育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617412

高校受験

0 名前:悩みママ:2013/11/10 08:06
 受験を目の前にした中3女子です。

 他にもレスはありますが、全く勉強のやる気が
 
 みえません。

  無理なく入れる公立志望ですが、親としては

 もうちょっとがんばって入れる高校をめざして

 ほしいですが、本人は楽に入れる所に行きたい

 と言っていますが、志望している所は、

 規則もゆるいので、髪を染めたりおしゃれを

 したいのが、本音のようです。

  親としては、遊んでしまうのが、わかってて

 その高校には行かせたくありません。

 どんなに親が嫌でも子供の希望が第一ですよね。

  その高校の見学も行っていません。

 諦めるしかないかしら。
 
1 名前:悩みママ:2013/11/11 15:29
 受験を目の前にした中3女子です。

 他にもレスはありますが、全く勉強のやる気が
 
 みえません。

  無理なく入れる公立志望ですが、親としては

 もうちょっとがんばって入れる高校をめざして

 ほしいですが、本人は楽に入れる所に行きたい

 と言っていますが、志望している所は、

 規則もゆるいので、髪を染めたりおしゃれを

 したいのが、本音のようです。

  親としては、遊んでしまうのが、わかってて

 その高校には行かせたくありません。

 どんなに親が嫌でも子供の希望が第一ですよね。

  その高校の見学も行っていません。

 諦めるしかないかしら。
 
2 名前:聞きますが:2013/11/11 16:03
>>1
他のレスにも似たような相談がありますよね。
この時期に、しかも受験目前ではなく「まだ時間がある」と思うからこそ親の思いと子供の思いがぶつかる時期なんでしょうね。

親にしてみたら
「諦めずに、“ここでいいや。もう勉強しても上がらないし”と思わずダメ元でもレベルを下げないで欲しい」という願い。
子供にしてみると
「やってるけど成績上がんないや。高校まで行ってがむしゃらに勉強はしたくない、受験勉強で疲れたし遊びたい」という感じなのでしょうね。

確かに高校のカラーに染まる子達は多いですが、茶髪にしたり、ピアスを開けたりしてもするべき事は必ずする、という事を約束させてみてはどうでしょうか?
高校での成績の善し悪しに関係なく毎日1時間勉強をすることや、家のお手伝いの中で1つだけでもいいから続けさせること、人に迷惑をかけない、意地悪をしない、これからネットでの悪口の書き込み云々を踏まえ非常識なことを書き込まないなど「地に足をつける」というか自分を持つというか、そういう事に振り回されない態度でいることを教えていくというのはどうでしょうか?
実はうちの娘(高3)は成績も底辺ですが、2度目の就職面接の際に質問された中で
「毎日続けてることは何ですか?」でした。
ちなみに娘には小5からトイレ掃除を毎朝させています。
部活も勉強もパッとしない娘でしたが、唯一トイレ掃除だけは続けさせました。勿論、そんな事を聞かれるなんて思ってもいませんでした。これが「トイレの神様なんだ」と感じた瞬間でした。
何が起きるか分りません。1つだけでも続けさせてみることを約束させてみてはどうでしょう。
3 名前:うちも:2013/11/11 19:06
>>1
全く同じです。。

まだ行きたい高校があるだけいいかも。

うちは進学ということにさえ前向きじゃないので、当然どこに行きたいとかも聞こえて来ません。

焦るのは親ばかり。

なんであんなに危機感なく生きられるのか…
4 名前:仕方ない:2013/11/11 20:06
>>1
諦めるなといつも思う私ですが
こればっかりは本人の希望を無視しちゃいけません

