NO.6617815
三者懇談拒否中
-
0 名前:主:2012/07/07 03:36
-
気持ちを書いていたら長くなってしまいました。
嫌な人はスルーしてください。
結果報告後のレス読ませていただいています。
それ以前のスレもなんども読ませていただいています。
私の気持ちを分かると言ってくれた方が劇的にすくないので、世間の常識を考えると私のやっていることは馬鹿で浅はかな自己満足な行動なんだろうと思います。
子供の成績の悪さをけなし、懇談を拒否する前にあなたは親として何かしましたか?という内容がとても多いのですが、
もちろんしてきましたよ。
小学生の時から怪しい(成績が)子だったので中学でしんどくなるのは予想がつきました。
主人もわからないところは教え、私も教え、常に声掛けをして、ほめてみたり怒ってみたり、何かで釣ってみたり・・・・・
どうやって勉強したらいいのかいろんな方を伝えました・・・・・
でも、やはり最後のところは子供自身のやる気、気持ちなんです。それだけはどうしようもない。
たとえば昨日の子供の1日の行動は、
朝〜昼過ぎまでクラブの試合、その後クラブの友達とプールに遊びに行く、その後8時から塾へ行き10時に帰宅。
塾のプリントの間違いを再度確認しなさいよと声をかけると「今日は塾にいって勉強し、間違いもちゃんと聞いて確認したんだからもういい」というのです。
そして、お風呂に入りだらだらとリビングでなにやらしていました。
そのやり取りを見ていた主人も、初めは黙っていましたが「おまえな、友達と遊ぶのは遊んだらいい。でも、今自分が何をしないといけないのかはきっちり頭の中に入れとかないとダメ。塾に行ったから勉強した気になったらダメだと何度も言ってるだろ、塾や学校で習ったことを再確認することが勉強だ。・・・・・・・」と言われてやっと机に向かいました。
でも、30分でした・・・・・
常にこんな感じの子なのです。
考え方が甘いんです。
先生に私が懇談を拒否していることを話すまでは、おどおどうろうろ、先生に拒否していると伝え終わると、もうケロッとしています。
親が懇談に来ないことへの危機感が全くなし、ただ、先生に言いにくかった自分に困っていただけで、三者をしないことがとてもまずいことには気が付いていないのです。
うちには下にも子供がいます。
でも、この子は多分一般的に普通の感覚の子です。
上と下を育ててほんと違いがよくわかります。
下の子は言えばちゃんと伝わる(理解)する子です。
※成績が良い悪いという事ではないですよ
きっと大半がこういう子だと思うのです。
こういう子の親はきっと言うと思います。「ちゃんと子供に付き合ってる?向き合ってる?ちゃんと向き合えば子供もわかるよ」って。
私も子供が下の子だけだったらきっと同じように思うしいうかもしれません。
でも、ほんとに伝わらない子供っているんです。
それに対してどうやったら伝わるのか、わかってくれるのか悩みながらやっています。
懇談拒否で先生に迷惑かけるというご意見は、確かにそうだなと私も思いましたので、先生が2者でと申し出てくれたのでそれをお受けしただけです。
私的には2者もいらないくらいです。
でも、それまで拒否したら先生の立場が困るんだろうと思いました。
-
1 名前:主:2012/07/08 09:27
-
気持ちを書いていたら長くなってしまいました。
嫌な人はスルーしてください。
結果報告後のレス読ませていただいています。
それ以前のスレもなんども読ませていただいています。
私の気持ちを分かると言ってくれた方が劇的にすくないので、世間の常識を考えると私のやっていることは馬鹿で浅はかな自己満足な行動なんだろうと思います。
子供の成績の悪さをけなし、懇談を拒否する前にあなたは親として何かしましたか?という内容がとても多いのですが、
もちろんしてきましたよ。
小学生の時から怪しい(成績が)子だったので中学でしんどくなるのは予想がつきました。
主人もわからないところは教え、私も教え、常に声掛けをして、ほめてみたり怒ってみたり、何かで釣ってみたり・・・・・
どうやって勉強したらいいのかいろんな方を伝えました・・・・・
でも、やはり最後のところは子供自身のやる気、気持ちなんです。それだけはどうしようもない。
たとえば昨日の子供の1日の行動は、
朝〜昼過ぎまでクラブの試合、その後クラブの友達とプールに遊びに行く、その後8時から塾へ行き10時に帰宅。
塾のプリントの間違いを再度確認しなさいよと声をかけると「今日は塾にいって勉強し、間違いもちゃんと聞いて確認したんだからもういい」というのです。
そして、お風呂に入りだらだらとリビングでなにやらしていました。
そのやり取りを見ていた主人も、初めは黙っていましたが「おまえな、友達と遊ぶのは遊んだらいい。でも、今自分が何をしないといけないのかはきっちり頭の中に入れとかないとダメ。塾に行ったから勉強した気になったらダメだと何度も言ってるだろ、塾や学校で習ったことを再確認することが勉強だ。・・・・・・・」と言われてやっと机に向かいました。
でも、30分でした・・・・・
常にこんな感じの子なのです。
考え方が甘いんです。
