育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617449

高3で反抗期?

0 名前:遅くない?:2011/08/04 02:20
息子、反抗期らしい反抗期もなく、まあそういう子もいるしと思っていたら
まさかの高3で反抗期かもしれません

大学受験の勉強でイライラしてるのかもしれないけど
もしこれが反抗期だとしたら遅すぎませんか?

それにしても憎たらしいです!
1 名前:遅くない?:2011/08/04 17:52
息子、反抗期らしい反抗期もなく、まあそういう子もいるしと思っていたら
まさかの高3で反抗期かもしれません

大学受験の勉強でイライラしてるのかもしれないけど
もしこれが反抗期だとしたら遅すぎませんか?

それにしても憎たらしいです!
2 名前:おめでとう:2011/08/04 18:18
>>1
反抗期があって正常な成長らしいです。
なかったらあとで怖いことになるそうです。
憎たらしいけど成長のあかし。

お母さん頑張って。
3 名前:うちもだよ:2011/08/04 19:52
>>1
やっぱり受験のプレッシャーが引き金か、
それまですごく優しくて家族思いだったのに、
反発しまくりで・・・。
ま、我が息子は暴力は無く口だけでしたが、
息子の友だちで同じようにそれまで反抗しなかった子は、
物に当たり散らして家中穴ぼこだらけ&ガラスも何枚か割ったそうです。

でも、そんな子たちも学校や友だちのお家では相変わらず「いい子」で、親同士で(その友だちの親御さんと私も友だちなので)、
「ま〜、人様に迷惑かけてないからいいか〜。」
と励まし(?)あったものです。

遅くとも無事成長過程を通過してるんだから、よしとしましょうよ。
4 名前:あら,うちも:2011/08/05 12:45
>>1
受験のプレッシャーは大きいのだと思います。

まあ,温かく見守るしかないですよね。お互い!ホント,憎ったらしいことこの上ないですが,小さい頃(可愛かった)の事を思い出して,クールにスルーしましょう。
5 名前:18歳:2011/08/05 16:56
>>1
家の大学一年生は、今が反抗期(苦笑)
本人も気がついていて、
さすがに感情を抑えようとするから、
余計にイライラしてしまうみたいです。
大学は第一志望の大学です。
ほっと、気が緩んだのかなぁ。

テストも終わってここ数日間は
落ち着いている感じです。
6 名前:主です:2011/08/06 14:09
>>1
どうもありがとうございます。

遅いお子さんもいるんですね。そりゃそうだ。
遅いと、自覚も出てくるんですね!
なんかおかしくて笑っちゃいました。

うちにはちょうど中2の弟もいて
ダブル反抗期になったら私は怒りで気が狂う!と思いましたが
これまた弟のほうも、遅いようです・・・
当分ダブルにはならない様子です。

受験のストレスも大きいですね。
イライラするけど、なるべくクールにスルーします。

レスにとても癒されました。
本当にありがとう!
7 名前:はてさて:2011/08/14 02:20
>>2
>反抗期があって正常な成長らしいです。
>なかったらあとで怖いことになるそうです。



反抗期が無い人っていますよ。それは異常なの?
あとで怖いだのってのは、子供の反抗期で悩んでいる親を慰める為の思いやりの言葉。
8  名前:この投稿は削除されました
9 名前:tmtmt:2015/08/12 19:54
>>1
遅すぎとか気にしてる暇あったら、息子とちゃんと向き合って息子が今何で悩んでるかとか考えたほうがいいと思うけど
10 名前::2015/08/12 20:25
>>9
これはウザがられるよ、特に男の子には。

放っておくというのではなく、数歩、離れたところから見守るしかないよ。もちろん、子どもの方からSOSを発信してきたら、すぐに飛び出していけるようには準備しておいて。
11 名前:いや:2015/08/13 08:27
>>7
>>反抗期があって正常な成長らしいです。
>>なかったらあとで怖いことになるそうです。
>
>
>
>反抗期が無い人っていますよ。それは異常なの?
>あとで怖いだのってのは、子供の反抗期で悩んでいる親を慰める為の思いやりの言葉。

