育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617660

勉強させるには…

0 名前:頭が痛い。:2014/05/07 00:47
中2の息子です。
中一から大手の塾に通わせているのですが、成績がいまいちで、学校では真ん中より少し上、塾では下位です。
数学に限っては苦手で、どんどん下がる一方で、塾から個別を併用するように言われてしまいました。
しかし、息子が次のテストまで待って欲しい、頑張るからと言う言葉を信じて、先送りしたにもかかわらず、昨日の塾の小テストはひどいものでした。
それもそのはずです。塾でGW頑張るように言われていたにも関わらず、勉強してる気配はなく、聞くとやってると言う言葉に騙されて…
学校の授業にも身が入っておらず、
友達のノートを借りて、家でうつしていたり、明日は漢字テストなのに、国語をオキベンしたらしく勉強できずだし、言い出すとキリがありません。
一年生から、こんな事の繰り返しで、成績も伸びるはずもなく、
口だけは達者な息子に騙され続け、情けないやら悲しいやら…
本人も騙すつもりでもないのでしょうが、頑張らないといけないのは分かってるけれど、しんどい事は後回しで、とにかく、遊びたい、楽をしたい。
そんな気持ちも分からない事もないので、多少の事は目をつぶってきましたが、もう限界です。
でも、もう2年生、いくら私が無理矢理勉強させたところで(言う事も聞きませんしね)本人にやる気がない限り、伸びるわけもなく…
このまま、塾に行って、個別にまで入れて、決して安くない授業料を払い続けて果たして意味があるのか…
本人にやる気を出させるには、一体どうしたらいいんでしょうか?
本当に情けないやら悲しいやらで、辛いです。
1 名前:頭が痛い。:2014/05/08 05:07
中2の息子です。
中一から大手の塾に通わせているのですが、成績がいまいちで、学校では真ん中より少し上、塾では下位です。
数学に限っては苦手で、どんどん下がる一方で、塾から個別を併用するように言われてしまいました。
しかし、息子が次のテストまで待って欲しい、頑張るからと言う言葉を信じて、先送りしたにもかかわらず、昨日の塾の小テストはひどいものでした。
それもそのはずです。塾でGW頑張るように言われていたにも関わらず、勉強してる気配はなく、聞くとやってると言う言葉に騙されて…
学校の授業にも身が入っておらず、
友達のノートを借りて、家でうつしていたり、明日は漢字テストなのに、国語をオキベンしたらしく勉強できずだし、言い出すとキリがありません。
一年生から、こんな事の繰り返しで、成績も伸びるはずもなく、
口だけは達者な息子に騙され続け、情けないやら悲しいやら…
本人も騙すつもりでもないのでしょうが、頑張らないといけないのは分かってるけれど、しんどい事は後回しで、とにかく、遊びたい、楽をしたい。
そんな気持ちも分からない事もないので、多少の事は目をつぶってきましたが、もう限界です。
でも、もう2年生、いくら私が無理矢理勉強させたところで(言う事も聞きませんしね)本人にやる気がない限り、伸びるわけもなく…
このまま、塾に行って、個別にまで入れて、決して安くない授業料を払い続けて果たして意味があるのか…
本人にやる気を出させるには、一体どうしたらいいんでしょうか?
本当に情けないやら悲しいやらで、辛いです。
2 名前:う〜ん:2014/05/08 08:36
>>1
つきっきりでやらせることは無理ですよね?
その状態だと。

頑張るから〜って、言うのは、その場の親の怒りから逃れるためだけに口からついて出ている言葉ですよ。
頑張り方もわからないと思います。

個別だけにしてみたらどうでしょう?
個別の先生に目の前でやらせて確認して
何度も解かせてください・・・ってお願いしてみる。

一科目でいいから、早めに高得点が取れるようにすると、あとは、引きずられるように他の科目も上がっていくことがあるんですけどね。

暗記物は得点取りやすいし、英語も中1からやり直していけば、夏休み中には中2の今の段階に間に合うと思う。

焦らず、中1からやり直したほうがいいと思うね。
集団塾だと、それが出来ない。
個別で教師と親がみっちり計画をすり合わせて
連絡を密に取り、やったほうがいいと思うんだけど。

3 名前:置きベンか…:2014/05/08 08:48
>>1
いっそのこと、親のほうで教科書をそろえておいたら?

