育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616710

理不尽なクラス替え

0 名前:春は憂鬱:2014/04/08 05:48
今度中二でクラス替えがありました。
 
 入学と同時に引っ越しをしてきたので、昨年はみんなに「あんた誰?」と空気のように扱われ、どのグループにも入れず、胃薬を飲んだり、登校拒否寸前でしたが、何とか毎日学校へ行かせました。
 毎日頑張って一人ずつ話しかけ、それでもなかなか相手にもしてもらえず、体調を崩しながらも一年かけて10人近い友達ができたようでした。本当に涙ながらの努力だと思います。人見知りの性格なのに、頑張って自分から声をかけてもかけても軽くあしらわれ、どれだけ大変だったか。

 その話も担任の先生にしていたにもかかわらず、その10人どころか、敢えて話しが合わないグループと一緒のクラスに一人ぽつんと入れられてしまいました。

 他のクラスもみんな仲の良い子が数人ずつまとまっているのに、なぜ、小学校の知り合いの一人もいない子供にそんな理不尽なクラス替えをするのかと、とても悲しくなります。息子も何も手につかず困っています。

 最後に友達とのトラブルから担任の先生と話をする機会があり、私は本当のことを説明しただけなのに、たぶん、そこで私の言ったことが気に食わなかったのだと思います。それしか、心当たりがないのです。でも、子供に、しかも最後持病で体調を崩しているのも知っていて、こんな仕打ちを学校の先生がどうしてできるのでしょうか?
 今、勉強も部活もやる元気がないなか何とかやろうとはしていますが、本当にさみしそうです。昨年のトラウマがまだ消えないうちに、あまりにもひどすぎます。

 先生は、自分に逆らうと内申にひびくぞ・・・といわんばかりの態度で、何か言い返そうものなら、子供にその仕返しをする。という目には過去にも遭ってきましたが。

 「違う」と子供が言っていても、きちんと本人の説明を聞こうとしないで、訴えた側の話だけ信じて叱ってみたり。親子で人間不信です。
 
 先生の配慮さえあれば、せっかく涙ながらに作った友だち10人もいるのですから、そのうち1人だけでも一緒のクラスにしてくれたら・・・それは贅沢なことですか? 小学校つながりが全くないのに、そんな配慮どころか、敢えて苦手なグループと一緒とは・・・教育者っていったい何なのでしょうか?
 子供を苦しめて楽しんでいる先生って?どう思いますか?
 思わず、元担任(若い女性の先生)に電話してしまいそうです。でもそうすると、またひどい目に合うのは子供なのですよね。何か変な時代ですね。先生には絶対服従しないと理不尽な目にあうのは子供なんて。
 
1 名前:春は憂鬱:2014/04/09 15:42
今度中二でクラス替えがありました。
 
 入学と同時に引っ越しをしてきたので、昨年はみんなに「あんた誰?」と空気のように扱われ、どのグループにも入れず、胃薬を飲んだり、登校拒否寸前でしたが、何とか毎日学校へ行かせました。
 毎日頑張って一人ずつ話しかけ、それでもなかなか相手にもしてもらえず、体調を崩しながらも一年かけて10人近い友達ができたようでした。本当に涙ながらの努力だと思います。人見知りの性格なのに、頑張って自分から声をかけてもかけても軽くあしらわれ、どれだけ大変だったか。

 その話も担任の先生にしていたにもかかわらず、その10人どころか、敢えて話しが合わないグループと一緒のクラスに一人ぽつんと入れられてしまいました。

 他のクラスもみんな仲の良い子が数人ずつまとまっているのに、なぜ、小学校の知り合いの一人もいない子供にそんな理不尽なクラス替えをするのかと、とても悲しくなります。息子も何も手につかず困っています。

 最後に友達とのトラブルから担任の先生と話をする機会があり、私は本当のことを説明しただけなのに、たぶん、そこで私の言ったことが気に食わなかったのだと思います。それしか、心当たりがないのです。でも、子供に、しかも最後持病で体調を崩しているのも知っていて、こんな仕打ちを学校の先生がどうしてできるのでしょうか?
 今、勉強も部活もやる元気がないなか何とかやろうとはしていますが、本当にさみしそうです。昨年のトラウマがまだ消えないうちに、あまりにもひどすぎます。

