのだから
不思議だわ、と思うにとどめれば良いのに。
なんでもそうだけど、経験してないと分からなくて当たり前だよ。
こうかな?ああかな?と思うのは勝手だけど
想像でしかない意見、しかも正論ですごい勢い。
経験してないことを、想像だけの正論で語られても
何も伝わらない良い例だと思った。
-
16 名前:いやいや・・:2010/04/29 19:19
-
>>10
起きないのではなくて、生活がハードすぎて起きられないんです。
運動系のクラブなので朝連もあれば休日も練習があります。
特進なので朝連がない時は、朝の補習があります。
朝6時に家を出て、帰るのは夜10時。
今、高校3年生ですが、無遅刻無欠勤の3年間皆勤です。わが子ながらよくやってると思います。
本人が決めた高校生活なので、親としては食生活の充実と朝起こすことぐらいしか応援できません。
こういう高校生もいるんですよ。
あなたのお子さんはどんな生活しているんですか?
-
17 名前:あの・・・:2010/04/29 20:11
-
>>16
それと、中高生男子って成長期にものすごく寝るんじゃないんですか?
うちの子は成長期がまだのチビスケなので、
早くそんな日が来るといいなぁと思ってるのですが
やはり部活がハードなので、いつか自分で起きられない日も来るのかなと、密かに楽しみにしています。
ちょっとスレの流れが途中から変わってしまいましたが
上の方たちの、「自分で起きてくれなくて困る」の愚痴も、ちょっと微笑ましく見えたりしてました。
-
18 名前:うふっ:2010/04/29 21:30
-
>>15
>結局、あなたは分からないのだから
>不思議だわ、と思うにとどめれば良いのに。
>
>なんでもそうだけど、経験してないと分からなくて当たり前だよ。
>こうかな?ああかな?と思うのは勝手だけど
>想像でしかない意見、しかも正論ですごい勢い。
>
>経験してないことを、想像だけの正論で語られても
>何も伝わらない良い例だと思った。
正論って事は 正しい事なんだよね?
でもその正しい事が出来ないって事よね?
朝 起こさなきゃ起きない子と 自分で起きる子だと どっちが正しいのよ?
私自身 部活もやって勉強もしてたけど 親に起こされる時は 完全休みの日ぐらいだったし 我が娘もそうよ。
部活 勉強を盾にして 起きれないは理由にはならない。
仕事を始めたら残業やら付き合いやらで遅くなっても どんなに疲れてても 朝は
起きて仕事に行かなきゃならないんだもの。
理由にはならないよね?。
-
19 名前:正論完璧:2010/04/29 21:39
-
>>18
> 正論って事は 正しい事なんだよね?
> でもその正しい事が出来ないって事よね?
そうだよ。
正しすぎるゆえに、くどくど言われると
人って嫌になるもんだよ、と言ってるんだけど。
何も知らないのに、聞いた知識だけで言われては
それがどんなに正しくても、悩んでいる人には
伝わらないよね。
何でもそうだけど。
-
20 名前:なんで?:2010/04/30 09:00
-
>>16
はい。お答えします。
息子は毎朝5時半頃起床。
朝食食べて、身支度整えて6時20分前後に登校。
約1時間かけて電車通学。(大抵朝練あり)
授業受けて部活して、大体帰宅は21時頃。
雨天の場合は、もう少し早いけどね。
それから、晩御飯食べて、弁当箱と食器を洗い
ユニフォームを洗濯してる間に、入浴。
上がって、自分で干して課題があれば、課題を
して、大体ですが就寝は23時〜23時半ぐらい
かな?
で、また翌朝は5時半起床。
このサイクルを丸1年続けてきて、2年生になって
更に、部活も立場的にハードになってます。
けど、一度も単位を落とす事なく、進級してますよ。
中学時代からずっと続けているスポーツですが
遅刻、欠席はよほどのことがない限りしたことはなく
高校生になってからは、登校前に怪我の治療で
治療所に寄ってから登校してることが数回ありますが
部活による怪我なので遅刻扱いにはなりません。
今の所、昨年流行ったインフルエンザ以外での
欠席は一日もなし。
校欠扱いのみです。
結局ね、甘えなのよ。
全寮制の子って知ってる?
どんだけハードな生活強いられてるか・・・
部活によっては、夜23時頃まで練習して翌朝は
普通に起きて授業受けてってしてる。
全寮制の子と同列に考えるのは違うかもだけど、
あの子達、みんな自力で起きてるよ。
寮母さんが居るけど、起こしてなんてくれないって
言ってた。
だから、甘えてるの。
親が起こしてくれるからって。
本気でスポーツやって、学校通うって選択を自分で
したなら、それぐらい自力でやれっつーの。
睡眠を沢山とらなきゃいけない時期もあるよ。
成長期とかでね。
けど、それを自分でコントロールしないでどうするの?
