育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615880

少し理数系の子の進路

0 名前:進路:2010/05/24 23:19
今年高校に入学した娘がいます。
2・3年の科目選択とその後の進路で悩んでいます。

文系より理数が得意です。
でも、性格的に理数系ぽくはないです。
技術職などの専門的な仕事にはむいてないような・・・。

バリバリの理数系でなく、ちょっと理数系のお子さんは
どういう進路(大学の学部)を選ばれた方が多いのでしょうか?
そして、どのような職に就かれましたか?
総合職でなく一般職を希望する場合は、あまり学部は関係ないのでしょうか?

ちなみに
私は、附属の女子高から短大に内部推薦で進学し
メーカーの一般事務でした。
主人は工業大学→技術職です。
そのせいか、女の子の進路がいまいちわからなくてxxx

娘は娘で進路担当の先生に相談しているようですが
親の私も予備知識として知っておきたいと思います。

参考までにお聞かせください。
1 名前:進路:2010/05/25 12:55
今年高校に入学した娘がいます。
2・3年の科目選択とその後の進路で悩んでいます。

文系より理数が得意です。
でも、性格的に理数系ぽくはないです。
技術職などの専門的な仕事にはむいてないような・・・。

バリバリの理数系でなく、ちょっと理数系のお子さんは
どういう進路(大学の学部)を選ばれた方が多いのでしょうか?
そして、どのような職に就かれましたか?
総合職でなく一般職を希望する場合は、あまり学部は関係ないのでしょうか?

ちなみに
私は、附属の女子高から短大に内部推薦で進学し
メーカーの一般事務でした。
主人は工業大学→技術職です。
そのせいか、女の子の進路がいまいちわからなくてxxx

娘は娘で進路担当の先生に相談しているようですが
親の私も予備知識として知っておきたいと思います。

参考までにお聞かせください。
2 名前:10年も前:2010/05/25 14:20
>>1
友達は薬剤師になったよ。
子どもが幼稚園に行っている間だけ働いても
時給が高いし、募集は多いしいいなと思った。
でも今から薬剤師目指してもイマイチな
システムになっちゃったんだっけ?
3 名前:そうね:2010/05/25 15:42
>>1
上の方も仰ってますが、薬剤師は数Ⅲをとらなくても受験出来ます。

娘が高3で理系のクラスにいますが、何人か薬剤師志望の子がいて、その子達は数Ⅲをとっていないそうです。ただ、以前は4年で済んだコースですが、現在は6年かかります。

理系は大学だけで終わる人は少ないので、6年間と思ってらした方がいいです。8割以上が大学院に進む時代です。
4 名前:看護師:2010/05/25 16:15
>>1
私が、まだ高校に行ってた時(20年ぐらい前)は、
看護師さんになる人が多かったです。
後は、教育学部に行って先生。
小学校だと数学の得意な先生はなかないないので
いいのではないでしょうか?
今は、小学校でも算数、理科専科の先生いるし。
5 名前:スレ主:2010/05/25 17:03
>>1
ありがとうございます。

やはり、理数だと専門職の方が多いのでしょうか。

薬剤師は憧れもあるようですが、6年というのが・・・。
それに、最近では需要と供給に差があるともきくので
6年行く価値があるのか?とも・・・。

看護師といっても尽くすタイプではないし、
管理栄養士も考えましたが、食に興味があるわけもなく(食事の手伝いも仕方なくxxです)

会社の一般職や地方公務員などに就く場合は
文系の学部の方が良いのでしょうか?


*一般職や地方公務員というのは、娘の希望でなく
私のイメージ(専門職以外で浮かんだ職業)です。

まだ、〆ませんので
アドバイス等 引き続きお願いします。
6 名前:基本的なことですが:2010/05/25 18:49
>>5
余計なお世話は承知でいいます。

それって、親が考えることでしょうか。
本人が考えて、本人が決めることですよね。

尽くすタイプじゃないとか、専門職に向かないとか、親が思っているだけで、本人はまた考えがあるかもしれないじゃないですか。

理数系だけど、性格が違うとか、そんなこと、本人ですらそう簡単には判別できないことなのに。

というのも、うちの息子も、文系か理系か、最期まで悩んで、最終的に理系に決めたのは、高三になった時でした。

国立進学クラスで、どっちにも対応出来るカリキュラムを二年の終りまでは取ってました。
親が口出しできるようなことじゃないと思って黙ってました。
最終的に、息子が自分で決めて、今、北国の国立大学の理学部で学んでいます。
7 名前:スレ主です:2010/05/25 19:55
>>6
ありがとうございます。

