育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617543

かんもく?

0 名前:小6から:2010/04/08 02:00
今年から中学生です。

卒業式〜入学式へと息子の様子を見てましたが
誰ともお友達と話していません。
話しかけてくれる子はいるようですが
きっと黙ってるかうなずいてる程度で下を向いてるのだろうと想像してます。

小6の最初まではいきいきとしてたのに
息子の今の姿にとても心配してます。

このままで全くお友達がいなくなってしまいます。
部活動もこれから決めて行こうというのに
心配です。

突然、黙っちゃうケースってあるのですか?
いつかは普通にお友達とお話出来る日が来るのでしょうか?

担任ともうまく話せるのか心配です。

小6の時に班で発言しなければいけなかったのに
息子がしなく班全体での連帯責任だと言われ
居残りになる羽目になったとあるお母さんからは聞いて耳にしてます。(私の方から聞き出しました)

中学に入ってまたそれでは悪循環ですよね。

このままで良いのでしょうか?
1 名前:小6から:2010/04/09 13:47
今年から中学生です。

卒業式〜入学式へと息子の様子を見てましたが
誰ともお友達と話していません。
話しかけてくれる子はいるようですが
きっと黙ってるかうなずいてる程度で下を向いてるのだろうと想像してます。

小6の最初まではいきいきとしてたのに
息子の今の姿にとても心配してます。

このままで全くお友達がいなくなってしまいます。
部活動もこれから決めて行こうというのに
心配です。

突然、黙っちゃうケースってあるのですか?
いつかは普通にお友達とお話出来る日が来るのでしょうか?

担任ともうまく話せるのか心配です。

小6の時に班で発言しなければいけなかったのに
息子がしなく班全体での連帯責任だと言われ
居残りになる羽目になったとあるお母さんからは聞いて耳にしてます。(私の方から聞き出しました)

中学に入ってまたそれでは悪循環ですよね。

このままで良いのでしょうか?
2 名前:原因は?:2010/04/10 10:48
>>1
何かお友だちとトラブルとか
原因があると思います。
6年の最初までいきいきしていて突然そうなったのですよね?

お子さんとよく話し合ってみたら・・・

理由なくそのようにふさぎこむことはないでしょう。


私は昔小学校の時かんもく児でしたが
恥ずかしがり屋で学校になじめず、入学当初からでした。
そういうのとは違うと思います。
3 名前:多分:2010/04/10 18:54
>>1

>
>小6の時に班で発言しなければいけなかったのに
>息子がしなく班全体での連帯責任だと言われ
>居残りになる羽目になったとあるお母さんからは聞いて耳にしてます。(私の方から聞き出しました。

この時の担任に原因があるのでは?
今時、こういう指導(連帯責任)とかする担任って
かなりの曲者。

お母さんにはきっと話しにくいんだと思います。
カウンセラーに相談してみたら?

後、どうして、すぐにそういう話を聞いた時に
対応しなかったのでしょうか?
私なら、すぐに学校に問い合わせますよ。
時期が過ぎていても、今こういう状態になった
何かしらの原因があるかもしれないと、
教頭あたりに相談して調査もしてもらうけど。

あと、もう一つ考えられるのは、
家庭で何かごちゃごちゃとした問題があると、
そういうふうになるって聞いたことあります。
一番の原因は親の不仲だとか・・・。

お子さんが今、何を考えているのか、よくよく
じっくりと話せる人を探してみることが一番かと。
4 名前:カウンセラー:2010/04/12 12:44
>>1
最近は、学校でカウンセラーをおいてますよね。

相談されてみては?黙して語らず、っていう事は、話したら誰かが傷ついたりするからではないのでしょうか?