何でも成長期、思春期のせいにするの?
それは違うでしょ?
寝ないといけないときは寝ればいい。
けど、中高生と言う学生ならば、優先順位を自分で
つけれないでどうするの?
社会に出て、遅刻してすいませーん!って済ませる?
無理だよね?
遅刻、欠席が多い人間は信用を無くすのよ。
まだ中1になったばかりなら、まだこれから生活を
改めることは可能だけど、既に高校生になってる
子なら、もし、大学に行かず就職したら?
今のままで、会社勤めなんてできるの?
朝起きれなーい!って言っては辞めるの繰り返し?
社会に出る前の予行でしょ?
起きなきゃほっとけば?
遅刻して困るのは、自分自身なんだからさ。
親が困る訳でもあるまいし・・・
朝自分で起きますか?
って聞くこと自体、変だよ。
朝は、起きて学校に行くもの。
これが普通。
-
21 名前:うちの息子:2010/04/30 10:39
-
>>1
小・中・高と
毎朝、毎朝、起こすのが大変でした
でも
社会人になったとたん
目覚ましで起きるようになり
私は出る幕無し
凄い!!
と驚くと共に
やればできるじゃないかーーー
と腹立ちます(苦笑)
-
22 名前:親目覚まし:2010/04/30 10:50
-
>>1
すっきり起きられる人と寝起きが悪い人の違いって、
甘えとか自覚とかの問題以前に「体質」ではないかと。
体質的に寝起きの悪い人は良い人よりも起きるということに「努力」が必要な訳です。
一人で起きるのに目覚まし1個でOKの子もいれば、
10個必要な子もいる。
もしかしたら20個必要な子もいるかもしれない。
そこは自覚とかそういう問題ではなく体質だと思うんですよ。
うちは上の子はすっきりタイプ、下の子が悪いタイプ。
幼児の頃の生活習慣が悪かったわけではありません。
(上で力説してる人がいますが・・)
2人とも幼児期は8時就寝、小学生は9時。
同じように生活して成長したけど、
寝起きに関しては全く正反対に育ちましたから。
4年生くらいから目覚ましをかけるようにさせましたが、上は起きるけど下はダメ。
今でも「親目覚まし」必須です。
今は親がいるから声をかける。
それだけの事です。
家を出た後?
目覚まし10個くらい買えば何とかなるんじゃないですかね。
-
23 名前:おそるおそる:2010/04/30 16:49
-
>>10
たった一回、決まった時間に起きてこなくって、10分くらい寝坊した子に、こんなに怒鳴り散らすんだ・・・。登校前の朝ですよね?
「昨日は疲れてたの?めずらしいね。学校に遅れないように早くしたくしなさいね」って、私だったら言うなあ。
たった一度寝坊したくらいで、こんな剣幕で怒鳴られるってわかったから、ご長男くんもそれ以降起きるようになったのかもしれなくて、それはそれで教育効果と言えるのかもしれないけど、なにも登校前に「行く必要なし!」なんて怒鳴らなくても・・・。
こんなレスつけたら「甘い!!だらしない!!」って怒鳴られそうだけど、ごめん、こういうおうちの子に、私はなりたくないです・・・。うっかり寝坊もできないなんて・・・。
-
24 名前:いやいや:2010/05/01 20:46
-
>>20
すごい!!すばらしい子ですね。
よい教育してますね。
見習いたいです。
そう、みんな甘いのよね。子供に・・
私もあなたを見習いたいと思うけど、
あなたのような立派な親でないからできないです。
きっと育て方がいいから要領もよく、息抜きの仕方もうまいんでしょうね。
その上勉強もできる。
完璧なお子さんですね。
学生時代は社会に出る予行演習。
今日は土曜日ですが学校でした。
あなたのアドバイスどうり、起こしませんでした。
そうしたら、ずる休みしました。
やっぱり起こさないと私のストレスが溜まります。
あなたのような立派な親にはなれないし、
子供も馬鹿です。
就職できなかったら一生面倒見てやろうと心に決めました。
-
25 名前:うちも中学生:2010/05/02 08:44
-
>>1
>中1の子供が、いまだに親がしつこく起こさないと朝起きれません。
>
>もう中学生だったら自分で目覚ましかけておきてくれるかと思いきや、また止めて寝てしまい、ほっといたら遅刻です。
>
>どのくらいから自分でおきてくれるのか、みんなのところはどうでしょうか。
うちも中学生の子がいます。
上で 甘えとか書いてる人の書き方がちょっとキツいけど
言ってる事は間違ってないと思う。
何でも親がやってあげて当たり前って思わせるより 自分の
責任でやらせないとダメだと思います。
育児は自立するための期間でしょ?