先生に私が懇談を拒否していることを話すまでは、おどおどうろうろ、先生に拒否していると伝え終わると、もうケロッとしています。
親が懇談に来ないことへの危機感が全くなし、ただ、先生に言いにくかった自分に困っていただけで、三者をしないことがとてもまずいことには気が付いていないのです。
うちには下にも子供がいます。
でも、この子は多分一般的に普通の感覚の子です。
上と下を育ててほんと違いがよくわかります。
下の子は言えばちゃんと伝わる(理解)する子です。
※成績が良い悪いという事ではないですよ
きっと大半がこういう子だと思うのです。
こういう子の親はきっと言うと思います。「ちゃんと子供に付き合ってる?向き合ってる?ちゃんと向き合えば子供もわかるよ」って。
私も子供が下の子だけだったらきっと同じように思うしいうかもしれません。
でも、ほんとに伝わらない子供っているんです。
それに対してどうやったら伝わるのか、わかってくれるのか悩みながらやっています。
懇談拒否で先生に迷惑かけるというご意見は、確かにそうだなと私も思いましたので、先生が2者でと申し出てくれたのでそれをお受けしただけです。
私的には2者もいらないくらいです。
でも、それまで拒否したら先生の立場が困るんだろうと思いました。
-
2 名前:もも:2012/07/08 10:29
-
>>1
なんだろうね。主のどのレスみても「あほらしい」
という感想しか出ないんですが。
受験は学校との連携無しでは有り得ないんですよ。
個人で勝手に受験は出来ません。
ここが判っていないのかな。
-
3 名前:それがね:2012/07/08 11:01
-
>>2
うちの中学校は違うらしい
学校はほとんどノータッチで、内申書書くだけ
親が学校見学して私立の確約とりに行くんだって
話を聞いてびっくりいた
-
4 名前:何がしたいの?:2012/07/08 11:07
-
>>1
後だしなレスを読ませていただいて思ったことです。
お子さん、結局のところ勉強をする意義を理解してないんでしょうね。
なぜ勉強しなくてはいけないか?した方が良いのか?の所を・・
今まで色んな働きかけをしてきたにも拘らず、全てが空回りしてるんですね。
結局、先生も巻き込んで大騒動して、最終手段として投入した三者懇談拒否も、その本当の意味が理解できない。
皮肉ですよね。
もう今の反抗期の時期に親がなんやかんや言った所で、
素直に受け入れるとは考えにくいし。
うちの学校の場合は、中3になった頃から中3全体の雰囲気が勉強ムードに変わって来てるのを感じます。
もちろん普通の公立中学校です。
なので、お子さんが通ってる学校もそういう雰囲気になって、周りのお友達も段々と成績が上がってくれば、お子さんも多少なりとも焦ってくるのではないでしょうか?
夏からグッと成績が伸びる子も少なくないみたいですし。
まずは、頭ごなしな態度はかえって子どもの神経を逆なでするので、お子さんのやる気を引き出す様な接し方・・
例えば塾のプリント直しも「やりなさい!!」ではなく「どこ間違えたの?見せてみて。一緒にやってみよっか?」くらいの気持ちで声かけするとか。
歯には歯を、目には目を・・
だと、反発するのは目に見えてますので、出来るだけ大人な対応をするのも、親としては必要だと思いますよ。
-
5 名前:親を放棄しないで:2012/07/08 12:30
-
>>1
主さんに必要なのは、目の前の息子さんのことを丸ごと受け入れることだと思います。
受験生なのにやる気が出ない子なんて沢山います。
思春期に親の言うことを聞かないなんて普通のこと。
主さんの息子さんは特別な子ではないと思います。
ただ、主さんの理想からはずれているだけ。
主さんの思い通りになっていないだけ。
中学でやる気が出なくても、高校でやる気になるかもしれない。
環境は大切なので、お子さんと志望校について話し合い
志望校を決めることが今やることではないでしょうか。
志望校を決めるというのは、頑張らなければならない学校を選ぶことじゃありませんよ。
今の成績を維持して入れるだろう学校で、よりよい環境を整えることができる学校を探してみたらどうでしょうか。
主さんは、息子さんに勉強をしてもらいたいんでしょ。
だったら、高校で勉強に身を入れることができるよう志望校を考えてあげましょうよ。
何も偏差値の高い学校に入るばかりが良い事じゃないと思います。
無理して入ってもついていけないことだってあるんだから
無理せず入れる学校で、伸ばしてもらえる高校を探しましょうよ。
-
6 名前:主:2012/07/08 12:31
-
>>3
初めての受験なので私もまだよくはわからないのですが、どうもうちの中学もそんな感じのようです。
先輩お母さんから聞いた話ですが・・・・・
-
7 名前:あ〜:2012/07/08 13:36
-
>>1
我が家にも居ますよ。主と同じタイプの息子が。
だから勉強に関しては親が何とかしようとか思ったり動いたりすることはやめました。
だって無理なんですもの。本人にその気がないから。
でも、それは勉強に関してのみ。進路は違います。
卒業後の進路はどう考えていますか?