 先生は、自分に逆らうと内申にひびくぞ・・・といわんばかりの態度で、何か言い返そうものなら、子供にその仕返しをする。という目には過去にも遭ってきましたが。

 「違う」と子供が言っていても、きちんと本人の説明を聞こうとしないで、訴えた側の話だけ信じて叱ってみたり。親子で人間不信です。
 
 先生の配慮さえあれば、せっかく涙ながらに作った友だち10人もいるのですから、そのうち1人だけでも一緒のクラスにしてくれたら・・・それは贅沢なことですか? 小学校つながりが全くないのに、そんな配慮どころか、敢えて苦手なグループと一緒とは・・・教育者っていったい何なのでしょうか?
 子供を苦しめて楽しんでいる先生って?どう思いますか?
 思わず、元担任(若い女性の先生)に電話してしまいそうです。でもそうすると、またひどい目に合うのは子供なのですよね。何か変な時代ですね。先生には絶対服従しないと理不尽な目にあうのは子供なんて。
 
2 名前:楽しい時間を:2014/04/09 16:32
>>1
うーん、学校の先生に期待しすぎているような気がします。先生というのは、教員免許を持っているただのオジサンとオバサンです。

さらに、クラス替えでは、学校で問題を起こしそうな子を離すことには神経を使いますが、それ以外はほとんど無関心です。

もう、学校に期待するのはやめましょう。楽しい仲間や楽しい時間は、学校以外の場所で作らせるといいですよ。

ついでに言えば、転校生が、あんた誰?状態になるのは、みんなそれだけ気持ちにゆとりがないってことです。あれば、ぽつんの子は気になるはずですからね。

ある意味、学校は普通の社会よりひどい場所だと思います。
3 名前:ちょっと:2014/04/09 16:44
>>1
被害者意識が強すぎないかな。
そんなにメンタルの弱い子だったらなぜ中学で転校なんて無謀なことをしたの?

部活やってたら、クラスでたとえぽつんとなっても
部活のつながりはそれなりに強くないですか?

生徒指導や進路指導もあるから、中学ともなると
そうそうクラス替えに仲良しとかは考慮しないよ。
よほどのトラブルでいっしょにしてはいけないってのはあるだろうけど。

理不尽なってほどのことではないと思う。

この先高校で1人とかもあるわけでしょ。
同じ中学の子もいないとかもあるし。

主さんも先生のせいにしているのはどうかなと思う。
4 名前:わかるよ:2014/04/09 17:04
>>1
某サイトの中高版でも似たようなスレがあった。

あれを見ていても、ろくに配慮してないんだなと思ったよ。
明らかに内向的な子や主さんのように転校してきた子には
多少、配慮すればいいのにと思う。

うちは、教師がハッキリと
「言う通りにしないと、内申に悪い評価を書くよ」と
脅すような学校だから、主さんの気持ちがよくわかる。
(親が校長に抗議してた)

いじめが発覚しても、被害者と加害者が3年間も同じクラス。
派手な生徒は仲良し同士が同じクラスなのに
大人しい生徒は一人ずつ分けられてしまうなど
嫌がらせして楽しんでるのか?と思ったほど。

もちろん誠意のある先生もいるんだけど
ごく少数なので、防ぎきれないんだろうな。
5 名前:配慮って:2014/04/09 18:07
>>1
配慮しろと言われても、主さん側の希望だけ受け入れるわけ行かないよね。
仲良くなったと思っている子やその親の希望も配慮したかもしれないしね。
6 名前:友達は:2014/04/09 19:04
>>1
つくるものではなく
できるもの

友達がほしいほしいと思って
焦ると、ろくでもない輩にひっかかるよ。

自分らしく、自然体でいれば、
ゴールデンウィーク過ぎあたりに
自然にできると思うけど。
7 名前:なんか:2014/04/09 19:17
>>1
自己チュー過ぎますよね。
被害妄想が強すぎるよ。