お子さんの場合、親の言うとおり上に入れたとしても
つまらなくて底辺に沈む可能性が大だと思うんです。



なので、高校生としてあるべき姿でいることを
条件とするしかないと思います。

成績が落ちたら携帯没収など。

化粧品揃えたから必ず不真面目になるというわけでもないしね
姪もそんな感じで、盛った写メ送ってきます
初めは就職でいいと言っていたのに
急に進学したくなり頑張って推薦で進学しました。
5 名前:聞きますが:2013/11/11 20:09
>>3
危機感を感じないのは大きな失敗をしてないからです。
親の手助けで何とか乗り越えてきたから自分が心底痛い目に遭っていないから。だから呑気に過ごすのかな?
うちの子供達もそうですが、先日高3の娘が就職試験で失敗した事によって新聞を見るようになりました。
勿論、親として目を通すだけでいいから新聞を見なさい、見出しだけでもいいからと話してきましたが一向に無視。
1度目の就職試験に失敗するということは、最初っから行きたい職場には行けないという事。ある意味不合格でよかった、と感じました。

うちの息子も高校受験生で、本当に呑気に過ごしています。
まだまだ手が届かない高校を諦めずに志望してるんですが、その強い気持ちは飼っても根気、意欲、粘り、集中が全くありません。
こういうのってきっと幼少時代からの備わったものかな?と今になって感じています。
だから受験の時期になっても危機感がない、根気がない、意欲がないというのは小さい頃から備えていなかったのに今になってそういう気持ちを持て!!!という方がおかしいでしょうね。
15歳になれば分る、じゃなくてやはり今までの子育ての中にあるのかな?と感じます。
6 名前:行くだけマシ:2013/11/11 20:35
>>1
そういう子って、高卒資格が取りたいから行くんでしょうね。

高校生じゃないとバイトもマトモにできないから、高校生になる。中卒じゃ就職できないから高校に行く。

今はそういう世の中だからね。

行くだけマシ、続けるだけマシ、卒業するだけマシ、、、と思います。それ以上欲張っても良いことありませんね。
7 名前:うちも:2013/11/11 21:19
>>5
確かにそうですね…

おっしゃる通り、大きな失敗を親の転ばぬ先の杖で事前に支えて来たからこそ危機感なんか感じないのでしょうね…

耳が痛いです…

最近、意識的に子供ばっかり責めてきたように思うので、誰かにグサッと言われて良かったです。

そもそも幼少の頃から言えば、弁当作ってそこらじゅうの幼児サークルに顔出したり、習い事の体験もいろいろさせて好きなのやらせてみたり…

スポ少入りたいと言えば役員まで引き受けてみたり…

一緒にピザを生地から作って壁新聞にしたり、手作りの問題集作ってみたり…

自分が手を抜いたつもりがあんまりなかったんですよ。

結局は自己満足なんですが。

今でも中3男子にしてはよく喋ってくれるほうだと思うんだけど…進学の話になるとだんまりか険悪か。

確かに甘かったなぁと反省点はあるものの、どこをどう間違ったのか、どう鍛えれば良かったのか、どう軌道修正したら良いのか、考え始めるとわからなくなって、悶々としてます。

レベルを上げろというより、高校受験ぐらい頑張れなくて先はあるのか!

って思いと、

思春期に何かひとつ頑張った思い出がなければだめだろう!