うちの子は将来やりたいことも何にもないという有様。
親としては工業高校で専門知識と資格を手に入れてもらい、もっと勉強する意欲があれば進学(工業高校の枠もあるし)というのが理想なんです。
行けるレベルの公立(普通)ではその先の進学が目に見えているし、それで就活生き残れるのかと思うと、ね。
悲しいことに今のところ本人にその意思が見えない。(‾0‾)
でもまだ諦めていませんよ。
夏休みに工業高校の説明会と見学に親子で行きます。
それでも普通科が良いと言われたら、、、内申で行ける範囲の公立ではなく単願で私立と決めています。
全部生徒任せの公立に行ったらどうなるか想像つきますから。
子供を変えることは諦めたけど、環境の選択は諦めていません。
悪あがきしてます。
-
8 名前:お疲れさん:2012/07/08 17:43
-
>>1
結局、拒否しても息子さんにはなーんにもならなかったし、残らなかったんだね。
先生には変な親がついてる問題児のレッテルを貼られて、息子さんがますます肩身の狭い状況になっただけ。
せめて学校に迷惑かけないで家庭でやって下さいな。
-
9 名前:主:2012/07/08 18:23
-
>>8
>>結局、拒否しても息子さんにはなーんにもならなかったし、残らなかったんだ
ね。
先生には変な親がついてる問題児のレッテルを貼られて、息子さんがますま
す肩身の狭い状況になっただけ。
せめて学校に迷惑かけないで家庭でやって下さいな。
なんか私に対してしてやった的な文章だけど、なんだかあなたのお子さんもこんな風にしか言えない親に育ててもらってうちの子と同じようにお母さんに恵まれてないのですね・・・・・・・
他の方が私に感じていらっしゃる「変な親」という感じはこういった感じなんですね。
-
10 名前:??:2012/07/08 18:43
-
>>1
先生の立場が困ると思うなら、最初から
三者懇談に行けばいいでしょ。
本当に、よくわかりませんね。
-
11 名前:はぁ:2012/07/08 18:49
-
>>9
いろいろな方々が親身になって考えているレスにはお礼もなく無視して、叩きのレスにだけご丁寧に反論。
主さん、なんだかお子さんより自分が一番の方なんですね。
お子さんにはどうなってもらいたいの?
自分は面談拒否ですっきりしましたか?
あまりに短絡的ですね。
-
12 名前:そうなんだけど:2012/07/08 18:49
-
>>3
それでも、主さんみたいに、もう私は
子供の進学先なんて知りません。
子供に任せてあります。なんて態度に
出られると、先生は困るでしょ。
-
13 名前:全然違う:2012/07/08 19:25
-
>>9
上の人ではないけど、私も学校から「変な親」のレッテル貼られているのは
もう確実だなって思った。
それくらい変だよ。
意地はって面談拒否なんて。
息子さんは進学の意志はあるみたいだから、先生が気の毒に思って
世話焼いてくれるかもしれないけど、私立の場合は親が動かなくちゃ
行けないから、絶対公立となったらかなりレベル下げられる可能性もあるよ。
そうなってからまた学校や子どもに当たらないようにね。
全部スレ主さんの怠慢のせいだから。
-
14 名前:どうなの:2012/07/08 23:50
-
>>1
> 私の気持ちを分かると言ってくれた方が劇的にすくないので、世間の常識を考えると私のやっていることは馬鹿で浅はかな自己満足な行動なんだろうと思います。
そうそう、その通り。
> でも、ほんとに伝わらない子供っているんです。
> それに対してどうやったら伝わるのか、わかってくれるのか悩みながらやっています。
受験が終わるまで続けるのかな。
悩む主さんに振り回され、本当に息子さん、やる気を
なくしてしまいそうですね。
みなさん、それを心配してると思うんだけど。
わかってます?