>今度中二でクラス替えがありました。
> 
> 入学と同時に引っ越しをしてきたので、昨年はみんなに「あんた誰?」と空気のように扱われ、どのグループにも入れず、胃薬を飲んだり、登校拒否寸前でしたが、何とか毎日学校へ行かせました。
> 毎日頑張って一人ずつ話しかけ、それでもなかなか相手にもしてもらえず、体調を崩しながらも一年かけて10人近い友達ができたようでした。本当に涙ながらの努力だと思います。人見知りの性格なのに、頑張って自分から声をかけてもかけても軽くあしらわれ、どれだけ大変だったか。
>
> その話も担任の先生にしていたにもかかわらず、その10人どころか、敢えて話しが合わないグループと一緒のクラスに一人ぽつんと入れられてしまいました。
>
> 他のクラスもみんな仲の良い子が数人ずつまとまっているのに、なぜ、小学校の知り合いの一人もいない子供にそんな理不尽なクラス替えをするのかと、とても悲しくなります。息子も何も手につかず困っています。
>
> 最後に友達とのトラブルから担任の先生と話をする機会があり、私は本当のことを説明しただけなのに、たぶん、そこで私の言ったことが気に食わなかったのだと思います。それしか、心当たりがないのです。でも、子供に、しかも最後持病で体調を崩しているのも知っていて、こんな仕打ちを学校の先生がどうしてできるのでしょうか?
> 今、勉強も部活もやる元気がないなか何とかやろうとはしていますが、本当にさみしそうです。昨年のトラウマがまだ消えないうちに、あまりにもひどすぎます。
>
> 先生は、自分に逆らうと内申にひびくぞ・・・といわんばかりの態度で、何か言い返そうものなら、子供にその仕返しをする。という目には過去にも遭ってきましたが。
>
> 「違う」と子供が言っていても、きちんと本人の説明を聞こうとしないで、訴えた側の話だけ信じて叱ってみたり。親子で人間不信です。
> 
> 先生の配慮さえあれば、せっかく涙ながらに作った友だち10人もいるのですから、そのうち1人だけでも一緒のクラスにしてくれたら・・・それは贅沢なことですか? 小学校つながりが全くないのに、そんな配慮どころか、敢えて苦手なグループと一緒とは・・・教育者っていったい何なのでしょうか?
> 子供を苦しめて楽しんでいる先生って?どう思いますか?
> 思わず、元担任(若い女性の先生)に電話してしまいそうです。でもそうすると、またひどい目に合うのは子供なのですよね。何か変な時代ですね。先生には絶対服従しないと理不尽な目にあうのは子供なんて。
> 
8 名前:ちがう:2014/04/09 20:25
>>1
これからずっと、どこへ行っても
必ず知らない人の中に飛び込む機会は出てくるよ?

親が子供の気持ちに同調してしまってどうするんですか?

私なら、これは出会いを広げるチャンスだから
また友達作ればいいじゃない、と言います
例え誰もいなかったとしても、本を読んだり
勉強したりしたらいいんだから、って。

うちの子は中2で仲の良い子と一緒になり、
その子と二人でずっと過してました
だから他の子には、興味ない風でした。

私にはそっちの方が心配でした。

そして中3で、呆然とした顔で帰ってきて
「誰も知ってる子がいない。本当にいない。」
って言いました・・・

その時に、上記の事を言いました。

2週間で修学旅行です
自分でグループ作らねばなりません
とても心配だったけれど、あえて様子は聞かず。

そうしたら、今日は○○ちゃんと話した、
○○ちゃんがこう言ってきた、
修学旅行も何とかクラスの優等生グループに
お情けか?入れて貰えてました。

最高に楽しかったと言って、帰ってきましたよ。

1年の時の頑張りを、どうしてもう一度やってみないかと
励ますことができないのですか?
自信持たせて、励まして安心させてあげるのが
親じゃないんですか?
中1でちゃんと友達作れたじゃないですか。

同調しすぎては危険です。
冷静な判断を見失う。

もちろん、本当にいじめられていたら
それは気づいてあげないといけない。

でも多少の試練ならばむしろ喜んで受け入れないと。

お子さんに良い面がたくさんあるでしょう?
それを、是非わからせてあげてください。
そして一人だとしても、卑下しないことを教えてあげて下さい。
それが親のつとめだと思う。
9 名前:普通の子:2014/04/09 21:52
>>1
クラスに10人も友達がいたんですもん、主さんのお子さんは立派に普通の子ですよ。特別に配慮しなくてはいけないような子じゃありません。普通に学力で割り振っただけのことで、気が合わない子が多いのは単なる不運だと思います。それを気遣えというのはモンスターですよ。

うちの子にも似たようなことがありましたけど、先生を恨んだりしませんでした。1年間はきつかったみたいですが、それもまた人生経験ですよ。
10 名前:おススメ:2014/04/09 21:57
>>1
人見知りとかポツンとか言ってるわりにトラブル?