起きないから起こしてあげるのではくて
どうやったら起きれるかを本人に考えさせた方がいいと思うんだけど…。
体質とかもあるけど 体質だから仕方ないんじゃなくて 体質改善
できる様に親はやればいいんじゃない?
もう中学生…いつまで起こしてあげるつもりなんだろ?
-
26 名前:どうしたものか:2010/05/03 00:11
-
>>1
中3の長男が一番起きられません。
私がいちいち言うのも疲れてきたので
長女や次男が起きる時に「お兄ちゃんの部屋のドア開けてきて」と頼みます。
で、登校の1時間前、45分前などに電話の子機を鳴らして起こします。
自分でアラームかけても起きないのよね…。
前の日にアラームをセットしたか確かめる、
自分で起きなかったらオヤツ抜きなどしているけど
効果がありません。
最終的に、主人が起こすこともあります。
家族全員総出で起こしている(苦笑)
次男は放っておいても6時前に起きます。
私自身は、小4の誕生日に目覚まし時計をプレゼントされて以来
5時に起きて新聞を読み予習してました。
しつけと体質、両方かな。
早起きした方が勉強や受験に有利だとわかってるだけどね。
私は私、長男は長男と割り切るしかないわね…と半分諦めています。
-
27 名前:主さん?:2010/05/03 20:14
-
>>22
>すっきり起きられる人と寝起きが悪い人の違いって、
>甘えとか自覚とかの問題以前に「体質」ではないかと。
>
>体質的に寝起きの悪い人は良い人よりも起きるということに「努力」が必要な訳です。
>
>一人で起きるのに目覚まし1個でOKの子もいれば、
>10個必要な子もいる。
>もしかしたら20個必要な子もいるかもしれない。
>
>そこは自覚とかそういう問題ではなく体質だと思うんですよ。
>
>うちは上の子はすっきりタイプ、下の子が悪いタイプ。
>
>幼児の頃の生活習慣が悪かったわけではありません。
>(上で力説してる人がいますが・・)
>
>2人とも幼児期は8時就寝、小学生は9時。
>同じように生活して成長したけど、
>寝起きに関しては全く正反対に育ちましたから。
>
>4年生くらいから目覚ましをかけるようにさせましたが、上は起きるけど下はダメ。
>
>今でも「親目覚まし」必須です。
>
>今は親がいるから声をかける。
>それだけの事です。
>
>家を出た後?
>目覚まし10個くらい買えば何とかなるんじゃないですかね。
うん…だったら何でこのスレ立てたの?
自分の中で結論出てるじゃん?
だったら明日にでも10個の目覚まし買ってあげたらいいんじゃない?
-
28 名前:親目覚まし:2010/05/04 11:25
-
>>27
うちの子は大学生と高校生の娘です。
体質的に目覚めの良い子と起きられない子を
育てた(育てている?)親としての経験をレスしたのですが・・。
今のところ目覚まし10個買う予定はありませで、
親目覚ましをしています。
目覚まし10個は家を出るときに持たせるつもりです。
いろいろ調べてますよ。
明かりがついて目が覚める目覚ましとか、
眠りのサイクルを読んでアラームが鳴るとタイプとか。
どれが良いかしらと。
大学に合格した後少しずつ買っては試して、
家を出るまでに必要な数を見極めてそろえる予定でいます。
いつ目覚ましの数を増やすかは、それぞれの家庭で
考えればいい事・・と思っておりますので。
でも、中学生にもなって起こすなんてと力説される方には、高校生を起こす私は超過保護な親でしょうね(苦笑)
-
29 名前:なんで?:2010/05/06 19:50
-
>>23
> たった一回、決まった時間に起きてこなくって、10分くらい寝坊した子に、こんなに怒鳴り散らすんだ・・・。登校前の朝ですよね?
> 「昨日は疲れてたの?めずらしいね。学校に遅れないように早くしたくしなさいね」って、私だったら言うなあ。
>
> たった一度寝坊したくらいで、こんな剣幕で怒鳴られるってわかったから、ご長男くんもそれ以降起きるようになったのかもしれなくて、それはそれで教育効果と言えるのかもしれないけど、なにも登校前に「行く必要なし!」なんて怒鳴らなくても・・・。
>
> こんなレスつけたら「甘い!!だらしない!!」って怒鳴られそうだけど、ごめん、こういうおうちの子に、私はなりたくないです・・・。うっかり寝坊もできないなんて・・・。
>
うん。
うちの子になって要らない。
うちの子達、小学生になった時点で自分で起きてる。
何度も起きるべき時間に起きてこないなんてあったよ。
けど、1度、2度ならまだ解るし、前夜にどうしても
の都合で寝るのが遅くなった翌朝なんて、起き辛い
のは大人でもそうだよね?
けど、たった一度の寝坊で、人生が変わることだって
あるんじゃない?