-
15 名前:べんと:2012/07/09 03:41
-
>>1
三者懇談拒否したら、子供がやる気を出すって
本気で考えているんだろうか。親を軽蔑する
だけだと思うけどね。
-
16 名前:半分同意:2012/07/09 11:06
-
>>3
>うちの中学校は違うらしい
>学校はほとんどノータッチで、内申書書くだけ
>親が学校見学して私立の確約とりに行くんだって
>話を聞いてびっくりいた
こちらの中学も、ほとんどノータッチでしたよ。
過去の受験資料もあまりなくて、あいまいな返答ばかり。役に立たないくせに、三者懇談なんて意味あるのかって思ったわ。
確かに内申書を書くだけの学校だけど、こちらは内申重視の地域なので、学校をないがしろにするわけにはいかなかったです。
-
17 名前:ふつう:2012/07/09 11:24
-
>>3
うちの県では(よそは知らない)中学校が私立高校とやりとりしては
いけないことになっているので、私立に関しては個人で動くことになってる。
もちろん内申書と推薦書は書いてくれるけどね。
公立に関してはそれこそ手取り足取り教えてくれたみたいで
こちらは親はノータッチ。
三者面談で志望校の確認をするくらいであとは全部学校が指導してくれる。
私、子どもの公立の願書(本物。練習用は見た)全然見てない。
-
18 名前:主:2012/07/09 11:35
-
>>5
親を放棄しないでさんのおっしゃる事ごもっともです。
今の息子をどうしても受け入れられないのです。
もう、今日は気持ちが沈んでいて変になりそうです。
>何も偏差値の高い学校に入るばかりが良い事じゃないと思います。
無理して入ってもついていけないことだってあるんだから
そうです。ここが一番引っかかるのです。
主人や私がいろいろ助言したり、ついて教えたりして少し成績が上がったとして、息子のレベルより少しでも高い高校に行ったとして、そのあともずーっと私たちはまた現状の繰り返しですよね?
分らないところは教えていろいろ手を出し口を出し・・・・・
だから、私はこの高校受験に息子自身の力で乗り切って欲しいのです。
楽な方に逃げるのではなくて、なんて言うのかな・・・・・
がんばりを見せて欲しいのです。
ちゃんと覚えてないのにテストを受けるとか、実力テストの前に何もせず受けるとか、塾で居眠りするとか・・・・・
>無理せず入れる学校で、伸ばしてもらえる高校を探しましょうよ。
偏差値の高い学校が良いとは限らないのはよくわかりますが、ちなみに偏差値45くらいの高校で伸ばしてもらえる高校なんてあるんでしょうか?
レベルが低すぎて知り合いのお母さんにも聞けない・・・・・
-
19 名前:親の欲:2012/07/09 12:26
-
>>18
>
>偏差値の高い学校が良いとは限らないのはよくわかりますが、ちなみに偏差値45くらいの高校で伸ばしてもらえる高校なんてあるんでしょうか?
>
>レベルが低すぎて知り合いのお母さんにも聞けない・・・・・
そもそも、あなたはお子さんにどんな子供になってほしいの?具体的に教えてよ。
無理な願いをしても、いつまでも苦しいだけだよ。
ここまでしてだめなら、あなたたち親が考えを変えない限りずっとつらいままだよ。
あなたの理想としては、ずば抜けてよくなくてもいいから、普通であってほしいんでしょ?
でも、その「ふつう」って何?
-
20 名前:なんか:2012/07/09 12:36
-
>>1
小さい頃から、
何を中心に勉強させてきたんですかね。
お子さんの得意科目、不得意科目はなんでしょうか?
ある程度になると、
「理解できる、解ける」ことが面白くなってくるもので、時間にとらわれない自主学習をするようになってくるものだと思うんですよ。
また、お子さんには具体的に「進みたい学校」は
ないんですか?
-
21 名前:もつれた糸:2012/07/09 12:49
-
>>1
主さんの気持ちもわかります。
歯がゆくて、悔しくて、理解してくれないし
理解しようともしない子ども。
分かるんですけど、今が一番大事な時だから
後で後悔しないように、親としてやるべきことは
しておいた方がいいと思うんです。
子育てってすごく難しいですよね。
どんなに心配しても伝わらない。
だけど勝手に産んだのは自分だから
親としての責任だけは取らないといけない。
今のままではこの先後悔しませんか?
本当に底辺高校にも行けず、中卒になったら?
最悪の事態になったとき、自分で後悔しませんか?