しかもそんな大人しい子が巻き込まれたトラブルなのに、
なぜ先生は擁護しようとしないんでしょうね。

お友達ができないのを周囲のせいにしてるようなとこあるけど、
本当はお子さんの方に原因があるとかはないんですか?

この際、役員でもやってみたらいかがですか?
そうすれば学校が理不尽かどうかとか、
お子さんの学校での様子を見る機会ができますよ。
11 名前:そうそう:2014/04/09 23:35
>>10
>人見知りとかポツンとか言ってるわりにトラブル?
>
>しかもそんな大人しい子が巻き込まれたトラブルなのに、
>なぜ先生は擁護しようとしないんでしょうね。
>
>お友達ができないのを周囲のせいにしてるようなとこあるけど、
>本当はお子さんの方に原因があるとかはないんですか?
>
>この際、役員でもやってみたらいかがですか?
>そうすれば学校が理不尽かどうかとか、
>お子さんの学校での様子を見る機会ができますよ。

前にも書いたことありますが、ひ弱な息子の為に3年間
会長をやりました。
息子に手を出す子なんて皆無だったし先生の態度も全く
違いましたよ。
役員のしかも本部。
あれはお勧めですよね。
50メートル先から先生がダッシュしてきてご挨拶して
下さるようになりました。
(そんな事これぽっちも希望してませんが)
12 名前:釣り?:2014/04/10 01:52
>>1
たまたま仲の良い友達とクラスが離れてしまっただけでしょう。そんなのはよくあることです。それを先生の嫌がらせだなんて・・・。先生、そんなに暇じゃないですよー!

新しいクラスに馴染めないのは転校生ばかりではありません。内向的な子、軽い障害のある子、どんくさい子、むしろ最初から上手くいっている子のほうが少数派だと思います。息子さんはクラスの男子の半数以上と仲良くなれるような社交的なお子さんですから、きっと新しいクラスでも頑張りますよ。

頼もしい息子さんを持ってお幸せですね。
13 名前:仲良しと一緒にならないこと多いでしょ:2014/04/10 13:37
>>1
お子さん部活入ってないの?

それにうちにも息子いるけど、男の子ってそんなに
グループになってないよね。
適当に話の合うやつがきたら話す。
他の人にそうそう気をつかったりしない無頓着。
アイツ一人でいたの?俺も一人だったけどな(笑)みたいな感じ多いよね。
10人も友達いたら普通じゃないの?

本部の会長して先生が50M先から走ってきて挨拶するのが
快感ですみたいな書き方してるけど・・・
どうなんですかね。それ・・・・
14 名前:おいおい:2014/04/10 16:13
>>3
そんな誰と誰がグループで誰がどうのって凄い情報魔ですねあなた。
ちょっと怖すぎ。

それに中学なんて、小学校一緒だった子と居るのなんて最初の数日でしょう。
その後は部活の子がメインじゃないですか?
子供さんのおとなしい性格がポツンとなるんじゃないのかな?
それをお母さんがギャーギャー騒ぐと余計傷つきますよ。
一人が居心地良くて、無理して誰かに話しかけたりなんてしんどくないですか?
まるで周りが主さんの子を、邪険に扱ってるニュアンスだけどおとなしい性格だから、親からはそう見えるんじゃないかな?

いじめでもないんだから、大騒ぎせず見守ってあげてよ。
15 名前:おいおい:2014/04/10 16:14
>>14
ぶら下がり間違えました。
主さんに対してのコメナトです。
16 名前:主です:2014/04/10 16:42
>>1
いろいろなご意見ありがとうございました。
 私も昔、最初の1〜2か月はいつもひとりだったりしてとても寂しい思いをしたので、胸がとても痛んだものですから・・・。
 もし本当に「わざと」だとしても、恨んでももうどうにもならないので、皆様のおっしゃる通り、前向きに、子供が元気が出るよう見守りたいと思います。
 じわじわと長い時間かけて友達ができるタイプで、最初は本当に不器用で、緊張して話しかけてもチグハグしてしまうタイプなので。
 秋ごろにはまた、友達が増えているのを信じて、励ましていきたいと思います。
 お忙しいところ、ご意見いただき本当にありがとうございました。
17 名前:おいおい:2014/04/10 21:22
>>16
> もし本当に「わざと」だとしても、