そう言うのをもう中学生になってたら、自己責任と
して、親も徹底していかないとダメだと思うけど?
受験当日の朝でも起きないのであれば、病院に行く
事をお勧めするわ。
そう言う大事な日も「起きない」では済まないでしょ?
怒鳴り散らしてでも言うでしょ?
うっかり寝坊。
5分10分ならまだしも、放っておいたら、何時間
でも寝るんだもの。
怒鳴られてなんぼでしょ?
それに、私はあなたの様な出来た親ではないので
そんな子供の顔色を伺う様な言葉は言いません。
と言うか言えません。
「疲れてたの?」なんて・・・
部活も学校も自ら選んだ道ならば、真っ当するのが
当然でしょ?
部活で疲れて朝起きれないなら、部活を辞めて
1時間でも早く寝ればいい。
正論をふりかざして云々言ってる人も居るけど、
結局は、自分達ができないことを私がやってる、
うちの子達ができてる事が妬ましいんでしょ?
「あ!うちの子も起きないのよ!ったくもう!」
だらけのレスしかつけちゃいけないの?
違うでしょ?
中高生が、朝、起きれないしんどさは解る。
けど、どんだけ親が甘やかしたら朝起きれる様に
なるんだよ?って事。
いつまで起こすの?
ここらで、目覚まし1時間早めに10個でも20個
でもかけて、自力で起きれる練習させないと、後々
後悔したって遅いかも知れない。
要は、自分が朝起きて学校に行かなきゃいけないって
言う自覚が足らないんじゃない?って事。
-
30 名前:なんか・・:2010/05/06 21:53
-
>>29
厳しい家ですね。
子供さん大丈夫ですか?
なんか、追いつめられていない?
人間、必要になったら、なんでもできるものです。
そんなに躍起にならなくても・・
あなたは自分の子育てに自信がないんですね?
だからそこまで攻撃的にレスする。
別によそのお宅の子ができなくてもいいじゃないですか
あなたに迷惑かけているわけでなし・・
そんなに鼻息荒くして正論述べているあなたのことが心配です。
知らず知らずにお子さんを追いつめて、いい子にしすぎていませんか?
完璧すぎるお子さんほど大人になってから、その付けが回ってきますよ。
私がそうですので・・うちの親はまったくあなたと同じでした。
今私は頑張りすぎて、精神的に病んでいます。
気をつけたほうがいいですよ。
-
31 名前:ゆとり:2010/05/06 22:03
-
>>29
もう中学生かぁ・・・
あなたはきっとずっとそうやって子育てしてきたんでしょうね。
もう1歳。
もう入園。
もう小学生。
息がつまるだろうね。あなたの子供だと。
まだ中学生。
まだ高校生。って思うことありませんか?
うちの子は大学生と高校生です。
最近思うのは、やってあげられることはやってあげたい。ってことです。
中学生のころは二人とも目覚めが悪くて起きられないことが多々ありました。
起きないことで私が怒ることもしばしばありましたが、今はちゃんと自分で起きて学校へ行きます。
これも成長だと思います。
うちの子たちは私が何泊かして居なくても、ちゃんと生活していけるだけの生活能力はもうあります。
でも、やってあげられるのも今のうちだと思うと
声かけて起こすくらいのことしたっていいと思えてきます。
小さなころは、早く○○出来るようにと自立を促すことに躍起になっていた時もあるけど
何でも出来るようになってしまった今では、一緒に住んで世話を焼けるのも後何年かと思うと、世話を焼くのも悪くないかと思えます。
あなたのようになんでも杓子定規にばかりやっていてはどこかに歪が起きやしませんかね。
あそびやゆとりの気持ちも大切だと思います。
-
32 名前:ふっ:2010/05/06 22:04
-
>>29
あなたの子はあなたの理想通りに育って素晴らしい。
それはあなたが素晴らしい子育てをしたからではなく
お子さん達が良い子に生まれてきたのでしょう。
未熟な母親だから、しっかりとした子を授かったのでしょうね。
-
33 名前:飼い主さん:2010/05/07 08:36
-
>>29
あなたのはしつけじゃなくて調教ですね。
さて、いつまで飼い主の言うこと聞くかしらね?
-
34 名前:ん…:2010/05/07 09:42
-
>>33
>あなたのはしつけじゃなくて調教ですね。
>さて、いつまで飼い主の言うこと聞くかしらね?