息子さんの為じゃなく、自分の為に行動するのです。
最後まで諦めないのも、親の務めだと思います。
そのあたりを他の皆さん指摘してるのでしょう。
主さんも甘えてませんか?
キツイとは思いますが、自分の為にも行動してください。
-
22 名前:主:2012/07/09 13:17
-
>>20
>小さい頃から、
何を中心に勉強させてきたんですかね。
お子さんの得意科目、不得意科目はなんでしょうか?
ある程度になると、
「理解できる、解ける」ことが面白くなってくるもので、時間にとらわれな
い自主学習をするようになってくるものだと思うんですよ。
こういうことを言い切る方のお子さんはきっと頭も良くて自分で考えて行動が出来るのでしょう。
-
23 名前:主:2012/07/09 13:22
-
>>19
>そもそも、あなたはお子さんにどんな子供になってほしいの?具体的に教え
てよ。
具体的にと言われると・・・・・・・
文章にしてしまうと簡単で安っぽくなってしまいますが・・・・
困難な事から逃げずに、今 自分には何が必要で何をしないといけないのかを考えられる子です。
そして目標に向かって生きていける強さをもって欲しいです。
なんだかただの理想ですね・・・・・・
-
24 名前:主:2012/07/09 13:26
-
>>21
ほんとに人間を育てるって大変です。
今はつらさ、大変さしかないです。
大声で叫んで泣きたいです。
>主さんの気持ちもわかります。
歯がゆくて、悔しくて、理解してくれないし
理解しようともしない子ども。
この言葉救われます。
>主さんも甘えてませんか?
キツイとは思いますが、自分の為にも行動してください。
甘えてるというか逃げてます。
辛い事から逃げ出したい気持ちは正直あります。
-
25 名前:親の欲:2012/07/09 13:29
-
>>23
それを出来たと判定するのは誰?
親?
周りの評価?
実績?
子供はあなたの理想に沿わないといけないの?
その目標とやらは、あなたの目標であって、お子さんの目標ではないのでは?
お子さんの目標は何なのか、あなたが言わせた目標ではなくお子さん自身の目標はなになのか、聞いたのですか?
その目標が生ぬるいと、また情けないとかいうんでしょうね。
-
26 名前:ひいー:2012/07/09 13:31
-
>>24
>ほんとに人間を育てるって大変です。
>
>今はつらさ、大変さしかないです。
>
>大声で叫んで泣きたいです。
>
>
>
>>主さんの気持ちもわかります。
>歯がゆくて、悔しくて、理解してくれないし
>理解しようともしない子ども。
>
>
>この言葉救われます。
>
>
>>主さんも甘えてませんか?
>キツイとは思いますが、自分の為にも行動してください。
>
>
>甘えてるというか逃げてます。
>辛い事から逃げ出したい気持ちは正直あります。
たかが、中学の成績や高校受験で大げさな。
たいしたことないって、高校受験なんて。
みんな、自分の実力に見合ったところに入れるようにできてるんだから。
悪あがきしたって無駄よ。
-
27 名前:たしかに:2012/07/09 13:39
-
>>26
たしかに、その通りだ。
-
28 名前:おーい:2012/07/09 13:39
-
>>1
主さん、お子さんがやる気がない、成績が悪い
(これ、主さんが言ってるんだから、私はそうとも
思わないけど)のは、主さんのせいと言ってる人
がいるけど、そんなに多くないよ。
自分のお子さんがうまくいっていて、自慢したいの
かな。そんな人はほっておこうよ。
-
29 名前:主:2012/07/09 13:42
-
>>27
>たかが、中学の成績や高校受験で大げさな。
たいしたことないって、高校受験なんて。
みんな、自分の実力に見合ったところに入れるようにできてるんだから。
悪あがきしたって無駄よ。
こういう考えを持てる人ってうらやましいです。
生きていて楽ですか?
-
30 名前:主:2012/07/09 13:52
-
>>28
ありがとうございます。
前のスレから厳しくて胸にグサリとくるけど私の行動について対等にご意見くれている人もいます。
でも、やはり顔も見えない相手に対して罵倒して、普段の憂さ晴らしをしストレス解消と思うようなレスもあります。
なるべくそういったレスは相手をしないようにしていますが・・・・・
やっぱり凹みます。
>自分のお子さんがうまくいっていて、自慢したいの
かな
これは、デキがいいお子さんをお持ちでうちの子のような人間がいる事が分らないんだと思います。
-
31 名前:おーい:2012/07/09 14:19
-
>>30
うちも受験生の子供がいる。
これから、夏休みだね。夏休みは長いよ。
そのあとも受験まで、まだまだ。
今の主さんのままでいたら、しんどいよ。
お子さんにも、かえって悪影響。
ひらきなおろうよ。
それでも、ついつい子供に勉強は?って
いっちゃうこともあると思う。私もきっと
そう。
それでも、いいから、夏休み前に楽に
なろうよ。
-
32 名前:ひいー:2012/07/09 14:22
-
>>29
>
>
>
>こういう考えを持てる人ってうらやましいです。
>
>生きていて楽ですか?