置きベンで教科書がないなんていう勉強をしないための言い訳をさせないために。

扱い書店が決まっているけど、ネットで調べられるし、簡単に取り寄せできる。
ただ、副教材は無理。



>中2の息子です。
>中一から大手の塾に通わせているのですが、成績がいまいちで、学校では真ん中より少し上、塾では下位です。
>数学に限っては苦手で、どんどん下がる一方で、塾から個別を併用するように言われてしまいました。
>しかし、息子が次のテストまで待って欲しい、頑張るからと言う言葉を信じて、先送りしたにもかかわらず、昨日の塾の小テストはひどいものでした。
>それもそのはずです。塾でGW頑張るように言われていたにも関わらず、勉強してる気配はなく、聞くとやってると言う言葉に騙されて…
>学校の授業にも身が入っておらず、
>友達のノートを借りて、家でうつしていたり、明日は漢字テストなのに、国語をオキベンしたらしく勉強できずだし、言い出すとキリがありません。
>一年生から、こんな事の繰り返しで、成績も伸びるはずもなく、
>口だけは達者な息子に騙され続け、情けないやら悲しいやら…
>本人も騙すつもりでもないのでしょうが、頑張らないといけないのは分かってるけれど、しんどい事は後回しで、とにかく、遊びたい、楽をしたい。
>そんな気持ちも分からない事もないので、多少の事は目をつぶってきましたが、もう限界です。
>でも、もう2年生、いくら私が無理矢理勉強させたところで(言う事も聞きませんしね)本人にやる気がない限り、伸びるわけもなく…
>このまま、塾に行って、個別にまで入れて、決して安くない授業料を払い続けて果たして意味があるのか…
>本人にやる気を出させるには、一体どうしたらいいんでしょうか?
>本当に情けないやら悲しいやらで、辛いです。
4 名前:うちも大手:2014/05/08 10:00
>>1
うちの子も大手の塾に通わせてますが、そういう子いますね。

小テストがあるとわかってるのに、勉強してこないらしい。
そういう子は、個別指導のほうがいいのではないかと思ってるけど、よそのご家庭のお金の使い道だし、よそのお子さんのことだし、何も言いませんが。

少なくとも今の塾に行ってる意味はないと思う。
塾は予習復習をきちんとしてこそ成果があるのでは?
5 名前:あの:2014/05/08 10:00
>>1
勉強習慣は、小学生のうちにつけておくもの。

よくありますが、もし宿題しかしていなかったのなら、尚更に自分の勉強をするというのは難しいですよ。

ノートの取り方も勉強の仕方もわからないまま1学期中間や期末で躓いたら、そのまま下降の一途というパターンの多いこと。
クラブ活動が始まれば、その疲れを言い訳に勉強をしないという子が多いですし。

ノートの取り方、ノートの字、勉強の仕方を親が教えてと言いたいところですが、中2ともなると聞くわけないですよね。
親の言うことを聞くのは、遅くても12歳ごろまで。
だからそれまでに身に付けさせなければならないし、それができなければ自身が頭を打ち何とかしようと思うまでは無理ということらしいです。

でも、放置する覚悟も持てないでしょう。
まだ中2が始まって間もないので、今のうちに中1から全部やり直すに限ります。
どうせ自分ではしないでしょうから、個別1本で。
費用は増大しますけど。
それと、追い付くまで中2の成績は下降しますが我慢我慢ですよ。
6 名前:タイムリミット:2014/05/08 12:26
>>1
うちにも中2の子供がいます。娘ですが。
娘のクラスにも解答丸写しで提出する子(男女ともにいます)や試験前なのに携帯ゲームをしている子はいます。そういうお子さんの保護者の方と懇談会でお会いしますが、解答丸写しや友達のノート丸写しをしていることは知らない様子。
その点、主さんはきちんと把握していらっしゃるので、ある意味安心ですね。

> でも、もう2年生、いくら私が無理矢理勉強させたところで(言う事も聞きませんしね)本人にやる気がない限り、伸びるわけもなく…

まだ2年生になったばかり。公立中学でしたら高校受験まで1年半以上ありますね。取り戻すなら今がタイムリミットではないでしょうか?

