育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617791

部活のことで(長文)

0 名前:あや:2013/10/10 11:07
中二の娘がいます。
テニス部に所属していますが、ダブルスを組んでる
相手の子のわがままに困っています。

同じ二年生の子が今年になって辞めてしまい、
ダブルスの前衛をやっていた子だったらしく、
そのせいで前衛の子が足りなくなってしまったようです。

娘のペアは二人とも後衛をやっていて、どちらかが
前衛に変更するよう二人で決めるように顧問に言われた
ようです。

お互い変更するのが嫌で、譲らず。
(どちらかが変わればいいのに。)

試合の時、順番に両方のポジションでやってみて
その時の得点を見て向いてる方が変わる事になった
ようです。

結局、試合の結果、娘の方が後衛に向いてるという事で
決まったのですが、相手の子がわがままでそれを聞き
いれず、それから嫌がらせがはじまりました。
(まわりの数人巻き込んでのいじめ)


私も中学になってまで親が口出す問題じゃないので
娘には「顧問に相談しなさい。」自分で解決するよう
促したのですが、顧問に相談しても全く無視。

嫌がらせが半年以上続いた為、私も試合を見に行きました。
すると明らかに、娘がミスすると相手の子とグルに
なってる子が応援席で「えー!」とバカにして
ケラケラ笑っていたり、逆に娘が点を取ったら、
知らん顔。
試合後、順番に主審をやる決まりがあるのに
全て娘に押し付け、相手の子は知らん顔して
ケラケラ笑っていました。

顧問の姿を探しましたが、どこにもいなくて
子供達を野放し状態でした。他の学校は顧問がついて
試合中も指導していました。

後日、これはないだろうと、私から直接、顧問に電話
して今までの嫌がらせ等、全てお話しました。

すると顧問の態度は「ほほお〜」「はっはっはっ」
「私は試合時は本部担当なので知りません。」
「普段の練習も子供達につきっきりで見れる訳じゃ
ないのでわかりません。」と嘲笑う態度でした。

顧問の態度に腹が立ち校長に後日電話
しました。
さすがにすぐ対応してくれて、顧問を通して
相手の子に注意してもらい事を終えたように
思えたのですが、今度は相手の子が試合時
わざとやる気のない態度をとるようになりました。

ボールがきても、ラケットすら出さない。ボールを
追いかけない。
娘も「自分が一生懸命頑張っても相手あっての
ダブルスの試合だから、やる気なくす。」と訴えて
きます。

ちなみにシングルはないようでダブルスしか試合に
出れないようです。

親がどこまで口出ししていいものか、困っています。
この相手の子と卒業まで我慢させるしかないでしょうか?
1 名前:あや:2013/10/11 11:39
中二の娘がいます。
テニス部に所属していますが、ダブルスを組んでる
相手の子のわがままに困っています。

同じ二年生の子が今年になって辞めてしまい、
ダブルスの前衛をやっていた子だったらしく、
そのせいで前衛の子が足りなくなってしまったようです。

娘のペアは二人とも後衛をやっていて、どちらかが
前衛に変更するよう二人で決めるように顧問に言われた
ようです。

お互い変更するのが嫌で、譲らず。
(どちらかが変わればいいのに。)

試合の時、順番に両方のポジションでやってみて
その時の得点を見て向いてる方が変わる事になった
ようです。

結局、試合の結果、娘の方が後衛に向いてるという事で
決まったのですが、相手の子がわがままでそれを聞き
いれず、それから嫌がらせがはじまりました。
(まわりの数人巻き込んでのいじめ)


私も中学になってまで親が口出す問題じゃないので
娘には「顧問に相談しなさい。」自分で解決するよう
促したのですが、顧問に相談しても全く無視。

嫌がらせが半年以上続いた為、私も試合を見に行きました。
すると明らかに、娘がミスすると相手の子とグルに
なってる子が応援席で「えー!」とバカにして
ケラケラ笑っていたり、逆に娘が点を取ったら、
知らん顔。
試合後、順番に主審をやる決まりがあるのに
全て娘に押し付け、相手の子は知らん顔して
ケラケラ笑っていました。

顧問の姿を探しましたが、どこにもいなくて
子供達を野放し状態でした。他の学校は顧問がついて
試合中も指導していました。

後日、これはないだろうと、私から直接、顧問に電話
して今までの嫌がらせ等、全てお話しました。

すると顧問の態度は「ほほお〜」「はっはっはっ」
「私は試合時は本部担当なので知りません。」
「普段の練習も子供達につきっきりで見れる訳じゃ
ないのでわかりません。」と嘲笑う態度でした。

顧問の態度に腹が立ち校長に後日電話
しました。
さすがにすぐ対応してくれて、顧問を通して
相手の子に注意してもらい事を終えたように
思えたのですが、今度は相手の子が試合時
わざとやる気のない態度をとるようになりました。