こんなことぐらいで、悩んでいるが花よ。
こんなことぐらいで死にそうになってるのバカだと思うわ。
うちの子は、二人高校受験と大学受験を経験したわ。
だからいうのよ。
高校受験なんてたいしたことないって。
落ちて行くところがないなんてのは、高校受験にはないからね。
そんなに、親が一生懸命言って子供の重荷になっているうちは、子どもはしらけてやらないよ。
それは断言する。
嘆いたって何も変わらない。
そんなこと言って変わってるのなら、もうとっくに変わってるでしょうが。
-
33 名前:もつれた糸:2012/07/09 14:33
-
>>24
>甘えてるというか逃げてます。
>辛い事から逃げ出したい気持ちは正直あります。
たぶんお子さんもそんな気持ちじゃないでしょうか。
みんながみんな、頑張ってるのだから
その中で成績を上げるのはとても大変なことです。
諦めてしまう気持が出ても仕方ないかと。
でも、それではダメだと主さんは心配してるんですよね。
お子さんの問題に向き合いすぎて
逃げたい気持ちになってるんだと思います。
このスレ読んでいても、主さんは本当に
正直というか、素直な人だから。
もう少し、冷静になって、淡々とこなしてみては。
本当にやらなくてはいけない事も見えてくるかも。
感情のままではなく、戦略的に。
まだ夏休み前ですよ。
諦めるのは早すぎます。
みんなが乗り越えてきた難関なんですから
大丈夫ですよ。ただ、終わってから後悔をするか
しないかは、これからの行動次第じゃないかな。
面談はもういいとして、受験まで付き合ってみては。
-
34 名前:例えば:2012/07/09 15:04
-
>>33
横から、すみません。
うちも受験生なので。
あきらめないでというのは、具体的になにを?
私立の併願だけは、きちっと取れるように、
これが親のつとめだと思ってます。
もつれた糸さんは、親ががんばれば、中三の
子供の成績があがるという考えですか?
あるなら、教えてください。
-
35 名前:主:2012/07/09 15:05
-
>>32
>こんなことぐらいで
>
こんなことくらいで・・・かぁ(涙)
-
36 名前:泣いてる場合じゃないよ:2012/07/09 15:50
-
>>30
>これは、デキがいいお子さんをお持ちでうちの子のような人間がいる事が分らないんだと思います。
主さんの理想と現実の息子さんが合致してないだけのことですよ。
出来る子の親には理解できないのよ!!って悲観しても始まらないの。
主さんが、息子さん自身を認めてこれからのことを息子さんと一緒に考えなくっちゃ。
主さんの理想の息子と実際の息子さんが合致してないからといって親の責任を放棄していいわけじゃないのよ。
お子さんに対して一所懸命だから、ここに辛さを吐き出したんだろうし、救いを求めているんだよね。
でもね、親は子供から逃げちゃいけないと思うの。
親が逃げてしまったら子供は途方に暮れてしまうわよ。
主さんが理想とする息子さん像を打ち砕いてしまわないと前に進めませんよ。
入れる高校がないんてレベルじゃないんだから
偏差値45の学校でもいいじゃありませんか。
トップでいたら結構いい大学に入れますよ。
面倒見の良い私立高校を探してみてはどうでしょう。
公立でほっとかれたら将来が不安でしょうけど
進学実績をあげることに重点を置いている私立高校だったら、しっかりとしたフォローが期待できますよ。
-
37 名前:具体的に:2012/07/09 15:50
-
>>1
うーん、主さんはひょっとして自分のお子さんについて
どれだけ点数を取ってどこの高校に入って欲しいって
具体的な希望があるのかな?