うちの娘はたまたま勉強が好きな子ですが、それでも自室で一人で勉強していると集中できなかったり眠くなったりすることがあるので、よく部屋にいてほしいと言われるので娘の部屋で読書をしたり洗濯物を畳んだりします。もしくは娘がリビングやダイニングで勉強したり。

言うことを聞く年ではないかもしれませんが、今どうにかしないと本当に間に合わなくなりますから、「やっている」という言葉で確認するのではなく、実際に同じ部屋で監視するしかないのでは?

数学は費用がかかっても個別に入れて基礎確認させたほうがいいです。わからなくなればなるほど、つまらなくなる科目ですが、一方でわかればわかるほど面白い科目でもあります。

費用と労力をかけて良い波に乗せてあげてください。
7 名前:勉強も才能:2014/05/08 12:37
>>1
勉強も才能と思います。

なんか、どんどん勉強させれば、どんどんできるように思うのかもしれませんが、その子の限界ってあると思います。

>成績がいまいちで、学校では真ん中より少し上、

今、中2のレベルでそのくらいの学力ってことを自覚しましょう。もしかしたら、中3では、もっと下がるかもしれません。今まで勉強していなかった子が受験でするようになりますから。

大事なのは、その子が行きたくて、学力にも合った高校の進ませることです。

なんか、悲観しているようですが。できない子はもっとできないですからね。そういう子に比べれば、まだ行ける高校があって、選べるってことは幸せだと思いますよ。

個別はねえ。本人がやる気になって、自分でやりたがるのなら、別ですが、塾の先生の勧めで…ていうのが、一番まずいパターン…
8 名前:意識させる:2014/05/08 13:27
>>1
今の成績ではいれる高校をリストアップする。
その卒業生がどういう進学(大学・専門学校・浪人)なのかを調べる。

それをお子さんに見せるなり、話すなり。

それでもう少し上を目指そう…となればいいんだけど、
入れるところでいいや・・・なら
諦める。
9 名前:みの:2014/05/08 15:30
>>1
要は勉強が嫌いなんでしょう。
そんな子をトップ高へなんて考えないほうがいいよ。
自分のレベルに合った高校へ行くのが一番。
というのも我が子は最後一年頑張って予定より偏差値10
程上の高校へ合格しましたが、入ってから後悔してます。

皆さん普通にしていても賢い賢い。
もう我が子は落ちこぼれですっかり自信なくして部活だけ頑張ってる感じ。
スポーツ推薦でも狙うのかって言うくらいね。

入ってからしんどいと、高校生活楽しくないよ。
楽しい高校生活をとるか、またしても勉強漬けの高校生活をとるかですが、我が子には楽しく送って欲しかったので後悔だらけです。
10 名前:うちも…:2014/05/08 17:51
>>1
中2の息子です。
中1の2学期の期末試験で(このままだとやばいかも…)と危機感で、昨年12月から大手塾に入れました。

先月、塾の先生と保護者の面談がありましたが、その時に先生から言われたのが「あまり勉強が好きなお子さんではないようですね」。
若干ショックでしたが、親がいちいち子供が勉強したかどうかをチェックしなきゃならない状況だと(あ〜、そうだよな、うちの子勉強好きじゃないんだな)って思わざるをえないといいますか。

本人自身がスイッチを押さないと伸びないと思います。

でも、息子を見ていてつくづく思うのは、(この子、問題が解けてやったーとかそういう感動ないのかな)って。
義務で勉強しているみたい。

解ける喜びがわからないのが、かわいそうだなとは思います。
11 名前:個別へ:2014/05/09 00:21
>>1
同じよ〜!
今回のテストはイケるかも、なんて言いながらミスだらけだったり。

うちは一番苦手な数学だけ家庭教師をつけました。
ほかの教科は従来通りの塾で。
その家庭教師は、通ってる塾の元講師だった方でもあるので、
塾のテキストを使い、進度も合わせてくれるので
とても助かってます。

最初は文句言ってたけど、さすがにマンツーマンは違いますね。
ノートの取り方から息子にありがちなミスをうま〜く指導してくれて、
成績もモチベーションもグンと上がったようです。

主さんもつべこべ言わせないで個別に入れてしまったら?
12 名前:有難うございます:2014/05/12 03:55
>>1
皆様有難うございます。
とりあえず、今は定期テスト対策に入り、いつもよりは、勉強してる様子なので、中間の結果で個別を検討する事にしました。
少しでも、理解してくれるといいのですが…

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)