NO.6617628
部活
-
0 名前:母:2014/03/05 21:39
-
この春入学の息子がいます。
現在クラブチームに所属し、個人競技をしています。
しかし入学する公立中学には、その競技の部活がありません。
学校側は外部でも活動をすれば、部活動として認め中体連への参加も可能との事。
しかしながら母としては、学校の友人たちとの切磋琢磨する時間が、この時期の男子には良い経験になるのではとも思います。
本人の意思を尊重するべきなのは重々承知していますが、皆様の御意見も聴いてみたいと思います。
宜しくお願い致します。
-
1 名前:母:2014/03/07 08:20
-
この春入学の息子がいます。
現在クラブチームに所属し、個人競技をしています。
しかし入学する公立中学には、その競技の部活がありません。
学校側は外部でも活動をすれば、部活動として認め中体連への参加も可能との事。
しかしながら母としては、学校の友人たちとの切磋琢磨する時間が、この時期の男子には良い経験になるのではとも思います。
本人の意思を尊重するべきなのは重々承知していますが、皆様の御意見も聴いてみたいと思います。
宜しくお願い致します。
-
2 名前:部活大事:2014/03/07 11:31
-
>>1
たいていの子は他の競技の部活に入るね。中学から始める子もいるから、センスがよければ経験者を追い抜けるよ。うちの子は抜かれた側だけど(笑)
全国レベルの選手が知り合いにいて、その子は独自に続けて記録を出していた。でもやっぱり仲間がいないのは寂しかったって言ってたよ。高校に入って自分で同好会を立ち上げたそうだ。
-
3 名前:うちは純粋に卓球部:2014/03/07 11:48
-
>>1
>この春入学の息子がいます。
>現在クラブチームに所属し、個人競技をしています。
>しかし入学する公立中学には、その競技の部活がありません。
>学校側は外部でも活動をすれば、部活動として認め中体連への参加も可能との事。
>しかしながら母としては、学校の友人たちとの切磋琢磨する時間が、この時期の男子には良い経験になるのではとも思います。
>
>本人の意思を尊重するべきなのは重々承知していますが、皆様の御意見も聴いてみたいと思います。
>宜しくお願い致します。
クラブチームでやってる子の殆どが、
陸上部や卓球部(うちの中学はゆるいので)に入っています
先生が理解あっての事ですが。
その競技で切磋琢磨はできないけれど、
部活のメンバーは仲間であるし
同じ様な子も多いので理解しあえるみたいです。
切磋琢磨は高校でも充分できますよ。
-
4 名前:どうだろう:2014/03/07 13:04
-
>>1
うちの息子は、部活ですが、スポ少時代の友達でクラブチームに入っている子が多いです。クラブチームで切磋琢磨する経験をたくさんできるのではと思います、多分、部活より。
うちの息子の場合、部活の仲間とは仲が良いですが、切磋琢磨している感じは、全然しません。
-
5 名前:うん:2014/03/07 14:14
-
>>1
うちにもこの春から中学生になるクラブチーム所属の子がいます。
うちも悩みましたよー。
選択肢はいくつかって
①選手としてクラブチーム続行、部活はなし
②ゆるいコースに変更してクラブチーム続行、部活もやる
③クラブチームを辞め部活
こんな感じですが、結局は①になりそうです。
部活の仲間って3年間を通して仲良く出来るし
濃い付き合いになる事も多いから
そう言う経験が出来るのは良いことだと思ったし
周りが部活で放課後や朝練があれば
登下校も一人になるし
私は②にしても良いのでは?と勧めてみたんですけどね。
子供は選手としてやれないならやらないと言う考えなのと
②になると県の強化指定選手から外されると言う事を
コーチから言われた事などもあり
選手を続けたい子供が①を選びました。
悩みますよね。
中学は友人関係でもややこしくなる事もあるし
部活仲間の存在の有無がそういう事に影響を与えるのでは?
なんて事も親としては心配してしまって。
納得のいく道へいけるといいですね。
-
6 名前:いいとこどり:2014/03/07 16:20
-
>>1
うちの息子は中学時代、クラブチームで活動してました。
進学した中学にはそのスポーツの部活もあり、かなり悩みましたが、結果的にはクラブチームで良かったと思います。
・クラブチームは実績があり、関東大会に出場。内申にも多少はプラスになったかも?
・中学の部活はゆるゆるの雰囲気で、大会も初戦敗退が続き、あまり盛り上がっていなかった。
・息子は部活に進んだ小学校時代のスポ少仲間とも引き続き仲良くしていて、新たにクラブチームでの友達もでき、充実していた。
・現在高校で同じスポーツを続けているが、クラブチームで切磋琢磨して技術を磨けたお陰か、1年生からレギュラーをもらっている。
良かった点は↑こんなかんじです。
ただ、ハードなクラブチームと勉強の両立は大変そうだったし、クラブチームが辛くて辞めていった子もかなりいました。万人に良い選択とは言えないかもしれませんが、お子さんがそのスポーツを高校でも続けたいと思っているなら、クラブチームが良いと思いますよ。
-
7 名前:どっちのケースもある:2014/03/07 16:36
-
>>1
例えば、サッカーは、部活があっても入らずにクラブチームを続ける子も多いよね。
そういう子は、確かに部活では切磋琢磨しないけど、体育祭なんかでは、切磋琢磨しているよ。
あとは、クラブチームで野球をしてて、学校ではサッカーという子もいたなあ。
サッカー部って、クラブチームと両立しやすい部活かも。あ、公立の場合ね。
-
8 名前:なぜ?:2014/03/07 16:47
-
>>1
どうしてそんなに部活に拘るのか、逆に不思議です。
部活動で切磋琢磨する経験なんてなくても私の兄弟たちは普通に育ちましたし、息子も部活動をしていませんが至って普通です。
クラブチームでしていて、本人の意思もあるのだから、それでいいと思いますけど。
ちなみに女子は、運動部内の人間関係のいざこざで不登校が結構出ています。
男子も、不登校まではいかないけれどいじめがあります。
部活動をするのはいいこともありますが、いいことだけではないので拘りすぎなくていいのではないかと思います。
-
9 名前:応援:2014/03/08 10:47
-
>>1
息子の所属していたスポ少からは何人
かがクラブチームに行き、部活は
しませんでした。
その中には、ずっとレギュラーでいて
高校もスポーツ推薦で入れた子、うま
く芽が出ずクラブチームはやめて部活
もせず帰宅部になった子と、普通に
進学した子など、色々いました。
その子達のほとんど全員が、中学校で
部活仲間がいないのは寂しいことだと
思っていたようです。それはクラブ
チームに所属する以上仕方のないこと
なのでしょう。うちの息子は普通の
子だったので部活を続けましたが、
高校生になった今でもそこでの友達
は家族に近い存在のようです。
でも、レベルの高い中で勝ち進む
喜びはゆるい部活では得られない
ものですよね。
ただ、クラブチームに行った子達は
高校では部活に所属し、そこでいい
仲間を作れているようです。
やるスポーツを変えた子もいます。
中学校での体験があったからこそ、
その大切さも分かるのではないで
しょうか。
結局、主さんも言っているように、
本人がしたいようにすればいいんだ
と思います。もし仲間のことで後悔
するようなことがあったとしても、
その後悔は長い人生ではいくらでも
取り返せます。でもやらなかった後悔
はずっと残るのでは。
どんな結果になっても親はその選択を
思いっきり応援すればいいのだと。
<< 前のページへ
1
次のページ >>