なんだか先生と話ししたくないのも
それを言うと「絶対無理」って
はなっから否定されそうな気がするからかな、と思ったりしたんだけど。
-
38 名前:もつれた糸:2012/07/09 17:01
-
>>34
うちは中学受験だったのであまり参考には
ならないとは思いますけど、私がやる事を書きます。
具体的な苦手教科の分析。
どの単元のどの部分が苦手なのか、徹底的に
洗い出します。
数学で書きます。
計算が苦手なら四則計算ができないのか
分数ができないのか、公式を覚えてないのか
その辺りをきちんと整理します。
例えば7+8を14と間違えやすいとか
7×8を65としてしまうとか
式を書いてる途中で数字を写し間違えるなど
計算問題の中でもクセがあるはずです。
とにかく面倒ですが、それを一つ一つ
洗い出して、これは何を間違えたか。を認識させます。
すごく面倒臭いです。
でも、これをやっておかないと、計算問題で
何度も同じ間違いを繰り返し、点数が取れません。
沢山の問題を解くことより、間違いを認識すること。
それが何よりも近道であり、正確な方法です。
これをきちんとやってから文章問題などに取り組むと
見違えるほど点数が取りやすくなり、後々の
意欲にも結び付いて、平均をとり易くなると思います。
うちの子も、夏休みまでは諦めていたけれど
それ以降に本当によく頑張ったおかげで
希望の学校に受かりました。
残り1カ月で偏差値10上がりました。
だから諦めて欲しくないのですが
中3のお子さんとはちょっと勝手が違うとは思います。
もう既にやっていたらすみません。
でも、親として出来る限りの事はやってあげて欲しいです。
-
39 名前:お初:2012/07/09 17:08
-
>>1
お子さんが興味を示すものって何ですか?
プラモデルとかリモコンカーとか映画とかゲームとか・・・。
興味を示すものを手がかりに将来の仕事をイメージして、
そのためにはどんな学校でどんな勉強が必要か、
お子さんと話してみたらどうかな?
お子さん、目標がハッキリないんじゃないかなって思うの。
だからやる気がわかないのかなって。
-
40 名前:ちなみに:2012/07/09 18:20
-
>>36
>偏差値45の学校でもいいじゃありませんか。
>トップでいたら結構いい大学に入れますよ。
このいい大学ってどういうとこ?
こういう主さんみたいなタイプの人は、せめてマーチと思ってると思いますよ。
偏差値45では、いいとこ大東亜帝国ぐらいじゃないですか?
-
41 名前:愛情は大丈夫?!:2012/07/09 21:08
-
>>1
下のお子さんっていくつ?
なんだか、上のお子さんと凄く比べている書き方に凄く違和感。
下の子供だけだったらこんなに悩まない的な考え方が、上のお子さんに伝わってないですか?
もう中学生なので検討違いだったら申し訳ないけど小学生だったら思いっきりひねくれてやる気も無くしていますよ?
根本的な愛情のかけ方が間違っていたとしたら、勉強なんか生き生きと出来ないよね?
そこの所はいかがですか?
-
42 名前:賛成:2012/07/09 21:25
-
>>15
親にウンザリして益々成績悪くなると思う。
私もね親が必死過ぎてしらけてしまい、勉強
しなくなった頃がある。
それでね親が落ち込むと反対に嬉しくなって
益々勉強しなくなった・・
そういうもんだよ反抗期って。
-
43 名前:なんか…:2012/07/10 00:59
-
>>40
>偏差値45では、いいとこ大東亜帝国ぐらいじゃないですか?
ものすごく馬鹿にしていますね。
いいじゃないの、それで。
それじゃ、駄目ですか?
まるで平家にあらずば人にあらず、ですね。
大東亜帝国だとまともな生活ができない人間になるとでも?
なんだか能力は相対的に低くても真面目に一生懸命生きている人まで馬鹿にされた気分がします。
-
44 名前:主:2012/07/10 13:34
-
>>1
私が行って欲しいなーと思う高校はあります。
でも、そこをごり押ししようとは思いません。
文章にするって難しいですね。
基本的にどんな進路でもこども自身がここが良い、この高校に行きたい!と言うところがあれば偏差値が45のところでもいいんです。
うちの近所に偏差値38くらいの工業高校がありますが、本人が勉強もちゃんとやっていた上で、将来は○○になりたいからそれにはここの工業高校で勉強したいといえば工業高校でもいいのです。
ただ、私が言いたいのは勉強をおろそかにして(楽して勉強せずに)、38の工業高校にしか行けないとか45の普通科にしか行けないというのはダメだと言う事です。
目標を持って38の工業高校に行くのと成績が悪くて工業高校にしか行けないと言うのでは全然違います。
息子が将来何になりたいのかはまだはっきりしていません。
でも一つは今やっているスポーツで学校に行くという選択です。もちろんそうなれば私立になります。
本人の頭の中にも少しは考えがあるようですが、セレクションに絶対に合格するという保証はない。
