育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616664

高校生の部活、勉強、塾の両立

0 名前:バラ:2015/04/16 19:51
進学校に入学して一週間です。
通学1時間です。
部活は、サッカーに今仮入部です。
部活の終了時間が、夜8時、それから塾に直接行きますが、間に合わず、夕飯も食べる時間がありません。
強豪校でもないのですが、わりと厳しく、ハードのようで一週間でみるみるうちに痩せました。
帰って来てもた笑顔もなくて、顔も青白くて…10時半頃の帰宅でそれから御飯を食べるのですが、疲れすぎて食欲もないようです。
塾は、学校と部活が落ち着いたら、入るよう進めたのですが、進学校だし不安だから…と自分できめました。
最近になって、もうどうでもいい…と泣き言を言うようになったので、部活は、やめるように言っても決断できないようです。
最近公立高校で、進学校でも部活にすごく力を入れてるようで、入学してみて、分かりました。
最初だから学校生活も慣れないし、まだ仕方ないのでしょうか?
ぜひアドバイスお願いします。
1 名前:バラ:2015/04/17 18:40
進学校に入学して一週間です。
通学1時間です。
部活は、サッカーに今仮入部です。
部活の終了時間が、夜8時、それから塾に直接行きますが、間に合わず、夕飯も食べる時間がありません。
強豪校でもないのですが、わりと厳しく、ハードのようで一週間でみるみるうちに痩せました。
帰って来てもた笑顔もなくて、顔も青白くて…10時半頃の帰宅でそれから御飯を食べるのですが、疲れすぎて食欲もないようです。
塾は、学校と部活が落ち着いたら、入るよう進めたのですが、進学校だし不安だから…と自分できめました。
最近になって、もうどうでもいい…と泣き言を言うようになったので、部活は、やめるように言っても決断できないようです。
最近公立高校で、進学校でも部活にすごく力を入れてるようで、入学してみて、分かりました。
最初だから学校生活も慣れないし、まだ仕方ないのでしょうか?
ぜひアドバイスお願いします。
2 名前:授業を大事に:2015/04/17 18:59
>>1
本人の意思なんだろうけど、塾はとりあえず辞めた方がいいと思う。

そのかわりしっかり寝て、しっかり授業受けて、
休み時間になるべく宿題手をつけて(友達にも聞けるし)
家でも宿題をきっちりとすることを心がける。

高1はとりあえずそうした方がいいと思う。そんなに通学に大変なら。

今は入りたててでただでさえペースもつかめず
日々も緊張で、余計疲れる。
部活は復活できないけれど、塾はいつでも復活できるよ
3 名前:下調べ:2015/04/17 21:08
>>1
ある程度、高校の評判などの話題って耳にしなかったんでしょうか?
今の生活スタイルではせっかくの高校生活を楽しめたものじゃありませんね。
どうして通学時間で1時間もかかるような高校を選んだのでしょう。
近辺になかったのですか?
下宿などは考えてないのでしょうか?
そこまでして進学校に入学したかった。もしくは親がさせたかった。
どっちにしても辛い状況ですね。
帰宅後10時半から食事と入浴ですよね。
もう夜中近い時間。
そしてまた1時間通学の為の早起き。
大変だわ。
4 名前:心配ですね:2015/04/17 21:26
>>1
娘も高1です。
部活は7時までですが、同じくハードです。
進学校です。

塾は見合わせています。
毎日予習をしていかなくてはならず、時間がかかるので、様子を見るためです。

でもやっぱり友達作りや、個性的な先生が多いので授業のやり方に慣れなかったりで、帰ったらどっと疲れています。予習の途中でも寝てます。

高校生活の充実は、部活が重要だと思いますよ。
塾をやめて、授業をしっかり聞き教科書を完璧にするよう自分でやっていった方が良いと思います。

慣れたら塾再開の方が良いと思います。


体を壊して入院する事のないように気をつけてください。
私がそうだったので。
友達関係、学習面で後れをとります。
5 名前:チョコ:2015/04/18 01:12
>>1
私立進学校の高3です。
偏差値72のクラスですが、運動部に入ってます。