そこまで言う?笑っ
けど こう言う親子の方が上手に親離れ子離れできてて
将来お嫁さんが苦労しなさそうな気がするわ。
マザコンではないんだろうなって思った。
-
35 名前:老婆心:2010/05/07 17:07
-
>>28
↑のなんで?さんも極端な人だけど
あなたも、
>目覚まし10個は家を出るときに持たせるつもりです。
>
>いろいろ調べてますよ。
>明かりがついて目が覚める目覚ましとか、
>眠りのサイクルを読んでアラームが鳴るとタイプとか。
>どれが良いかしらと。
>
>大学に合格した後少しずつ買っては試して、
>家を出るまでに必要な数を見極めてそろえる予定でいます。
と、真剣に考えているならちょっと怖い人ですね。
高校生を起こしていることよりも、目覚ましのリサーチと購入計画を立てていることが超過保護だと思います。
うちにも目覚めの悪い女子大生と女子高生がいますが
学校の日は自分でちゃんと起きています。
休日でも自分の予定がある日はちゃんと早起きしているし、中学生の時いっくら起こしても起きなかったのは何だったのかと思うほど、ちゃんとできるようになりました。
子供はちゃんと成長するのだから、あなたが目覚ましの購入計画まで綿密にする必要はないのでは?
家を出る時って成人してる計画なんでしょ。
子離れした方がいいように思えます。
-
36 名前:大げさな:2010/05/08 10:44
-
>>29
>けど、たった一度の寝坊で、人生が変わることだって
>あるんじゃない?
>そう言うのをもう中学生になってたら、自己責任と
まぁ、そういう事もあるでしょうけど、だからって自分で起きないと駄目。自分で起きるのは正しい事って言う程の事???
そんなのそれぞれのペースでいいんだよ。うちはこうですって一意見で終わるならいいけど、同じようにしていないほかのお母さん達やお子さんを非難するのは、良くないですね。
持論に固執して、余裕のない人は他人を気分悪くさせる事が多くて迷惑です。なんでも言い負かそうとするけど、たかが起き方一つでこんなに言う程の事じゃないよ。
しかも長々と…
別に朝起きれるからってお子さんを羨ましいなんて思いませんよ。それより、こんなお母さんで可愛そうとは思うけど。
-
37 名前:親目覚まし:2010/05/08 12:58
-
>>35
家を出るのは高校卒業と同時です。
一人暮らしの家電や家具を買う頃に一緒に買うことになるので。
調べてるっていうかネットサーフィンのついでにって感じで色々見てます・・お値段も知りたいし。
目覚ましも10個も買うとかなりの出費だろうな〜と。
子離れの心配までして頂いてありがとうございます。
卒業まで後2年切りましたので、過保護でいられるのも
あと2年切ってます。
自宅から大学の通われるなんて良いですね。
うらやましい。
-
38 名前:ええーー:2010/05/08 16:19
-
>>37
真剣に目覚まし10個買うつもりなんだ。
スヌーズ機能じゃだめなの?
目覚まし10個も同時に鳴らしたら、近所迷惑ですよ。
あなたみたいな過保護な親だと、モーニングコールして
起きてるか確認するんだろうなぁ。
-
39 名前:呆れますよね:2010/05/08 21:01
-
>>38
>真剣に目覚まし10個買うつもりなんだ。
>スヌーズ機能じゃだめなの?
>目覚まし10個も同時に鳴らしたら、近所迷惑ですよ。
>
>あなたみたいな過保護な親だと、モーニングコールして
>起きてるか確認するんだろうなぁ。
いやぁほんと この過保護な親より 上で
甘えてるってレスしてる人の方がまだマシだわ(^。^;)
こんな過保護に育てられた子とはうちの子達 結婚させたくないわ。
自分の事まともにできそうにないもの…
-
40 名前:もう起こさない宣言:2010/05/09 00:02
-
>>1
この主さんの質問に普通に答えるなら、
うちでは高1・中3がいますが(男)
二人ともほぼ、自分で起きます。
たまに目覚ましをかけ忘れたりして起きない
事もありますが、階段のしたから怒鳴れば
大抵飛び起きます。
主さんはいつから自分で起きさせていますか?
私は小学校に入った時から自分で起きさせています。
なぜなら、ある校長先生の一文を読んだから。
「子供をダメにさせたいなら、毎日起こして
あげなさい」
これを読んだ主人が今まで起きられなかった時、
私に起こされていたのを反省し、二度寝がなくなり
ました。
朝、自分で起きる事って大事です。
癖つくには、個人差が有って多少時間が
掛かるかも知れませんが、「もう起こさない」
という宣言は早いほうが良いと思います。
-
41 名前:主さん〆ないの?:2010/05/09 07:36
-
>>1
我が家は高2・中1・小2の子供が居ます。
親が起こしてたのは、幼稚園卒園まで。
小学校に上がった時に目覚ましをプレゼントして
自分で起きる様にさせました。
そりゃ、何度も目覚ましが鳴っても止めてまた
二度寝・・・ってのはありましたが、予定時刻から
10分ぐらい過ぎても起きてくる気配がないなら
階段の下から「何時だと思ってんの!?」って言う
だけでスッと起きてきます。
体質はもちろんあるんだろうけど、やっぱり、甘え
ってのもあると思うし、自覚が足らないんだろうな
っとも思う。
私の知ってる範囲の話しですが、ずっと親が起こして
きた子は、高校生になっても自覚せず、何度も何度も
声をかけても起きてこない。
結果的に、高校も中退、その後働くけど、結局これまた
朝が起きれない、けど夜は元気なので、水商売の世界
に入ってる子、何人か知ってます。
フクロウ症候群って言うんだっけ?
