育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616747

義理の両親からのお小遣い

0 名前:あい:2017/08/13 00:48
高校三年生の娘がいます。お小遣いは娘が以前バイトで貯めた分から使っています。
たまに義理の両親宅に泊まりに行ったりするんですが、両親共に娘を溺愛していて欲しいものは高額でも買ってしまいます。毎回泊まりから帰ると山ほどの洋服などを持って帰ります。それはしょうがないと思っていたのですが、最近は現金もあげているようです。かなり高額で10万くらい私に隠れてあげています。私はお金をあまりあげないでと何度も両親に言ってきましたがやめてくれず…金額がどんどん上がっています。娘はこっそりもらって湯水のように物を買ったりしています。高校生並のお金の使い方をしてほしいし、簡単に物やお金が手に入ると思ってほしくないと両親にも娘にも言いますが変わりません。皆さんはどう思われますか?
ちなみに、今回もらった金額が分かったのは娘がツイートしていた為です。すでに消していますが…
1 名前:あい:2017/08/14 08:49
高校三年生の娘がいます。お小遣いは娘が以前バイトで貯めた分から使っています。
たまに義理の両親宅に泊まりに行ったりするんですが、両親共に娘を溺愛していて欲しいものは高額でも買ってしまいます。毎回泊まりから帰ると山ほどの洋服などを持って帰ります。それはしょうがないと思っていたのですが、最近は現金もあげているようです。かなり高額で10万くらい私に隠れてあげています。私はお金をあまりあげないでと何度も両親に言ってきましたがやめてくれず…金額がどんどん上がっています。娘はこっそりもらって湯水のように物を買ったりしています。高校生並のお金の使い方をしてほしいし、簡単に物やお金が手に入ると思ってほしくないと両親にも娘にも言いますが変わりません。皆さんはどう思われますか?
ちなみに、今回もらった金額が分かったのは娘がツイートしていた為です。すでに消していますが…
2 名前:多いね:2017/08/15 14:17
>>1
それは貰い過ぎだね。
父親から言ってもらったらどうでしょうか。
10万円を特に目的もなく自由に使える状態にしておくって、うちはないわ。
金額を減らすか、父親が受け取り、将来のために貯蓄してあげるとか。
例えば学校や留学、研修の費用に使うとか。

言っても変わらないなら、しばらく訪問は控える。
教育上、許容範囲を超えていることを理解してもらえないなら、距離を置くしかないと伝える。
3 名前:倍返し:2017/08/15 23:49
>>1
もう高3だし、こんな生活は長くない。そんなに心配しなくてもいいんじゃないのかな。

それで、お祖父ちゃんお祖母ちゃんに感謝しなさいよ。世話になった分だけ将来介護を手伝うんだよ、結婚してても子どもがいても、私は関係ありませんって顔はできないよ、ってしっかり言い含めておけばいいと思う。

うちはしっかり言い含めてあるので、何か買ってほしいなんて顔は絶対にしません。借りを作るのが怖いらしい。
4 名前:余ってるのなら:2017/08/16 00:48
>>1
うーん。

高校生のバイトって。日本はバイト禁止の高校も多いから、お小遣いは親からあげてる場合も多いと思うんですが。で、バイトを許可してもらう場合は経済的な理由があるからだと思う。

一方、義父母は高額なお小遣いを渡せる財産がある、、、という事は、単純に考えれば、義父母がお嬢さんに渡す分を主さんの家計に入れれば良いんじゃないかなあ。

端的に言えば、これからお嬢さんにかかる学費などを援助してもらうとかね。
5 名前:報告:2017/08/16 01:11
>>1
お小遣いをいただいても親に報告しないのは、バイトでお金を手にすることに慣れてしまっているからなのかな?
金額に関係なく、人からいただいたら必ず報告するという約束事はしていないの?
高校生で高額を湯水のごとく使うのは今後の金銭感覚を麻痺させることにもなると思うので、私だったら両親に無闇に与えるなと言う以上に子供に注意すると思う。
高校生なんてまだ親の保護下にいるんだし、なんでも好き勝手にしていいわけではないことを言うと思う。
6 名前:そっちじゃない:2017/08/19 12:32
>>1
うちの娘なら「これ貰ったから貯金しといて」って私に渡すわね。
その後私から「確かに預かりました」と通帳見せるし。
ついでにジジババから「貰えるもんは有難くいただこう」とも言うし、断るってのはないね。

娘への躾というか教育というか、そちらが先じゃないの?
ジジババから大金もらったのを親にも黙って湯水のように使うって、先が思いやられますね。
7 名前:主です:2017/08/20 00:55
>>1
ご丁寧にありがとうございます。