今の状態では塾は無理だと思います。
まぁ、塾を捨てるか部活を捨てるかですが…

私だったら部活を続けさせます。
部活してすぐ帰宅。
お風呂に入って夕食。
そして予習・復習。

とにかく予習・復習が大事です。
うちの子はこれをずっと続けてるのでクラスで3番から落ちた事はありません。

地頭は良い方ではありません。
とにかく本人が努力してます。

息子さんもせっかく入った高校なので謳歌したいでしょう。
高校の勉強はサボらずコツコツやったら大丈夫。

うちは高3の春季講座を受けて、本人が気に入ったのでそのまま入塾しました。
部活は5月で引退です。

引退まではハードな生活になりますが、本人が頑張ると言ってます。
行きたい大学も決まってるので。

今のままじゃ、息子さんどっちつかずになって辛いと思います。
まず、高校生活に慣れる事、そして楽しむ事が大事だよって伝えてあげてください。
息子さん、頑張って!応援してます。
6 名前:本当に・・・?:2015/04/18 13:41
>>1
うちの子の高校もそうだし、他の候補もそうだったけど、進学校だけど勉強だけじゃないよ、部活はがっつりやりますよ、塾がいらないような授業(課題もふくめ)してますよっていうところは多い。
説明会ですごくアピールされる部分だったと思うんだけど・・・。

勉強と部活を両立する子って多いよね。
文化部の子、受験視野に入れて入ってる子も中にはいるのかもしれないけど、大半は自分の好きな事やってるわけだし、運動部で好きな事ある子は運動部行きたいでしょ。

やっぱりそこで部活をあきらめるっていうのが踏ん切りつかないんじゃないかなあ。
ここまでがんばってきた自負があるはず。

進学校はトップの子が集まってきて、そこで順位が決まるので、頑張っても誰かは下位になる。
その状態でどうなるのだろう。
ちょっと、全部が中途半端になってそう。
部活が厳しいせいだって開き直った方が、まだ精神状態よさそうだけど、そうならないために塾は入ってるから、逃げ場ないし。

どこかで何かを割り切ってしまわないといけないと思うんだけど、それがお子さんの中で部活ではないんじゃないかな。
塾通い、自分から決めた手前言えないだけで、実はこっちをどうにかしたいんじゃない?
7 名前:整理:2015/04/19 16:52
>>1
公立の進学校といっても地域によって中身が違うのですが、両立は難しいよ思います。

うちの自治体は、高校が頭脳系と運動系に別れています。
トップ校は文武両道とはいうけれど、課題は多くても受験対応カリキュラムではないため、授業には予習復習で十分ついていけます。
しかし大学受験を考えると、結局は全部予備校頼み。
両立しているものもいるけれど、同時に大量課題でハードすぎて精神を病む者もいます。
クラブを取るか予備校を取るか。


友人の自治体のトップ校は、学力だけでなく運動強豪校でもあり、中学内申オール5でないと受験させてもらえないほど。
中学時代からクラブ必須で、運動部活動しながら引退まで自宅学習で乗り越え、引退後に一気に勉強に切り返えトップ校受験へと進むのです。
高校は受験対応カリキュラムであるため授業は早くて難しく、そんな選ばれし者でも両立は厳しい状態。
ハードなクラブ活動をするなら、浪人必須。

こちらの最難関私立高校を見ても、両立できているのは全国屈指の有名高校のみで、公立トップ校より上の私立2番手校ですら両立は厳しいのが現状。

結局、両立は幻想なのだと思います。

さて息子さんの件ですが、まず本人が今の状態でいっぱいいっぱいなら、キャパがそれほどないのかもしれません。
一度、一つ一つ冷静に考える必要があります。

家の方針として浪人しても構わないのかどうか。
塾は大学受験のためのものか日々の授業のためのものか?
日々の授業のためならば、本当についていけず必要なのか、科目数を絞れないかどうか。

浪人OKで授業にもついていけるなら、塾は不要でしょう。
基本的に授業についていけてないなら、暫くクラブは休部でしょう。
絶対に浪人はダメなら、クラブは諦めるか活動が弛い部に転部し大学受験予備校に行かなければいけないでしょう。

自分にキャパがないなら優先順位をつけて割りきるか、精神論でがんばるかだけです。
迷子になり立ち止まってしまっているところをみると、精神力は強くないようにも感じますが。
8 名前:お疲れ様です:2015/04/19 18:20
>>1
疲れきった息子さんの様子を見ているのは
辛いですよね。
せっかく入った高校だから謳歌して欲しいし、、、。
主さんの気持ち分かります。