だから違うってば・・・。
18 名前:ったくね:2014/04/10 23:22
>>17
>> もし本当に「わざと」だとしても、
>
>だから違うってば・・・。

しかも「恨んでもどうにもならないので」って…

人の意見を聞かない人だね〜

こんなだから先生も鬱陶しがるんだろうね。
19 名前:わざと:2014/04/11 13:19
>>1
体調を崩したり、登校を嫌がったりすると、クラス替えが気になりますよね。
話しやすい10人とも別のクラスになってしまったとのことですが、その後、大丈夫ですか?
何も手につかない状態が続くようであれば、担任に再度、学校の様子を聞いてみた方がいいかもしれませんね。

それからスレを見て思ったのですが、下の様なことはありませんか?
10人とは本当に親しかったのでしょうか?先生から見て、他に合いそうな子がいたとか。
担任は比較的経験のある先生では。息子さんを心配してその担任の元に置いたのかも。そして苦手な子たちは実は問題のある子たちで、そういう子も経験のある先生のクラスにしたため、同じクラスになってしまった可能性はあるかも。

学校とはある程度の信頼関係を得られるまで、何度話をしてもいいと思います。
批判的にならず協力を引きだすつもりで、がんばってくださいね。
20 名前:同じ同じ:2014/04/11 14:45
>>1
うちも、中学3年間友人関係では、本当に不満のクラス替えで、主さんと同じく先生を恨んでました。
1年の時は小学校からの仲良し皆と離され1人、2年は1年の時の仲良しと離され1人、3年の時は1、2年の仲良し、そして部活の友達と全部離され、もう怒りが爆発しました、でも先生には何も言ってませんよ。
本当にクラス替えの運のない息子だな、ともう諦めるしかないですもんね。
でも、心の中で、私はずっと先生を恨み続けてました(笑)
それでもどうにか友達に合わせて、1、2年の時はどうにか、まあまあ楽しい一年間だったよと言ってました。
でも3年のクラスは本当に気の合う子がクラスにいなくて、これも合わせて無事に過ごしましたが、やはり卒業してみて、あまり盛り上がらないつまらないクラスだったと話してます。
中学3年なんて、同窓会やら今後続く一番大事なクラス替えなのにね。
期待せず、まあ運は別のところで使おうみたいな、受験勉強とか高校に期待して、この1年間なんなく終えて下さい。
あきらめるが肝心です。
21 名前:ウチも:2014/04/12 18:57
>>1
ウチの子私立中高一貫校の中3。
そりゃ〜見事に離されましたよ。
3クラスあって子どもと仲の良い子達はみんな1組。もう一つのグループの子が2組。で、ウチの子達はあまり物の3組。しかも担任は部活の顧問。
そりゃないよ!とがっかりして帰って来ました。
機嫌の悪かった事!
でも、いつまでも引きずっていても仕方ない。新しい友達を作ると前向きに考えていましたよ。
ついでに担任(顧問)には自分で文句言った様です。
クラス編成がおかしいって。担任は仕方ないだろう!頑張れで終わったそうです。
文句があるなら子どもに言わせたら?うちの子も担任に文句を言ってスッキリしたみたいだし。
22 名前:私も…:2014/04/13 07:38
>>1
私自身が中一での引っ越しを経験しました。
小学校からの知り合いもおらず、辛い思いをしました。
親は忙しく多分気づいてもなかったんじゃないかな…。
いじめまではなかったですが、楽しい思い出はなかったです。
ただ、勉強は嫌いじゃなかったので、トップ校とはいきませんが、程々の学校に行き、いい友達にも恵まれて本当に楽しかったです。
人生いい時もあれば、悪い時もある。
いじめ程の事がなくて、学校に行けているなら、親は見守るしかないかな。
学校は勉強するところですし、友人関係は二の次かと…
23 名前:ねーわ:2014/04/27 18:50
>>11
そんなことは一切ありませんわうちの学校。


ない方が健全だと思うので、スタンダードはこちらです。
24 名前:素晴らしい。。:2014/05/16 19:20
>>1
10人も新しいともだちを作れるなんて素晴らしいお子さんですね。
うちの子なんて気が合う子がいない。
とか言って、ともだち作る気ゼロ。
親はヤキモキしたけど、どうすることもできなくて。

クラス替え、残念でしたね。。
新しく仲良くできるお友達ができるといいですね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)