>それって、親が考えることでしょうか。
>本人が考えて、本人が決めることですよね。

承知しております。
スレにも書きましたが、娘自身も考えておりますが
親も知識として知っておきたいとここで伺っております。

また、性格うんぬんに関しては余計なこととして書きすぎましたね。
理数で専門職以外に進まれる方は、どういうかんじなのかを伺いたいと思いました。
でも、レスを読むと理数に進まれる方は専門職に就かれる方が多いようですね。

こちらの事前の調査不足でもあったのですが、
この早い時期に2・3年の選択科目を決めるとは思っていなくて
(早くても秋頃だと思っていました)
少し焦ったところもあります。


たしかに過保護気味かもしれませんが
何かありましたら、よろしくお願いいたします。
8 名前:お子さんが・・・:2010/05/26 08:27
>>1
自分で探して、これだ!と思った職の方が
どんな職業であれ続くと思いますよ。

身内のお恥ずかしい話ですが、
やる気がなく、探す気もなく、
結局親があれこれ探して来た大学に進んだけど、
3年生の時に単位が全く足りず留年決定で退学し、
親が探して来た職に就いては辞め〜、
就いては辞め〜を繰返し、何度転職してるのでしょう。。。
という状況が10年以上も続いています。

まだ1年生なのですから、
得意分野を延ばす進路に進み、
職業はゆっくり探せばいいと思います。

私は高校も大学も完全理数系でしたが、
職業は全く違う美術系です。

結局はどういうことがしたいのか?
取りあえずはこういう系という、
漠然としたイメージを探してみてはいかがですか?
人と接したいとか、教えたいとか、物を作りたいとか、
単純作業がいいとか、刺激が欲しいとか、、、
そこから絞っていき、ピン来るものを探って行く。

これだ!と思って決めても、
途中で考えが変わるなんてよくあることですよ。
まずはどんな仕事があるのかを知ることですね。
図書館に行けば仕事の紹介本がたくさんありますよ。
ネットでも探せますね。
9 名前:娘は理系:2010/05/26 09:11
>>1
文理選択では迷ったら理系・・と言われています。

理由は文転はなんとかなるけれど、理転はかなり厳しいということらしいです。

同じように、文系学部から理工系専門職等への就職はまず無いですけど、理系学部からの一般的な職業への就職は、本人の資質がクリアしていれば採用もあるでしょう。

某国立大の2009年の就職先のちょっとした資料が手元にありますが、理系学部のもので学部と関係なさそうなものだと銀行、公務員(国家、地方)、NTT、生保会社などが載ってますが、やはり学部で学んだ事と関係がありそうな企業への就職が多いようです。

それから他にも書いてる方がいますが、
理系では院へ進む割合が高いです。
上で書いた資料の大学では学部によっては8割以上、
少ない学部でも6割超える方が院へ進むようです。
理系大学を受けるなら薬学ではなくても6年間・・と覚悟しておく方が良いと思います。
10 名前:選ばせたい。けど:2010/05/26 09:13
>>8
ただ女の子の場合、経済的に厳しい時に
どこまで自分で選ばせるかも問題になりますよね。

理系なら院入れて6年が殆ど、
私立薬学部なら千2百万掛るのに
女の子に奨学金負わせてまでいかせられないです

うちの娘がまさに薬学部志望で
様子見てますがちょっと理科が得意なくらいで
特待生にはほど遠い
でも県内低レベルの私立薬学部ならもしや?
ぐらいの状況、
県外には公立でもやっぱり経済的に無理

どうやって道を変えさせるか悩みどころです
まず県内国立のみありき、で
文系に行ってくれと頼み込むしかないかもしれない

すみません横ずれてしまいました
11 名前:理系の仕事ですよ。:2010/05/26 19:16
>>9
私も理系なんですが、

> 理系学部のもので学部と関係なさそうなものだと銀行、公務員(国家、地方)、NTT、生保会社などが載ってますが、

公務員には、国の研究所勤務など、技術職があります。

NTTは、日本にか数少ない理系の基礎研究所があり、
技術系の企業です。

銀行、生保開始は、情報システム系の仕事か、
経済の分析などの数学的な仕事もあります。
12 名前:まり:2010/05/26 19:39
>>1
食品会社の研究開発部門も理系の女子活躍してますよね。
冷凍食品の開発や、有機野菜やその他いろいろな新商品やら、白衣来て研究所みたいなところで開発してるよね。農学部や農大とかも考えてみては?
13 名前:スレ主:2010/05/27 00:51
>>1
みなさん、ありがとうございました。
いろいろと参考にさせていただきます。

やっと、高校受験が終わったと思ったのに
もう大学受験に向けて動き始めているのですね。
その後の「院」の可能性も覚悟しておいた方がよさそうですね。
ありがとうございました。
14  名前:この投稿は削除されました

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)