NO.6616599
内申点
-
0 名前:うーん:2009/10/07 03:46
-
うちの子は
主要5教科はオール5なのですが
体育、美術があまり得意でなく、
音楽、技術が普通といった感じです。
先日、担任の先生に「これでは○○高はきびしいぞ」と
言われたそうです。
学力試験:内申が7:3の県なのですが
内申って、9教科の学力だけではないと聞いていますが
どのくらい影響するものなのかご存知の方いらっしゃいますか?
漠然とした質問ですが、なにかお分かりになる方が
いたら聞かせてほしいです。
-
1 名前:うーん:2009/10/08 14:26
-
うちの子は
主要5教科はオール5なのですが
体育、美術があまり得意でなく、
音楽、技術が普通といった感じです。
先日、担任の先生に「これでは○○高はきびしいぞ」と
言われたそうです。
学力試験:内申が7:3の県なのですが
内申って、9教科の学力だけではないと聞いていますが
どのくらい影響するものなのかご存知の方いらっしゃいますか?
漠然とした質問ですが、なにかお分かりになる方が
いたら聞かせてほしいです。
-
2 名前:水仙:2009/10/08 14:55
-
>>1
難しい私立高校推薦を狙う場合だと、
窓口切りってのがあるので(受験できる資格)
9科目に2がある場合受験不可という一文、条件があると受けることができないかも。
たま〜に9科目に3あれば受験不可。ってとこもある。
オール4以上じゃないと受験すらできないってことだよね。
でも普通の公立、県立高校なら内申はそう重視しないんじゃないかな。
むしろ学力試験重視。
内申も特記事項ありや、生徒会、部長、
なんかの記述の方が重要視される傾向あるみたいよ。
ま、県によっても傾向はあるだろし、一概には
言えないけどね。
-
3 名前:検索した?:2009/10/08 17:11
-
>>1
7:3なら、3割は内申よね。
3割くらいの影響ってことじゃない?
うちの県では、計算式があります。
当日点と内申点を合算する式なんだけど、内申重視の学校と、当日点重視の学校、5:5の学校と色々です。
内申点●点だと、当日点▲点は必要って計算できます。
勿論、おおよその目安ですけどね。
うちの県だと、塾のHPで解説してあるところもあります。
-
4 名前:自治体は?:2009/10/08 18:35
-
>>1
自治体によって、内申の計算方法は全く違いますから、まず、どこの自治体なのかをはっきりさせなければね。
それから、大体、計算方法は公開されているものですから、調べればわかるはずです。
東京の場合は主要科目より、それ以外の科目のほうが、内申点では大きく換算されますから、実技科目をしっかりやるのはとても大事ですね。
また、受験校によって、内申の計算方法が変わる場合もあります。
そういうことは、こういう場所で一般的に尋ねるより、具体的に調べたほうがずっといいです。
-
5 名前:それぞれ:2009/10/08 19:31
-
>>1
よく、検定3級以上や部活の部長・生徒会などが
内申点にプラスされるといいますが、
神奈川県のトップ公立高校は考慮がされません。
皆さん、オール5に近く(主要5教科は当然)
クラス委員などの経験があり、
評価も真面目・やる気がある・・と評価されている
お子さんばかり・・・
「当日の学力試験が勝負」です。
もちろん、内申はあればあるだけいいのは事実です。
どうしても行きたいのなら、
当日の試験を頑張るのが一番だと思います。
受験する高校が
検定やボランティアを考慮するのであれば、
今から挑戦するのも一案だと思いますが、
当日の試験に向けて学力を向上させるのが
一番だと思います。
志望校に合格した先輩のお話が聞けると
良いですね。
-
6 名前:はい:2009/10/08 21:56
-
>>1
うちの子は都立のトップ校に入学しました。
内申は、はっきり言って悪かったです。国語・社会・音楽・体育が5を取れず、体育は3でしたから。
でも、模試の点数が良かったのであまり気にしていませんでした。
推薦入学を狙わない限り、3割の内申にそれ程こだわる必要はないと思いますよ。(県によっては、推薦制度がないところもあると聞いていますが)
当日の点数がとれる様に、問題集(過去問)の数をこなして、力をつける事をお勧めします。
-
7 名前:主です:2009/10/09 10:07
-
>>1
ありがとうございました。
学力試験に全力投球が一番ということですね!
がんばってほしいです。
内申書(調査書)には、9教科の成績以外にも
生徒会、学級委員、部長、その他の特記事項なども
加算されるとも聞いていましたし、
成績が右肩上がりだと内申点が上がると言った学校の先生も
いました。そのへんはかなり曖昧なんですね。
神奈川県はそのへんはまったく配慮されないのですか・・・。
万全で行くなら、中1の時から高い意識を持って
勉強しなければならないのでしょうね。
これがなかなか難しい・・・。
ありがとうございました!〆ます。
-
8 名前:誤解が。:2009/10/09 14:50
-
>>7
〆後ですが。
誤解があるように思います。
「内申点」という具体的な数字は、生徒会とかボランティア活動とかに出るわけではないはずです。
そういう活動は、点数とは別に、内申書に併記される・・都内ですと、自己PRとして載せる事ができます。
英検とか漢検なども同じです。
そして、そういう併記事項をどの程度評価するかは、受験校によって違います。
一般的に、進学校、難関校ほど、併記事項は参考にされずに、当日の学力が勝負になる傾向があります。
まずは、志望校の評価基準をしっかり調べることです。
-
9 名前:それぞれ:2009/10/09 21:08
-
>>7
上の「それぞれ」です。
神奈川県は、検定などが全く考慮されないわけでは
ありません。
あくまでも、トップ校の話です。
中堅以下の高校は考慮がされます。
そのため、部活も「キャプテン」と「部長」が
いたりしますよ。
生徒会なども、できのいい子よりも
決定打のない子が先生の勧めでなったりします。
でも、当日は何があるかわからないので
内申はお守りのようなもの。
ありすぎて困るものではないのは確かです。
とはいえ、内申に依存しすぎるのも
良くないとは思います。
-
10 名前:主です:2009/10/10 16:39
-
>>7
誤解が。さん、それぞれさん
ありがとうございました!
内申点はあくまで9教科の合計、
特記事項や活動は各学校によって違うということですね。
(活動等)いろいろやると内申が上がる!とよく耳にしますが
志望校によっては一概には言えないということですね。
子供の志望校についてもっとしっかり調べたいと思います。
-
11 名前:って言うか:2009/10/10 17:38
-
>>10
肝心なのは、9科目の点数であり、試験の結果でしょ。
さまざまな活動によって、合否が決まる学校なんてないと思うけど。
推薦入試だと、そういった付随事項も必要だけど
あくまでも学習の成果によって合否が決められるのですよ。
特記事項に必死になるよりも、勉強を頑張ったほうがいいと思いますよ。
実技科目で点が取れない分は、当日の試験で頑張るしかないのですから。
なんだかあくまでも、特記事項にこだわりたい人だね。
書いてあれば見栄えのする内申書になるだろうけど
書いてなくてもそれほど影響力はないと思うけどな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>