夜は何時になっても起きてる事ができるけど、朝は
どうやっても何やっても起きれない。
昼間はどんより暗い表情で、子供らしい喜怒哀楽が
なく、ぼんやり過ごし、夕方以降になると、別人の
様にいきいきとして、元気いっぱいの子供になる。
まぁ、主さんのお子さんは、起きてしまえば、ちゃんと
学校にも行って夕方帰宅してってサイクルなんでしょう
けどね。
何か、最近そう言う朝晩逆転の子供って多いみたい
ですよ?
それもこれも、親が首もまだ据わらない頃から、
夜な夜な連れ歩き、ちゃんとしたリズムを作ってあげ
なかった子らしいけど・・・
主さんは、そんなサイクルではなかったみたいだけど
私もやっぱり、中学生にもなって・・・・って思う。
上で結構厳しい事書いてる人居るけど、正解だな。
って思いますよ?
ハードな生活を強いられていても、本人の自覚が
きちんと育っていれば、自然と体が反応すると思う。
結局のところ、学校がめんどくさい、だるい、って
言う感情があるから起きれないんだろうなって。
うちの子達、基本的には家でじっとしてるのが嫌。
外が大好き。熱があっても遊びに行きたいって言うぐらい。
ほんとに病気で欠席した時は、激しく後悔してます。
「自己管理が足らなかった」って。
それぐらい、学校と部活に命賭けてますってタイプの
子なんで・・・
で?こんだけレスついてるのに、主さん放置ですか?
いつまで、起こしてあげるつもりか聞きたいな。
-
42 名前:ふくろう:2010/05/09 09:28
-
>>41
> 私の知ってる範囲の話しですが、ずっと親が起こして
> きた子は、高校生になっても自覚せず、何度も何度も
> 声をかけても起きてこない。
> 結果的に、高校も中退、その後働くけど、結局これまた
> 朝が起きれない、けど夜は元気なので、水商売の世界
> に入ってる子、何人か知ってます。
> フクロウ症候群って言うんだっけ?
> 夜は何時になっても起きてる事ができるけど、朝は
> どうやっても何やっても起きれない。
> 昼間はどんより暗い表情で、子供らしい喜怒哀楽が
> なく、ぼんやり過ごし、夕方以降になると、別人の
> 様にいきいきとして、元気いっぱいの子供になる。
> まぁ、主さんのお子さんは、起きてしまえば、ちゃんと
> 学校にも行って夕方帰宅してってサイクルなんでしょう
> けどね。
極端な例をあげてますね。
たまたま身近にそういう子がいるっていうだけで
朝親に起こしてもらってる子は
みんなそうなるかのような言い方。
私、成人するまで親に起こしてもらってましたが
国立大出てそれなりの会社に入って
仕事バリバリやって
適齢期にちゃんと結婚して
夫と二人の子に囲まれて幸せに暮らしてますわ。
朝自分で起きられなくても
親が人に自慢したくなるような子ども時代を送ってましたけどね。
病的に起きられないほどの子もいるでしょうが
ただ単に「お母さんが起こしてくれるから大丈夫♪」って甘えているだけの子も多いのでは?
そういう子は、絶対に誰も起こしてくれない状況になれば
自分でちゃんと起きるでしょう。
私はそうでした。
生活全般親に依存して居たらそれは大問題だけど
朝起こしてもらお♪って思うくらいの甘えは
別に目くじら立てるほどの事じゃないと思いますけどそんなに酷いおこないでしょうか?
朝起こしてもらう・・ってだけの事を
これほど大問題に思う人がいる事の方が不思議です。
子どもに「一切の甘えを許しません!」って教育してるんですか?
お子さんはそんなに完璧に自立してるんですか?
朝起こしてもらう事以外で親に甘えている部分はないんですか?
主さんのお子さんが自分でできていることであなたのお子さんが出来ないことなど一切ないと思いますか?
朝起こしてもらっててもあなたのお子さんよりもっとしっかりしてる子だっているかも知れませんよ。
そうは思わないですか?