熟慮の上の事だとは思いますが、ここはプロに任せた方がいいと思います。
5 名前:何かあったのでは:2010/04/13 09:43
>>1
何か人と話したくなるくなるようなことがあったんじゃないかと思います。

きっかけは大きなことじゃないかもしません。
友達間の何気ない会話がひっかかったとか
新しい環境に萎縮してしまいそれが続いてしまったとか。

対人関係で悩んだとき
中学生くらいの子は親に言えないことがけっこう多いです。
恥ずかしい・心配かけたくないと思うから。
たぶん自分から言うことはないでしょうから
素直に話し合える感じなら
スレ主さんから話を切り出してみては?
聞いても話してくれなさそうだったり
傷つけてしまいそうだったら
カウンセラーに相談したらしたらどうでしょうか。


部活に関しては
友達と連れ立って入るというパターンはあるけど
全員が友達同士だったということはあまりないです。
(よその小学校出身の生徒もいますから)
入ってから仲良くなることも多いので
いま友達がいないから部活の仲間とうまくやれないということはないと思います。
6 名前:小6から:2010/04/13 13:52
>>1
思い当たるのはいくつかあります。
よく遊びに来てた子が家に来なくなった。
学校へ行くといつも下をそう言えば向いていたけど
その仲良しさんは私にも息子にも声はかけていたと思います。
しかし、息子がだんまりなのでその内に話しかけることは無くなって行ったように思います。
その異変が6年の5月頃から?
6年生の最初の頃に男子が暴れた話は軽く聞かされています。
その中に自閉症君が関連してたのかどうかもよくわかりませんが、この自閉症君と担任の関わり方から
学級破壊になってたクラスです。
何か特にこの子の問題が生じると反省会化してたようです。
そして、12月頃にあだ名を呼ばれからかわれてたようです。
この頃、下の学年の弟もこのクラスのメンバーから虐めにあってたのですが彼らは虐めではない
弟を可愛がるような感覚だったとしっくりこなかったですが
一応解決はしてました。
その後に弟を虐めてたメンバー+@が我が家に来てたので仲良くやってるのだなと思い込んでましたが
これが間違いだったのかな?
息子はかんもくのままで凄く彼らに気兼ねしてたようには見えてました。
でも、息子は来てくれるだけ嬉しいと言ってたのです。

(つづきます)
7 名前:小6:2010/04/13 14:02
>>6
なので、大した事は無いと思ってたのですが
あるお母さんから
卒業式の時にあだ名でからかってた事を謝って来られ
何となく雰囲気がおかしいなと思ってたら
卒業式〜謝恩会〜入学式も沈黙のままの息子にショックを受けてしまいました。

家族の前ではいつもの息子なので
もしかしてかんもくなのかなと思ってしまったのですが
違うみたいですね。

結構、私から聞いてしまうのですが「良いの」で終わってしまい
学校でもその内に誰かと喋ると言ったままで。

ただ、救いはクラスが今まで違ったのですが
小さい時から遊んでた子とクラスメイトになり
この子から「部活一緒に入ろう」と声をかけて来てくれたようで部活は何とか決まりそうです。

少し光が見えて来ました。
8 名前:環境を変える:2010/04/14 08:32
>>7
地元の公立にお進みでしょうか?
同じ小学校の人間関係がそのまま続くような状態でしょうか?

全く、違う人間関係の中においてあげると
ガラッと変わったりしますが…。

うちの子は私学ですが、中1の春あたり、
クラスに全く口を利かない子がいると聞きました。
先生に授業中に指されても、返事もしない…と。

子供も「すごく変わっている子だよ。授業中にいきなり関係ない本を机の上に出して読みだすし…。
でも、先生たちもなにもいわないんだよね〜」と
話したので、先生たちも親御さんから事情を聞いていて
見守っているのかな〜と思いました。

何かしら精神的な問題かな〜と思っていました。(カンモクは小学校のころからと親御さんが言ってました。また、一年間に何度も担任が変わるような状態だったとも聞きました。)
周りのクラスメートも当たらず障らず、でも
遊びの誘いはするし、その子も口は利かないけど、
皆の後に、ニコニコしながら付いてきたそうです.

2学期になって、外部主催の模擬試験で
その子が全国上位に名前が載ったのです。
それから、急にキャラが変わったらしいです。
「先生たちも、あの子が授業に関係ない本を出したら、
それは、自分の授業がつまらないから・・・とショックを受けるような感じだよ。」と
子供が言いだしました。

そして、今、その子、まるで別人のようです。

環境を変えてあげると言うのも一考かもしれませんね。
公立なら、このご時世、学区外への転校も交渉次第で
可能なのではないでしょうか。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)