物を与えるのは昔からですので、子供には、おじいちゃんが一生懸命働いたお金で買ってくれたから大切に使いなさい…と、大きくなってからは、金額に関わらず、頂いたら親に言うこと。と教えてきました。貯金したりしていましたが、高校生になった頃から直接義父母と娘が連絡を取り合うようになり、義父母は、お母さんに内緒で、という感じでお小遣いをあげている雰囲気になりました。今はお母さんに内緒で…が当たり前になっているようです。娘に言うと、私がもらったお金だ!と言い張り話になりません。
反抗期もあり、こちらが普通に話しかけてもすぐにキレて出かけてしまいます。
色々アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。
8 名前:切れそう:2017/08/20 10:38
>>7
うーん。私は子どもみたいと言われるんだけど、私の方が切れそう。このまま内緒でお小遣いをもらい続けるのなら、高校を卒業したら家を出て自活しなさい、大学費用なんて出さないよ、お祖父ちゃんちの子になれば?? ってブチ切れそう。

まあ実際は、怒鳴り散らすだけで旦那に宥められてお終いだろうけど。
9 名前:兵糧攻め:2017/08/20 14:51
>>7
10万円単位でお小遣いを渡せるなんて、余裕があるのね。
でも、それはよくないから、やはりやめてもらうよう父親から義父母に話をする。
あるいは、数十万〜百万単位で、学費と名目で親がまとまった金額を受け取れるか提案してみるとか。
そうすればお小遣いとして渡す余裕はなくなるかも。

受け取った分は親が管理して、将来、学費に使うか、いずれ義両親の方で介護費用などとして必要になった時に返しては。
10 名前:信頼:2017/08/26 11:24
>>7
お子さんのこと信頼できないの?


お子さんが貰ったものはお子さんのものだよ。
親を通すと巻き上げられてしまうから、祖父母さんも直接上げたいと考えたんでしょう。

高校生なんだもの、親が巻き上げる理由はない。

使い方がおかしいようなら要注意だけど、普段の生活をしているようなら、お子さんのものはお子さんが管理すればよいのでは?

学費の足しにするなんてケチ臭いこと言わずに、日常で使わせてあげなよ。
11 名前:まい:2017/08/26 13:01
>>7
もらったら親に言いなさい、は、小中学生まででしょうね。
高校生以上になったら、次の対策を立てないとね。

まず。お金の使い方などを親が躾けられる年齢はもう過ぎてしまったと思います。これからは、子どもが自分で失敗しながら覚えていくしかないでしょうね。

内緒にされるのが嫌なら、義父母からのお小遣いは反対しないことですね。逆に義父母と連絡を取って、いくら渡しているのか聞くと良いでしょう。

それで、この先、運転免許を取るなどという時には、そこから出すように言うと良いでしょう。目的があれば、子どもだって自分から貯金をするものですよ。
12 名前:主です:2017/09/09 07:01
>>1
アドバイスありがとうございます。娘は自分で管理して使っています。

今日、早朝に義父からラインがきていました。

ずーっと思ってました!あれはヤツアタリや。孫に小遣いをあげるのはおジィーの特権やたまにしか逢えないものの楽しみや!

との事でした…私はお小遣いあげるな物買うなと言ってるんじゃない高額すぎる、高額の場合は一言ほしいと言いました。
まだ返信はありませんが朝から疲れました…
13 名前:銀行員は見た:2017/09/09 11:41
>>12
私は仕事柄、祖父母のお金を使い込む孫の話をたまに聞く。孫が祖父母を連れてお金を下ろしにくるんだけど、明らかに孫はヤンキー、祖父母は孫に言われるままに何十万も降ろして渡す。孫だけで通帳を持って下ろしにくることも。残高はどんどん減って、1千万近かった老後の資金が数十万に。そのうち痣を作ったおばあちゃんが、孫に見つからないようにお小遣いを下ろしにくるのを見かけるように・・・。

最初は孫が喜ぶからってお小遣いをあげていただけなんだろうな。こういう例をいくつか見た。

お金は人を狂わせるよ。
14 名前:自己責任:2017/09/09 13:40
>>1
平均的な女子高生の月のお小遣いは5千円ですが、最近の娘は高校生とは思えないお小遣いを使っています。将来お祖父ちゃんに何十万、何百万のお小遣いをねだるようになるのではないかと心配です。

私はずっと将来はお祖父ちゃんに恩返しをするようにと言ってきましたが、最近は私の言うことなど聞きません。大好きなお祖父ちゃんの言うことなら聞くかもしれません。お金を大事に使うように、将来はお祖父ちゃん孝行をするように、娘に言い聞かせていただけませんか? 

という方向でどうだろう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)