ボールがきても、ラケットすら出さない。ボールを
追いかけない。
娘も「自分が一生懸命頑張っても相手あっての
ダブルスの試合だから、やる気なくす。」と訴えて
きます。

ちなみにシングルはないようでダブルスしか試合に
出れないようです。

親がどこまで口出ししていいものか、困っています。
この相手の子と卒業まで我慢させるしかないでしょうか?
2 名前::2013/10/11 12:53
>>1
本当なら前衛後衛なんて先生が決めて(ペアも)
子供が選ぶなんてあり得ないんだけど・・

その時点で顧問がおかしい。

で、それで起きた問題を解決しない顧問もおかしいし
校長先生まであげてしまったのもちょっと失敗だったかも。
(お子さん嫌がらなかったですか?)
部の事はなるべく部で解決した方がいいのでは。
程度によるけれど。

キャプテンは第三者ですか?
その子はどう仕切っているんだろう。
端から見て普通じゃない状況なのに。
下級生にも見せたくないじゃない?そんな態度。
(後衛からぶつけてやりたいくらいだ)

うちは揉めた時、保護者で集まった事があります。
事実をはっきりさせて、
うちの子が悪いなら謝罪させるし
悪くないのなら謝ってほしいと
当事者の方が言って、とことん話合いました。

もし部の雰囲気がよくなるのなら、
主さんの子に前衛で折れて貰うなどもありかも・・
その代わり、きちんと試合するか?!と
詰め寄ってもいいと思います。

そういうこともしてみたらどうでしょう。
3 名前:相手にしない:2013/10/11 13:21
>>2
私の息子(中3)もソフトテニスをしてました。
気持ちはよく分ります。
主さんの娘の立場であったから。
ポジションに関しては全て顧問が決めてました。
うちの子はそんなに上手くないので前・後衛を相手に合わせていました。
他の親御さんもチラっと
「次は前衛になった〜」「後衛になった〜どっちなんだろう」
とは言ってましたが、私はその辺は良い方に考えて
「オールマイティだと思えばラッキーじゃない?」
とは言いました。本当に上手い子1番手達は固定されてました。
なのでポジションに関しては「オールマイティ」という考えでいた方が私は嬉しいかな?
ポジション替えの時に挑戦してみる、という気持ちで挑んだ方がよかったかな?と思いますが・・・

問題のペアですが、どこにでもあります。
息子のペアの子も息子がミスをすれば脅してましたし、練習時も練習にならないような邪魔ばかりで親子でイライラしました。
顧問には「耳に入れておくだけでお願いします。様子を見てて下さい」という前提で話しましたが、今はイジメ問題や体罰問題が騒がれてるせいか、「即対応」という学校側の方針で次の日には相手の子を注意したらしいんです。が、そういう効き目はその日だけ。
先生やキャプテンがいなければ好き勝手なことを息子の前だけに周囲の子達に気付かれないようにする。息子、何度も何度も泣きました。
顧問に話したきっかけで仲良かった仲間との亀裂もありました。
捨てる神もいれば拾う神もあり。他の子達は気にせず話しかけてくれたりしてたので息子は救われてました。
ペアを変えても中学生なんだろうな、そこは。
野次の飛ばし合い。息子は気心しれた仲間と組めば勝ち進むのにその子と組めば声は出さない、ミスはする、負ける。という感じでペアの親にしてみると「チャンスを逃した。あの子(息子)と組まなければ勝てた」ということを遠回しに別の親御さんに話してみたり。
他の仲間達も子供達の状況を分ってるのか気心知れた子とのペアを望んでいたりもする発言があったり。
いい雰囲気なペアでさえも(優勝候補)家で愚痴るのか親御さんがチラっと話したり。どこでもありますよ、そういうの。

実際、主さんも娘さんのペアがミスの連発をすればどう思いますか?
「うちの子もミスするから仕方がない」と思うか。
「どうしてあそこでミスするかなー?」と思うか。
多少は後者の気持ちがありますよね?
要は子供も大人も誰もかれも一緒なんですよ。
縁あって入部した部活と仲間。
こういう事も経験だと思い、主さんも良い方向で考えるようにして蹴散らす相手はその程度だと思ってみてはどうですか?
例えば優勝しない理由の1つは練習ばかりではない、いつまでも野次を飛ばしたり非難をすればその行動・考え・レベルがそこまでだ、という証拠でありそれに気付いてる親御さんは一体どれだけいるんだろうと1人1人が反省だと思います。
4 名前:主です。:2013/10/11 14:20
>>2
早速のレスありがとうございます。