私の息子は現在高2ですが、やはり部活と勉強のバランスが難しく、昨年は中途半端な状態で過ごしておりました。

この時期ってまだ高校生活のリズムに慣れていないですし、何でも真面目に取り組もうとする子だと
どこで息抜きをしたらいいのか分からない時期でもあると思うんです。

息子の場合ですが、高2になった時に
「出来る事」と「出来ない事」
「理想」と「現実」
それを考えた上で、自分にとって大事な事の優先順位をつけるように話をしました。

結果、部活よりも塾優先。
家での自分時間よりも部活優先。
こんな感じになりました。

本人も納得した上で自分で決めたので
最近は割り切って生活しています。

予定が立て込んでくると、家に帰ってきて
夕飯を食べた後に仮眠をとってから行動している時もありますよ。

主さんの息子さんは、部活も勉強も一生懸命やろうと理想をもっていたんでしょうが、実際やってみたら思った以上に大変だったという事が分かってきた時期なんでしょうね。

私なら今の時点で一週間部活を休ませます。
一週間休んでひどく変わる事ってないと思うからです。
たっぷり休ませた後、何を優先したいか一緒に考えます。

本人がよく考えて自分で決めないと駄目な事だと思います。
9 名前:文化部:2015/04/20 08:20
>>1
うちも進学校に入学。
通学も今まで徒歩10分だったのが、チャリ→電車→チャリで1時間です。
ただ、文化部なので、全く違うんですけど・・・
その状況が良いものとは思えないです。

わが子がそうだったらといろいろ考えてみたのですが。
部活の先輩で知っている人はいないのですか?
いたら、その親に相談してみるとか。

あと、担任の先生。
担任の先生も今、新一年生がどうすごしているか、とても気にしてクラスを見ているはずです。
息子さんがそういう状況なら、きっと気にかけてくださってるはず。
相談されてみてはどうでしょうか。
うちは高校を卒業した子も二人いるのですが、高校になっても担任の先生はとても子供たちのことを気にかけてくださって、普段の生活、部活から授業のカリキュラムについてまで、親の不安に丁寧に相談に乗ってくださいましたよ。
合格者登校日でも入学式でも、何か気にかかることがあったら、いつでもお電話ください、って何度もお話しされてたし。
高校になってまで、と思われるかもしれませんが、まだまだ心身ともに成長過程の子供です。先生方も十分わかっておられると思います。

そのほかはやはり、塾はとりあえず諦めた方が。
部活を休むのは反対です。
塾をやめて、ご飯をしっかり食べてしっかり寝て体の方を整えるだけでも、ずいぶんよくなると思います。
10 名前:バラ:2015/04/20 17:09
>>1
いろんなアドバイスありがとうございました。
少し様子をみてました。
部活と塾両立は、難しいのではないか…と話しあいをしました。塾もやはり通いたい!と強い意思があり、部活もやめたくない!!との事ですので、塾のスケジュールを見直し先生とも相談しました。
なんとか平日は、部活のみ、塾のみ、と曜日ができそうです。
2年になったら部活も試合など絡んでくるので本当に中途半端ではいけないと思います。
11 名前:もう〆たかな:2015/04/20 20:37
>>10
うちの子も今年高1。

うちは文化系だけどがっつり部活。

うちの子は受験アプリを使って勉強しています。
そのアプリは高校から勧められたもの。

夜は寝ちゃうので朝5時に起きて
勉強しています。
(母が起こす)
12 名前:〆後にごめんね:2015/04/25 00:28
>>1
進学校の高2男子です。
部活は全国制覇狙うくらいの部活。

高1の最初は同じく塾に行っていましたが、やっぱり体が大切で塾は辞めました。
通信でやってますよ。

塾の往復の時間が勿体無いので。
うちは学校まで1時間半掛かります。

うちの学校は皆センター狙いなので内心はもう半分諦めてます。高校3年生の6月引退。
そこまでは「付いていければよし」
(うちの学校は指定校で行くのは恥と言われています)

そこから予備校行って受験まっしぐらです。
毎年毎年それで皆乗り切ってますね。
そして結果も出している子が多いです。
高校の部活は引退が中学より早めだからね。
(吹奏楽は例外だけどね^^;)