あなたの考えでは
朝自分で起きられない人は
日中どんなに立派に過ごしていても
最低の人間…ってことなんでしょうか。
-
43 名前:主さん〆ないの?:2010/05/09 11:24
-
>>42
>
> 極端な例をあげてますね。
>
> たまたま身近にそういう子がいるっていうだけで
> 朝親に起こしてもらってる子は
> みんなそうなるかのような言い方。
>
> 私、成人するまで親に起こしてもらってましたが
> 国立大出てそれなりの会社に入って
> 仕事バリバリやって
> 適齢期にちゃんと結婚して
> 夫と二人の子に囲まれて幸せに暮らしてますわ。
> 朝自分で起きられなくても
> 親が人に自慢したくなるような子ども時代を送ってましたけどね。
>
>
> 病的に起きられないほどの子もいるでしょうが
> ただ単に「お母さんが起こしてくれるから大丈夫♪」って甘えているだけの子も多いのでは?
> そういう子は、絶対に誰も起こしてくれない状況になれば
> 自分でちゃんと起きるでしょう。
> 私はそうでした。
> 生活全般親に依存して居たらそれは大問題だけど
> 朝起こしてもらお♪って思うくらいの甘えは
> 別に目くじら立てるほどの事じゃないと思いますけどそんなに酷いおこないでしょうか?
>
>
> 朝起こしてもらう・・ってだけの事を
> これほど大問題に思う人がいる事の方が不思議です。
> 子どもに「一切の甘えを許しません!」って教育してるんですか?
> お子さんはそんなに完璧に自立してるんですか?
> 朝起こしてもらう事以外で親に甘えている部分はないんですか?
> 主さんのお子さんが自分でできていることであなたのお子さんが出来ないことなど一切ないと思いますか?
> 朝起こしてもらっててもあなたのお子さんよりもっとしっかりしてる子だっているかも知れませんよ。
> そうは思わないですか?
>
> あなたの考えでは
> 朝自分で起きられない人は
> 日中どんなに立派に過ごしていても
> 最低の人間…ってことなんでしょうか。
>
極端な例だとは解って挙げてますよ。
だから「私ま周り限定」だと書いてるでしょ?
それに、何でこんなにあなたに突っ込まれなきゃ
いけないんでしょ?
最低の人間とか???
あなたこそ、極端な話、振ってますよね?
そんなカリカリする程のことでしょうか?
それとも、主さんがなりすましてるの?
あなたが、若い頃親に起こされても国立大に行って
って言うのは、ある意味の自慢であり、それこそ
極端な例でしょ?
別に国立大とかキャリアウーマンだったとか
そんなの知らんっつーの。
誰もそこまで聞いてないから〜^^;
-
44 名前:すごいわ:2010/05/09 13:26
-
>>20
>息子は毎朝5時半頃起床。
>朝食食べて、身支度整えて6時20分前後に登校。
>約1時間かけて電車通学。(大抵朝練あり)
>授業受けて部活して、大体帰宅は21時頃。
>雨天の場合は、もう少し早いけどね。
>
>それから、晩御飯食べて、弁当箱と食器を洗い
>ユニフォームを洗濯してる間に、入浴。
>上がって、自分で干して課題があれば、課題を
>して、大体ですが就寝は23時〜23時半ぐらい
>かな?
>で、また翌朝は5時半起床。
息子さんが自分で全部やってるの?
弁当箱と食器洗いとユニフォーム洗いも?
お母さんは食事作りや掃除だけ?
寮母さんみたいだね。
-
45 名前:なんで?:2010/05/10 12:51
-
>>44
>
> 息子さんが自分で全部やってるの?
> 弁当箱と食器洗いとユニフォーム洗いも?
> お母さんは食事作りや掃除だけ?
> 寮母さんみたいだね。
>
ええ。自分でやってますよ。
自分が高校に入る時に決めた事ですからね。
息子が帰宅してくる時間には他の家族はお風呂も
終わり、一回目の洗濯をしてる最中ぐらいかな?
で、息子が帰宅して出てきた洗濯物を自分で
洗濯機に入れて回してます。
干すのもサポーターとかもあるので、自分なりの
干し方があるらしく、私が代わりに干しててあげる
と言っても、自分でやると言ってやってます。
夕飯にしても、他の家族の分はもう既に洗い済み。
私は私で翌日のお弁当の下ごしらえ等でバタバタ
してるのを息子は解ってるので、できる事は自分で
やると言う考え方です。
寮母さん?
最大な嫌味のつもりでしょうが、そんな冷めた
親子ではありませんよ。
カッターのアイロンも、乾いた洗濯物も私が畳んで
ますよ。
部屋の前に置いてます。
弁当も毎日作ってます。
夕飯も作りますよ。もちろん。
けど、それだけではないでしょ?
