育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617572

親友と呼べる友達が出来ない娘(長文です)

0 名前:やいこ:2011/06/20 15:49
小学校の高学年くらいから、女子はグループ化してきて、その中でもペアが決まっていたり、登下校や放課後一緒に遊ぶ友達が決まっていたりって多いですよね。

現在中1の娘がいますが、なかなか特定の友達が出来ません。別にそれが悪いとは思いませんが、そうなってしまう娘の性格が心配です。

娘は見た目派手で目立つタイプなので、最初は同じようなタイプのグループにいるのですが、そのうち揉め事があり、娘が拗ねて一人グループから抜けて、仲直りすることもなく一人ぼっちになる訳もなく、違うグループに入って過ごします。
で、そこでも不満が出て抜けて、また違う人達と一緒にいたりすることもあるようです。

小さい頃からプライドが高く余り子供らしくなく、人に厳しい性格でした。
物凄く人を観察するので、付き合っていくうちに友達の欠点ばかりに目が行くようになり、段々嫌になってしまうようです。話を聞いているとまるで小姑のようで、うんざりします。
そして不平不満が多く、現状に満足出来ない、損得勘定で物事を考えたりする・・・。

私が子どもの頃は、もっとのほほんとしていたので、友達の顔色にも余り気づかなかったり、喧嘩しても謝ったり仲直りしようと頑張って、その繰り返しで結束が固くなり親友が出来、いつも5〜6人のグループで和気あいあいやっていました。
その中に多少気が合わない子がいたり、ん?と思うような言動されても気にしないようにしたり我慢することもありました。
それでも中学時代なんて、友達との楽しかった思い出しかないくらいです。

そういう私の話をしたら、自分は単純なママとは違う、自分が悪くない時は絶対謝らないし、嫌な思いをしてまでグループにいたくないし、こっちからは話しかけない。顔色伺うくらいなら一人の方がマシ。と言われました。
行事や修学旅行で一人なんて寂しくないかと言ったら、そういう時に入れてもらうグループならあるから、と。
仲良しのグループと行動するから楽しいという私の考えとは真逆の考えにビックリしました。

でもだからといって、皆とワイワイしたいと思ってるし、そういうグループが羨ましいとも思っているようです。でも長続きしない。

娘は我儘ですぐ顔に出るところもありますが、良く気が付くし、とても優しい所もあります。
そういういい所を発揮する間もなく、短気で付き合いが出来ないのが残念です。

家や外出先で私と弟が仲良く話していると、勝手に拗ねているのでビックリすることがよくあります。
話題に入ってくればいいのにと言うと、自分が行くと邪魔だろうからと。寂しがり屋なのか、被害妄想なのか。
学校でもこんな感じなのかと思いました。
自分が無視されていると思いこみ、いじけて、これでは友達は何で娘が怒ってるか分からないだろうし、戸惑ってるうちに一人怒ってどこかに行ってしまうんでしょうね。お姫様じゃあるまいし、人に気を遣ってもらいたいのか。

小さい時から話を聞いてやり、友達と上手くいくようにアドバイスしてきましたが、全く改善されていません。
三つ子の魂百まで、でしょうか。私には理解できない難しい性格で、最近どう相談にのったらいいか分かりません。

友達と学校生活を楽しく過ごして欲しいと常に願っていたのですが、余計なお世話なんでしょうか。
こういうタイプの子は、どうしたら良いでしょう。
旦那曰く、最近は人に合わせられず一人でいる子が昔より多いと言っていました。

長くなりましたが、是非アドバイスよろしくお願いします!
1 名前:やいこ:2011/06/21 15:00
小学校の高学年くらいから、女子はグループ化してきて、その中でもペアが決まっていたり、登下校や放課後一緒に遊ぶ友達が決まっていたりって多いですよね。

現在中1の娘がいますが、なかなか特定の友達が出来ません。別にそれが悪いとは思いませんが、そうなってしまう娘の性格が心配です。

娘は見た目派手で目立つタイプなので、最初は同じようなタイプのグループにいるのですが、そのうち揉め事があり、娘が拗ねて一人グループから抜けて、仲直りすることもなく一人ぼっちになる訳もなく、違うグループに入って過ごします。
で、そこでも不満が出て抜けて、また違う人達と一緒にいたりすることもあるようです。