っていう気持ちです。

主さん、横長くしてごめんなさい。
8 名前:聞きますが:2013/11/12 08:25
>>7
うちもさん
母親としてとても一生懸命子育てをされてきたんですね。
虐待して、親の自覚がない親よりも全然頑張ってきたのではないでしょうか?
全ては子供のため、「良かれ」と思って促してきた。
私もそういう親の1人です。
「手作りじゃないと愛情がない」
「運動不足にならないようにスポーツクラブに入れた」
でも子供は1つもそういう事を思ってないんですよね。
子供達が試合の度におにぎりを持参した。
旦那の実家が農家なのでお米はありがたくいつも常備してあります。
その為かコンビニのおにぎりが高すぎる、小さい、いくつあってもきりがない。。などから必ずおにぎりを作りました。
子供は違うんですよね。部員の中でも必ず数名はコンビニのおにぎりもいる。子供に強請られた時もありましたが、1度のお昼のおにぎりで1000円近く飛んでいくのはもったいない、米があるのに、私が風邪を引いたわけでもないのにどうしてコンビニ?なんです。
でもね、子供は金銭面のことは全く関係のない話しで、友達が食べてたら自分も欲しいと思うもの。親の気持ちと子供の気持ちをどちら優先すべきか?と言えば多少の我が侭でも子供優先なんですよね、きっと。そういうことも踏まえた上で子供は成長しこういう受験時期にはがむしゃらに頑張るんだろうな〜
だから勉強しない、集中しないばかりを子供に責められないんですよね。親として子供の目線に降りたか?で子供は伸びるのかな?って。
それが今、おにぎりと引き換えにスマホやゲームだったらどうします?おにぎりは買える金額だけど、スマホは簡単に買える金額ではない。友達が食べてるから買って〜とわけが違う。
紙一重の問題ですよね。
要するに、今必要かどうか?ということ。おにぎりは試合だったら今必要ですよね?でもスマホは必要でしょうか?単に誘惑されるだけのものとしか思えません。その違いかな?と感じます。
今さらですが私も日々反省をしております。
9 名前:その先は?:2013/11/14 09:27
>>1
二つの高校の卒業生の進路はどうなってるんだろう。
高校選びは将来選びになる。
高校だけを見ないで、その後について話し合った方が言と思うけど。
ホームページみれば、卒業後の進路が出てるよね?
10 名前:将来像:2013/11/14 09:55
>>1
将来どうしたいのか、何をしたいのか、話をされたことはありますか?
そのためには、どういう道があるのか調べて話してあげたりしたことはありますか?
高校2年生くらいになると将来のことを考え出したりしますが、それだと遅い場合が良くあります。
13歳のハローワークという言葉がありますが、本当に中学である程度の心づもりや意識をしていないと、行きたいしたいと思ってももう遅いということがあります。
でも13歳だと、余程の強い思いでない限り幼児期の甘い夢もしぼみ、これといって将来像が見えなくなり、多忙の中で時間が過ぎ去っていく日々となります。
また夢があってもどういったルートがあるのかもわからないで、夢見る夢子ちゃんのままということもあります。
やはり家庭でキャリアガイダンスをしてやると、また違ってきますよ。
大学や専門家や業界が小学生向けに色々な体験イベントをしていて、そういう人達に会うだけで分の将来像がぼんやりでも見えてきます。
そこで、いくつかのルートやら様々な情報を与えてやると、大学なのか専門なのか、院にいかないといけないか、留学はどうなのかとわかってきますし、するとどこの大学や専門学校がいいのかがかわかり、すると高校はどこがいいかなと目安が出てきます。
そうすると、子供はゆっくりながらも歩みだします。
うちは中1ですが、上位の子達は結構、夢とか将来なりたいものを持っていて、どこに行かなければいけないか、どんな知識や技術を身に付けなければいけないのか、よく知っていますよ。
将来像がないと将来のためにするべきことがないですから、遊びたいとか適当でいいやとなるでしょう。
勝手に夢を追いかけるような子もいますが、こればかりはその子によりけりです。
夢を持っていても、周囲の友達がどんなに教えてやっても、やすきに流れ夢見る夢子ちゃんもいますし。

今さら嘆いても遅いですが、高校は将来に直結した入口でもあるので、せめて将来のことについて話合って見られてはいかがでしょうか?

今まで失敗してないので、何とかなると思って最後まで危機感がないままとなることもあるということは覚悟しておいた方があえいと思います。
11 名前:悩みママ:2013/11/14 13:03
>>10
皆様参考になる意見ばかりで、有難うございます。

