育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616731

計算ミス

0 名前:困った:2012/04/18 20:21
中一男子です。

小学校の時から成績はパッとしない。
特に算数が苦手。
全くわかっていないわけではなく、とにかく計算間違いが多すぎる。
テストの後、やり直しをさせたらたいていが全て○。
5年生から塾(進学塾というより補習塾的な感じ)に行ってます。
家でも、私がドリルのページを指定してさせています。
ノルマ性のように、しっかりページ数(多くない。2p程度)はこなしますが、間違いが多い。
やりなおしたらたいてい○。

中学に入り始めての計算テスト(小学校の復習)でも70点台をとってきて、ショックを受けてます。
家でやり直したら100点でした。

丁寧に、ゆっくりするようにいってますが、いつも自分はテストは最後までやっていて遅いほうだと。
だから余計あせるのか?

数字をきれいに書くこと、計算の過程をしっかり書くことを延々と言ってますが、なかなか直りません。
(計算の過程は、答えが見にくいから書かないように、いつかの学年で先生に言われたから書かないんだとか・・)

どうすれば、計算ミスなくなりますか?
1 名前:困った:2012/04/19 09:17
中一男子です。

小学校の時から成績はパッとしない。
特に算数が苦手。
全くわかっていないわけではなく、とにかく計算間違いが多すぎる。
テストの後、やり直しをさせたらたいていが全て○。
5年生から塾(進学塾というより補習塾的な感じ)に行ってます。
家でも、私がドリルのページを指定してさせています。
ノルマ性のように、しっかりページ数(多くない。2p程度)はこなしますが、間違いが多い。
やりなおしたらたいてい○。

中学に入り始めての計算テスト(小学校の復習)でも70点台をとってきて、ショックを受けてます。
家でやり直したら100点でした。

丁寧に、ゆっくりするようにいってますが、いつも自分はテストは最後までやっていて遅いほうだと。
だから余計あせるのか?

数字をきれいに書くこと、計算の過程をしっかり書くことを延々と言ってますが、なかなか直りません。
(計算の過程は、答えが見にくいから書かないように、いつかの学年で先生に言われたから書かないんだとか・・)

どうすれば、計算ミスなくなりますか?
2 名前:のほほん:2012/04/19 12:31
>>1
単純ミスは過干渉された子に多いと聞いた・・・

ちょっとほっておいてみる?

うちもミスも多いけど
数学の大事なテストで、hをnと見分けがつかないからと
答え合っているのに×されて悔しがっていた
間違いが悔しいかどうかも関係あるのかなと。
3 名前:同じでした:2012/04/20 15:51
>>1
うちの子は、現在高1。

小学時代の成績は、良くも悪くもなくでした。
小5・6と担任に同じ事を言われたな。「勉強が理解出来ているのか、出来ていないのか分からない。簡単な問題で躓くかと思えば、難しい問題が解けたりもする。」って。思えばこの頃からそういうミスが多かったんだと思う。

中学に入り、順位が出るようになったのもあって、だんだんと簡単なミスが気になるようになった。
時々はアドバイスもしたが、やっぱり自分がどうにかしようと思う気持ちがないと治らなかった。

ある時のテストで、「ひげ根」と書いたつもりで、「ひげ植」と書いていたことがあった。そのときですね。これはいけないと気付いたようです。

それ以降は、ミスも減り、目指す高校も合格することが出来ました。

間違えた問題はもう1度やる。これは重要なことだと思います。これにプラスして「間違いノート」なるものを作って受験に備えました。

間違えた問題を書き写すか、コピーを貼って、正答を書くんです。テストで間違えた原因なども注意事項として書いておく。これをテストが返ってくるたびに作らせていました。

テストの点数だけ見て、終わりというのよりは、記憶に残ると思います。

全ての人に向いてるとは思いませんが、試されてはどうでしょうか?
4 名前:舞子:2012/04/23 18:39
>>1
ミスは心配しなくても大丈夫。
満点を取らなければ進学できないわけじゃないし、
放っといてもいずれ減ってきます。

ただ、理解できないことはどんどん増えますから
一刻も早く何とかしたほうがいいですよ。

ただのケアレスミスだと思っていると、
いつのまにかチンプンカンプン……
なんてよくある話です。

よければ「どんぐり倶楽部」というサイトを
覗いてみてください。小学生向けの算数問題で、
無料でお試し問題があります。

「皆はこんな難しい問題解いてないもん!」
とうちの次女は泣きましたが、
基礎ができている子はちゃんと解けます。

長女はミスが多くても数学がとても得意だし、
次女は同じ勉強をさせても数学はさっぱりです(笑)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)