なのでまだ本人も決めかねているようです。
決められないなら尚更どういう道でも選べるようにしっかり勉強しておかないと行けないと思うのです。
私立のセレクションがダメで公立の強豪高へ行きたいと思うかもしれない。でも学力が足りない。
そうなったとき絶対後悔すると思うし、そこで後悔しても遅いから・・・・・
セレクションの事も含め息子には主人もいろいろ話をしています。
私としてはスポーツで飯が食えるか〜!って思うけど、子どもがそう願って賭けてみるというなら応援するしかないと思っています。
そんないろんな事に打ち勝っていかないと行けないなら、今の勉強から逃げては行けないと思うのです。
目の前の嫌な事から逃げるなら何をやってもダメだと思うし。
-
45 名前:だったら:2012/07/10 13:36
-
>>44
ならば、逃げない姿勢を親のあなたが示さなくちゃね。
-
46 名前:主:2012/07/10 13:43
-
>>45
そういう揚げ足取りみたいこと言うのやめて欲しいですね・・・・・
あなたの言う事はとっても正論です。
それは認めます。
でもそうも行かないからこういう状態になっているのです。
-
47 名前:うんうん:2012/07/10 14:58
-
>>44
私は主さんの気持ちわかるな。
うちも今まで頑張って来たスポーツの強い学校に行きたいらしい。
偏差値や内申が上がれば選択肢が増えるんだよ、と言っても
まだ息子には響きません。
引退してダラダラ過ごす日々で、最初は引退直後だと思っていたけど
一体いつスイッチが入るんじゃ!と
怒鳴ることもあります。
本人は夏期講習に行けば偏差値が20でも30でも上がる気でいる(呆)
そんな夏期講習があればなんぼでも行かせるわ。
いくらいっても響かなければこっちだってボイコットしたくなるよね。
それが主さんの場合は三者面談だったわけで
皆を驚かせちゃったけど、母親だって真剣に悩んでいるんだ!って
わかってもらえる機会になったらいいですね。
うちも今日はやる・・・と言って朝出かけたけど
どうかな〜また塾へ行くまでの時間バトルかな?
もう7月に入っちゃったからバトルしながらでも
いい方向に向かうよう頑張りましょうね!
-
48 名前:結局:2012/07/10 14:59
-
>>46
主さんの息子さんの進学に対して熱い思いと
息子さんの進学に対しての思いに温度差があることが
許せないってことですよね。
そんなのは主さんの独りよがり。
主さんがいくら口で言っても息子さんの心は動されないでしょう。
息子さん自身が心揺さぶられる体験をすれば
主さんの思い通りになるでしょうね。
主さんが息子さんをマインドコントロールすることは無理なので、来るか来ないかわからないけど
時を待つしかないのでは?
スポーツで進学するってその後も大変ですよ。
主さんは誇らしくなれるでしょうけど
主さんの自己満足の為に息子さんが生きているわけじゃないですし。
-
49 名前:どうしよか:2012/07/10 15:04
-
>>46
どっちみち言ってみてもやらないなら
言っても分からない子なんだなーーーと
思って接してもだめですか?
親をばかに
してるのではなく、わざとでもなく本当に
わからないんです。
何かを直してもらいたいなーーと思って
対応してたら2年は当たり前にかかります。
でも、わからないんだと思って接してると
親のイライラが減ります。
勉強は私の子だから期待してないです。
主さんの言う通りです。
本人がやる気にならなくちゃ身にならないからです。
また、痛い目にあってやる気になる子と
痛い目にあったらさらにマイナスになる子。
もしくは、痛くもかゆくもない子。
喉元すぎたらケロリとする子。
うちの子と主さんのお子さんは、このタイプですね。
なので、私の負の学生生活時代を子供に聞かせて
きました。恥ずかしいですけどね。
バブル期だったから何とか就職できたけど、
自分が夢にみた職業にはなれなかった。
子供はそうなりたくないと言ってます。
とあひえ、受験を控えた中学生なので2年待つだの
そんな事今さら言ってられないと思います。
でも、きっと主さんどうせイライラして、
色々言ってしまうと思います。
私に似てるので。
文章下手でごめんなさい。
主さんとお子さんが楽しく過ごせる事祈ってます。
-
50 名前:ありえねえ:2012/07/10 17:28
-
>>47
>
>いくらいっても響かなければこっちだってボイコットしたくなるよね。
>それが主さんの場合は三者面談だったわけで
>皆を驚かせちゃったけど、母親だって真剣に悩んでいるんだ!って
>わかってもらえる機会になったらいいですね。
第三者を巻き込んで、母親の主張?
母親が駄々こねて、何が変わるの?
ただの自分の感情コントロールできない、大人になりきれない人じゃん。
そんなことで、子ども自身も変わるわけないって。
大人になりきれない人多すぎ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>