 娘は小学校の高学年までは、今とは逆、やる気の

ある方で、勉強も意欲的で声をかけなくても、自分から

やっていました。ピアノを習っていましたが、暗譜が

得意なので、その道に行きたいという夢もありました。


 小6の時に仲間はずれにあい、全てが変わってしまいました。

 中学からは頑張ろうと思っていましたが、部活で又

仲間はずれにあい、男の子から顔の事を言われた事で

一時ひきこもりのようになり、ピアノもやめ、全てに自信を失ってしまいました。

 中3になって化粧を覚え顔に対する自信を取り戻して

少し、性格も以前のように戻ってきましたが、勉強に対する意欲はなくなりました。

 娘は将来美容関係に行きたいらしく、大学へは行かないので、勉強はしなくてもいいと思っているようです。

 親としては気持ちが変わって進学就職の時に志望の
高校だと不利なのでは思ってしまいます。

 あまりにも周りの評判が悪いのと、ながされる性格なので心配をしています。

 もうすぐ三者面談なので正直妥協の方向へ考えています。
12 名前:聞きますが:2013/11/14 15:58
>>11
うちの娘の流される性格で、今ではミクシィだとかフェイスブック、ライン等、つまりネットの繋がりで色んな人達と絡む。
プリだけの顔写真で判断して、「遊ぼう」と声をかけてきて、それを信じてるのか、嬉しくなって舞い上がってるのかすぐに飛びついてしまいます。もっと良い風に携帯を使いこなせばいいのですが、今時の若い子達はそういうのを平気なんでしょうね。
「親がもっとしっかりしてないからだよ」
なんて言う親御さんも出てくるかと思いますが、こればかりはロックをかけてあればどんな子だって大体ははまってしまいます。

さて、美容関係というなりたい夢があるなら、夢を叶えてあげましょうよ。素敵な仕事です。心身ともにハードだけど、手に職を持つという意味ではやりがいがあると思います。うちの娘もなって欲しいくらいです。(一緒にしてごめんなさい)
大学へは行かなくても、専門学校、若しくは通信で取れる資格ですよね。娘も就職は決まりましたが、基本は新聞を読む事だと思っています。美容関係に進むということは、幅広い世代の方達に合わせて話さないといけない。社会情勢、芸能関係、テレビ、アニメ、ニュースなどなど。本を読む事も大事かなと思います。
知識を増やす方向で考えてみてはどうでしょうか?
今の子達は夢がないと聞きます。
とりあえず高校へ行って、大学へ行って〜
最悪な親子を知ってますが、子供が小学校のときから職人になりたいと言ってるのに親は「とりあえず大学まで行け。大学まで出ていれば何でも出来る」と。やりたいと言ってるのに子供にしてみると妨げてますよね?
進学校には進んだけれど、職人はその後は修行じゃないですか。
まぁ就職というか。。。それが親にしてみると嫌なんだろうね。
13 名前:美容師さん:2013/11/14 16:01
>>11
娘さんは自分がメイクで救われたから、そういうお仕事に就きたくなったんでしょうね。
それはそれで良い事だと思います。

ただ、私の行っていた美容院の見習いの子にお勉強は全然ダメと言う子がいて、良い子なんだけど誰でも知っているニュースを知らなかったり知っていても理解していなかったりで会話が・・・

他の美容師さんは子どもの受験の話をしたりすると、たとえ高卒でも「自分も学生時代、がんばって歴代徳川将軍を思えましたよ(笑)」なんて言ってくれて会話にのってくれるので楽しかったりします。

べつに、いつもいつも小難しい話をするわけじゃないけど、ちょっとした時に「あれ?」っていう子って、作業をちゃんとやってくれるかなぁなんて心配になります。

どんな仕事に就こうともある程度の知性は必要だと娘さんに話してあげてはいかがでしょうか?
14 名前:回り道:2013/11/15 06:18
>>11
私の周りの、本当は地頭が良いのだけれど小さい頃に仲間外れや虐めに合って中学では頑張らなかった女子のその後の人生。

①馬鹿と一緒の学校は嫌だとトップ校(たいして頑張らなくても行けた)→超難関大へ(これは頑張った)
②一切勉強せず真ん中どころの高校→底辺国立大→同じ大学の先輩と結婚→夫も地頭は良いので大企業に就職、呑気な専業主婦に
③受験に失敗して底辺校に→底辺校の人と結婚→DVを受けて離婚→大企業のエリートと再婚、幸せな専業主婦に→自分に似た子は優秀だが、元夫に似た子は勉強が苦手
④一切勉強せず専門科高校卒で就職→高卒の人と結婚→夫も家系的には優秀なので、その娘が①

回り道をしても最終的には本来いるべき場所に戻ってくるような気がする。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)