>本当なら前衛後衛なんて先生が決めて(ペアも)
>子供が選ぶなんてあり得ないんだけど・・

同感です。うちの顧問ホントにあやしい顧問
なんですよ。

相手のペアの子がどうこういう前に顧問が変
なのでテニス部の体制が全くできてないんです。

部長、副部長はいますが名前だけで、部内を
まとめたり、代表で何かするような事は
全くないそうです。

ポジションにしても娘が「二人で話し合っても
決まらないので、先生が決めてくれませんか?」
とお願いしたのですが「自分達で決めて。」
とあっさり突き放されたそうです。全く部に対して
関心がないのだと思います。
もしかしたらやりたくなかった顧問を学校側から
無理やり押し付けられた?とさえ私には見えます。

試合の時も、テニスコート周辺に設置してる
自動販売機を使用するのは部内で禁止されてるのに

1年生の女の子(可愛いと評判のようです。)が
「ジュースいいいなあ。」と顧問の前で言ったところ、こっそりその子にだけ買ってあげてたそうです。

それを見つけた部員達が「ずるい!」と言ったところ
「じゃーみんなで分けて飲んで。」と言い放った
そうです。どうやって1本のジュースを20人以上の部員
で飲むの?しかも禁止されてるのに先生が自ら買います
か?

とにかくあやしいことだらけで、校長に連絡を入れ
たのは娘がされてる嫌がらせの件よりも顧問に対する
不信感を校長に伝えたくて連絡しました。

ちなみ私が校長に連絡を入れた後に、うちの娘と
相手の子に「お前らのせいでテニス部と俺の評判
ガタ落ちだよ!」と言われたそうです。

はっきりいって自分の対応が悪いからこういう
事態が起きてることを全く省みていないのです。
保護者会でもあればいいのですが、
働いてて忙しい親ばかりなので大会に見にきてる
人もほとんどいないし、多分あり得ないと思います。

ホントに困ったものです。まだ今季、試合があるので
様子を見て、対応を考えなくてはいけないのかな?
と思っています。
5 名前:主です。:2013/10/11 14:52
>>3
「相手にしない」さん早速レスありがとうございます。


親身なご意見参考にさせていただきます。

個人競技以外はどのスポーツにおいても、
チームや相手があってのことですから、思い通りに
いかない不満苛立ち多々ありますよね。。。

息子さんの体験談は同じテニス部ということもあり
読ませていただき、痛感する思いでした。


娘と相手の子のズレはまずテニスや試合に対する
思い、モチベーションが全く違うことにあります。


娘は「上手くなりたい」「勝ちたい」という
気持ちを少なからず持っていますが、相手の子
は全くなくて、練習もずる休みして、遊びに行ったり
(目撃談があります。)
「後衛」がうちの娘に決まった時も納得いかなく
「部活のある日に休んで別のテニスコートのある
公園に来て!」と呼び出されました。そこには一緒に
嫌がらせしている子2人を連れてその子達に決めさせる
つもりだったらしいです。

娘は「部活休んで、そんなとこ行かない。」
と断りました。やることが幼すぎて付き合いきれません。。。


試合中もヘラヘラ笑っているし、投げやりな態度。
真面目にやっててミスするのは仕方がないことですが、

そんないい加減な気持ちならやめたら?ペア組む方が
迷惑とさえ思ってしまいます。

顧問もしっかりそういった態度を見て注意してくれれ
ばと思うのですが、全く期待できない人なので、

試合を重ねていくうちに相手の子の気持ちが成長する
ことを待つしかないのでしょうか?
6 名前:しゅくしゅくと:2013/10/11 16:46
>>1
試合って、前衛の子のご家族も見る機会があるんですよね?
相手のご家族はどう思っているんでしょう?
もちろん、自分の子どもから都合の良い話を聞いていると思うので公正な見方はしないにしても、明らかにやる気の無い態度は普通の親なら気付くと思います。

それと、今の事態はキッカケがポジションだっただけで、もともと娘さんが優しかったりしてバカにされやすいタイプだったのかもしれません。

今は辛いと思うけど、そんな子たちは相手にしないで、しゅくしゅくと練習に励む事も娘さんの良い成長材料になるような気がします。

うちの娘も中学生ですが、優しいし少しヘラヘラしているので入学当初はバカにされていましたが、学業・部活の両方で実績を出すうちに一目おかれるようになりました。

ダブルスということで、やる気の無い相棒とでは特典は伸ばせないかもしれませんが、娘さんだけが活躍している様子にすることは出来ると思います。

がんばって!
7 名前:ビデオ:2013/10/11 16:55
>>1
ビデオ持って応援に行き、一部始終を撮影してみたら?できれば野次を飛ばす子たちのそばでね。それでおとなしくなるかもしれないし、酷くなるようなら顧問やその親に見せればいい。

そして頑張って勉強してその子たちより上の高校に行くといい。馬鹿を無視するのも一つの修行。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)