小さい頃からプライドが高く余り子供らしくなく、人に厳しい性格でした。
物凄く人を観察するので、付き合っていくうちに友達の欠点ばかりに目が行くようになり、段々嫌になってしまうようです。話を聞いているとまるで小姑のようで、うんざりします。
そして不平不満が多く、現状に満足出来ない、損得勘定で物事を考えたりする・・・。

私が子どもの頃は、もっとのほほんとしていたので、友達の顔色にも余り気づかなかったり、喧嘩しても謝ったり仲直りしようと頑張って、その繰り返しで結束が固くなり親友が出来、いつも5〜6人のグループで和気あいあいやっていました。
その中に多少気が合わない子がいたり、ん?と思うような言動されても気にしないようにしたり我慢することもありました。
それでも中学時代なんて、友達との楽しかった思い出しかないくらいです。

そういう私の話をしたら、自分は単純なママとは違う、自分が悪くない時は絶対謝らないし、嫌な思いをしてまでグループにいたくないし、こっちからは話しかけない。顔色伺うくらいなら一人の方がマシ。と言われました。
行事や修学旅行で一人なんて寂しくないかと言ったら、そういう時に入れてもらうグループならあるから、と。
仲良しのグループと行動するから楽しいという私の考えとは真逆の考えにビックリしました。

でもだからといって、皆とワイワイしたいと思ってるし、そういうグループが羨ましいとも思っているようです。でも長続きしない。

娘は我儘ですぐ顔に出るところもありますが、良く気が付くし、とても優しい所もあります。
そういういい所を発揮する間もなく、短気で付き合いが出来ないのが残念です。

家や外出先で私と弟が仲良く話していると、勝手に拗ねているのでビックリすることがよくあります。
話題に入ってくればいいのにと言うと、自分が行くと邪魔だろうからと。寂しがり屋なのか、被害妄想なのか。
学校でもこんな感じなのかと思いました。
自分が無視されていると思いこみ、いじけて、これでは友達は何で娘が怒ってるか分からないだろうし、戸惑ってるうちに一人怒ってどこかに行ってしまうんでしょうね。お姫様じゃあるまいし、人に気を遣ってもらいたいのか。

小さい時から話を聞いてやり、友達と上手くいくようにアドバイスしてきましたが、全く改善されていません。
三つ子の魂百まで、でしょうか。私には理解できない難しい性格で、最近どう相談にのったらいいか分かりません。

友達と学校生活を楽しく過ごして欲しいと常に願っていたのですが、余計なお世話なんでしょうか。
こういうタイプの子は、どうしたら良いでしょう。
旦那曰く、最近は人に合わせられず一人でいる子が昔より多いと言っていました。

長くなりましたが、是非アドバイスよろしくお願いします!
2 名前:いましがた:2011/06/21 15:52
>>1
チラ裏に中学時代というのは一番狭量かもな、
ということを書いてきたばかりです。

うちの子も似たような感じですよ。
お嬢さんのような華やかな感じではないのですが、
言ってる事はまるで同じです。

文句ばかり。上から目線で、あの子はぶりっ子だとか
この子は威張ってて嫌だとか、バカみたいとか。

褒めるところはないんかい!と思うくらいダメ出しばかり。

もうちょっと大きな視野をもって、
あの子はぶりっ子だけど、優しいところもある、
とかこの子は威張ってるけど、頼りにもなる、とか
そういう風に見れるようになるまでにはもう少し
時間が要るのかな?と思ったりします。

おそらく、試行錯誤なんでしょう。
人から受ける嫌悪感とどう折り合いをつけていくか。
嫌いな人とはどう付き合っていけばいいのか、
自分の立ち居地をどうするのが一番いいのか、
そういうのを今、学んでいる最中なのだと思います。

そんな中で本当に気が合う人、やや気が合う人、が
いかに大切でかけがえの無い存在かを「思い知った」
時、本当の親友と呼べる人が出来るのかもしれません。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)