上の方が仰ってることはかなりあると思いますよ。
反抗期がない人は異常とは言ってないんです。
ただ、大人になってからの反抗が子供の頃の反抗より怖いことになる
ということですよ。
決して慰めとか思いやりではないと思う。
12 名前:色々な反抗:2015/08/13 08:34
>>1
我が家の息子、高2ですが
暴言・暴力はありませんが(意見が合わない時は多少あります)
大人しい方だと思っています。
無口になり、自分の意見や意志をはっきり言わず
一方的に私が忠告してることになります。
それでか、携帯いじりが多くて度々衝突します。
父親は単身赴任で家にはいません。
だからなのか、男同士の会話が出来ない、
私と娘だけで話しが盛り上がることも度々。
私は横目で様子を見つつ、会話を増やしています。
反抗の形、それぞれなのか。
我が家の息子は話さない、携帯いじりです。
必要な時やイライラしてない時は私に声をかけて
学校のことを話してくれたりもします。
その子、その子の気分の流れに付き合っていかなければ
いけないのかな?と感じます。
13 名前:誰への反抗?:2015/08/13 16:58
>>11
>>>反抗期があって正常な成長らしいです。
>>>なかったらあとで怖いことになるそうです。
>>
>>
>>
>>反抗期が無い人っていますよ。それは異常なの?
>>あとで怖いだのってのは、子供の反抗期で悩んでいる親を慰める為の思いやりの言葉。
>
>上の方が仰ってることはかなりあると思いますよ。
>反抗期がない人は異常とは言ってないんです。
>ただ、大人になってからの反抗が子供の頃の反抗より怖いことになる
>ということですよ。
>決して慰めとか思いやりではないと思う。


学生時代からずーっと親に反抗し続けてる人なら知ってるけど、大人になってからなる反抗期ってどんなもの?
反抗期がなくてもそのまま穏やかな大人になる人がほとんどなのに、ごく僅かな人をさしてるその言葉はやっぱり慰めだとおもう。
14 名前:いや:2015/08/14 07:54
>>13
中・高校生のような反発の仕方ではないよ。
反抗しない時期に大人しく、手のかからない子って
色んなことを我慢して親の言いなりになってる事の方が怖い。
若い頃は確かに大人目線から間違ってることも多々ある中で
自分の考えと親の考え、周りの友達や先生との関係もウザくなって当然。
そういう時期に経験をしないことは、大人になって今までの鬱憤が出てくる。
反抗の仕方はとにかく迷惑をかけること。
ニートであったり、家庭を顧みなかったり。
おおごとになれば事件を起こしたりも。
あえて「反抗期だ」とは言わないけど大人しい人間ほど
良い人ではなくて怖い時もあるということ。
15 名前:子供:2015/08/15 11:36
>>1
大人なら自分の中で解決しなきゃいけない問題が山ほどあるけど、他者に反抗するってことはまだまだ子供だってことだよね。
うちも高校生。
本当に子供だー。
自分の抱えている問題でのイライラを他者にぶつけることは子供の証拠だってことに早く気付いてほしいわ。
16  名前:この投稿は削除されました
17 名前:おひさま母:2015/08/17 22:30
中2と中1男子の反抗期に心折れそうな毎日です。不潔、提出プリントを出さない、食事への文句、物を食べても、汚れた服もあちこち、ベッドの周りにゴミや漫画がちらかり、何度言っても何一つ改善しません。カバンは、玄関に山積み、制服はカバンから出したことなし、歯磨き、入浴は、数日しなくても平気。ゲームやビデオを止めることができず、しつこく、夕飯だからと声をかけると
暴言の嵐。もう、疲れました。
18 名前:あぁ〜:2015/08/18 14:01
>>1
うちの息子もつい先日壁に穴をあけたばかりだよ・・。

反抗って言うか、イライラを抑え切れてない感じ?

きっかけは、お腹が空いてる時にマックに入ったらすっごく混んでて、長い間待たされたあげくに家に帰って袋の中身見たらいろいろちゃんと入ってないものが多くて、イライラしながら食べようとしたらメインのハンバーガーも落っことしてしまい、さらにイライラきて思わず壁を蹴飛ばしたら穴が開いてしまった・・と。
私は出かけててその場にはいなかったんだけど、弟の証言。

ほんとうにバカだよね〜
当たるならマックに当たってくれよ!!って感じだし。
それ以前に、ちゃんとお店に事情話して足りないものもらえばいいじゃん。
取りに行くの嫌なら電話して届けてもらえばいい。

でも、レシートは捨てちゃったしまたあんな混むとこ行くの嫌だし云々・・・で、ふて腐れてました。

もうすぐ18にもなるのに、こんなんで大丈夫なのか、異常にキレやすいのか。本当に心配だわ。

受験のストレス・・なんていうほど勉強なんかま〜ったくしてないし、志望校も難関でもなんでもないのにさ。

なんなんだろう・・この情緒不安定ぶり。
19 名前:わかる:2015/08/18 14:04
>>12
うちも長男はあなたの息子さんと同じタイプだわ。

暴力暴言はないけど、とにかく口きかなくなりひたすらケータイいじり。

次男は壁に穴開けるタイプ。

どちらもやっかいだよね。
20  名前:この投稿は削除されました

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)