親がすることは。
その他、目に見えない部分で親が居るからこそ
できる事ってある。
同じ台所に立ち、息子は洗い物、私はお弁当等の
下ごしらえをしながら普通に会話もしてるし、
冗談も言い合う。
私の愚痴も聞いてくれる事もある。
下の子達の面倒もよく見てくれるし、主人が多忙で
家を留守にしがちですが、この息子が居てくれる
だけで私の家事もスムーズに進みます。
高校生にもなれば、部活と勉強、友達付き合いの
大変さが解ってきたのと同時に、反抗期も納まり
自分の事は自分でする。と言う風に自然となりました。
上の子達を見てるから、下の子達も自分達でできる
事は自分でするようになってきたし、私にしてみれば
大変ありがたい子供達です。
何で、朝、自分で起きない事を自慢の様にレスしてる
人には何の反論もなく、まともにちゃんとやってる
子を持つ私にこれだけの反論がつくのか不思議です。
よほど、みんなのお子さんは、自分のことは自分で
やらず、親が全て手出し口出ししてあげてるんでしょう
ね。
妬み、僻みってやつですか?
それこそ、自立のできない子供を育ててる様なもん
でしょ?
誰だって、朝はゆっくりいつまでも寝ていたいわ。
でも、やるべき事はきちんとやらないとね。
一丁前に反抗するなら、まずは自分のことに責任を
持った言動でしょ?
-
46 名前:いまこ:2010/05/10 14:35
-
>>41
すごい極論ですね。
起きられない=夜の世界で働くしかないみたいな。
すごい人が身近にいるんですね。
それでは私の身近にいる人なんですが・・(義兄)
子供の頃から起こしてもらわないと起きない。
でも中高と優秀、で国立大の法学部卒業。でも
朝が苦手なので遅刻や欠席で一単位落とし一年留年。
現在は某有名会社で20年目?勤務です。
一人暮らしをしてるけど、かなり上のポストにたっているのできちんと出社はしてるんじゃないかな。
まあ、世の中いろんな人がいるんだね、
ひとくくりにしちゃいけないね。
-
47 名前:ポリシー?:2010/05/10 19:09
-
>>45
>カッターのアイロンも、乾いた洗濯物も私が畳んで
>ますよ。
>部屋の前に置いてます。
これもポリシーですか?
廊下に置いているってことですか?
和室からの続き間で畳の上に置いているならまだいいけど・・・
なんで部屋の中に入れないの?
なんで箪笥にしまってあげないの?
-
48 名前:なんで?:2010/05/10 20:08
-
>>47
> >カッターのアイロンも、乾いた洗濯物も私が畳んで
> >ますよ。
> >部屋の前に置いてます。
>
>
> これもポリシーですか?
> 廊下に置いているってことですか?
> 和室からの続き間で畳の上に置いているならまだいいけど・・・
>
> なんで部屋の中に入れないの?
> なんで箪笥にしまってあげないの?
>
はっ???
もう高校生ですよ???
アイロンかける衣類はかけて、畳む衣類は畳んでって
してるのに、まだタンスにまで親が直すの?
ええ。廊下に置いてますよ?
自分なりの仕舞い方があるんでね。
勝手にしまうと、「違うし〜」って。
衣類やユニフォームとかで仕舞うタンスを分けてる
んです。
なんで、親がそこまでやらきゃならない訳?
っつーか、どんだけ過保護なのよ。
洗濯して、アイロンもかけて、畳んで・・・
後は、自分が思う様にタンスに仕舞えばいいのよ。
それぐらい自分でするわよ。
あなたは、全部親にやらせてたの?
アイロンも?
畳むのも?
タンスに仕舞うのも?
いい親だったんだね。
-
49 名前:いやー:2010/05/10 20:50
-
>>47
>>カッターのアイロンも、乾いた洗濯物も私が畳んで
>>ますよ。
>>部屋の前に置いてます。
>
>
>これもポリシーですか?
>廊下に置いているってことですか?
>和室からの続き間で畳の上に置いているならまだいいけど・・・
>
>なんで部屋の中に入れないの?
>なんで箪笥にしまってあげないの?
私は小・中の母だけど、アイロンかけたり畳んだりしたら
邪魔にならない所に並べて置いとくよ。
各自でタンスにしまう。
いちいち部屋に持って行って仕舞ってあげてるの?
-
50 名前:拘るね:2010/05/10 21:45
-
>>48
あなたに相当な拘りがあるのは、このスレで充分わかったけど、そんなあなたに育てられた息子さんも拘りさんなのね。
私、毎日廊下を掃除してるけど、洗濯物を置く気にはならないなぁ。
汚いわけじゃないけど、だらしがない感じ。
廊下って衣類を置く場所じゃないじゃない。
部屋の中のいすの上とかベッドの上とかじゃだめなの?
全部世話を焼く親がいい親って言うことは
あなたは悪い親ってことね。
自立ばかりに目を向けてる人なんですね。
親子だからこそ甘えの部分があってもいいんじゃないんかな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>