上手くバランスを取って出来ると良いですね。
13 名前:バラ:2015/04/26 21:05
>>12
〆ましたがすみません。

先日、初めての父母会がありました。
顧問の先生もいたので、部活終了時間は曜日によって違うのか?と聞きました。
木曜日は8時位までやるようなので・・・
たまたま木曜が8時までやったので、別に決めてはいない。とのことでした。
なぜ?と聞かれたので、部活が遅い時間に終わるので帰りが11時になりますと答えました。
この時に、塾にも行くので・・・と言ったはずですが先生には伝わらなかったようです。
実は、次の日の部活で生徒全員に、保護者から帰りが遅いとの指摘を受けたから部活が終わり次第、家に帰るように!と言われ、その後、うちの子を呼び止めて、
家の人が帰りが遅いと、俺のせいにされたから腹がたった!と言われたそうです。
部活が、終わった後すぐ家に帰るのか?と聞かれバスの時間がないので・・・と息子は答えたそうです。
(塾は個人の問題なのであえて息子は先生に伝えなかったそうです。)その後も早く帰る努力はしてるのか?とも言われたようです。
塾の予約をしていても部活の終了時間が毎回バラバラだとまた変更しなければならないので、できれば、
部活の終了時間が前もって解れば、予定も立てやすいののに・・・と思うのですが、高校のどの部活もそんな感じですか?
私が父母会の会長さん?に伝えてから先生に話をした方がよかったのでしょうか?
保護者の要望を先生に伝えたら、関係のない他の子供達に八つ当たりをされてしまうのなら言わなければよかったと思うし、これからも何も言えません。
この事をしばらく言わないで様子をみたほうがいいのか、学校にこのように先生に言われた事と、
部活の終了時間の予定が知りたい事を学校に言ってもいいのか?悩んでいます。
14 名前:整理:2015/04/26 23:30
>>13
もう高校生なら、自分で顧問に言うべきです。

終了時刻が決まっているのか、曜日によるのか、バラバラなら事前にスケジュールを出してもらえないか、塾の日はクラブを早めに切り上げてよいかなど、自分で顧問に両立の意志を示して相談しないと。

うちの中学息子でも、自分で言いますよ。
15 名前:うーーーん:2015/04/27 00:22
>>13
塾があるのは主さんのお子さんの都合なので、20時に終わると、それから塾に行かなくちゃならないのだから、帰るのが23時になってしまうっていうのを顧問にいうのはちょっと違うんじゃないかなって思います。

お子さんはそこをわきまえて、言わなかったのに。
そういうのをひっくるめて、部活と塾が両立できるか否かじゃないのかな。
ちゃんと伝わっていても、はいそうですかって言ってもらえないと思う。
辞めた方がいいんじゃないか?って言われちゃうんじゃないの?

うちも進学校で、かつ部活に手を抜かないよっていう所なので、その後の予定があるならそれを切り上げるのは子供自身がコントロールすることで、できなくて苦しむなら本人がどっちにか決めなくちゃならないこと。
学校側に要望を出すのは違うだろってところも多いと思う。

うちは部活自体が終っていても、顧問抜きで部員のみんなで部室で色々話したり、早く終わったら最寄り駅前のビルのフードコートでおやつ食べてしゃべることもある。
そこを塾があるなら切り上げなければならないけれど、なかなかそうは出来ないこともあると思う。
ほかの部員にとっては、用事があれば帰れば?って感じだけど、本人が帰りたくない、帰りにくいって事あると思う。

学校にだけ要望出して、話が終ることかな。
16 名前:うちは:2015/04/27 06:23
>>13
総体に数百人送り込む公立進学校です

うちは全校の下校時刻が厳しく定められているので
時期によって決められた時刻に門を出終わらないといけません。

でも、各自筋トレしたいなどあると、下校後民営のトレーニングセンターに個人的に寄ってやってます。

そして学校へは親が直接尋ねる事はしません
全て子供が尋ねます
できなければそれまでです。(休みの許可申請など)
塾に通う子も部活最優先で、なかなか予定通りに行けないと言ってました。

塾を続けるつもりなら、お子さんが先生に
「塾に行っていたので帰りが遅くなっただけですすみません」
と了解とっておきますか?
変に誤解されるのもかわいそうだし。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)