育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■障害児を育てている保護者の方の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6606805

自閉傾向はないけれど・・・

0 名前:ままちゃん:2010/05/29 13:02
1歳7ヶ月の子供のことです。
話せる言葉が6つのみ。
要求はクレーンです。
しかし自閉傾向は見られずテレビ番組の踊りを
真似たり、親のすることを真似たりもできます。
自閉はなくても学習障害ってあったりするのですか?
それとも知恵遅れだろうか?

なぜ気になるかというとうちは上の娘が高機能自閉です。
それも夫側の強烈な遺伝です。
夫に関しては勉強のできるちょっと変わった人として
好きになったからいまさら恨みはないのですが
遺伝があると知ってたら2人も子供を産まなかったです。

上でうんと苦労しているのに下もまたなんて
言ったら・・・あの家二人ともですってまあなんて
言われたら・・・もういろんなことが
頭をぐるぐる回ります。

健診は1歳健診では大丈夫でした。
しかし3歳では絶対引っかかるだろうな。
その前に上の子の時みたいに他人に指摘されたり
するのだろうか。

気にしたって仕方ないと言われても気になります。
どうしたらいいでしょうか。
1 名前:ままちゃん:2010/05/30 16:26
1歳7ヶ月の子供のことです。
話せる言葉が6つのみ。
要求はクレーンです。
しかし自閉傾向は見られずテレビ番組の踊りを
真似たり、親のすることを真似たりもできます。
自閉はなくても学習障害ってあったりするのですか?
それとも知恵遅れだろうか?

なぜ気になるかというとうちは上の娘が高機能自閉です。
それも夫側の強烈な遺伝です。
夫に関しては勉強のできるちょっと変わった人として
好きになったからいまさら恨みはないのですが
遺伝があると知ってたら2人も子供を産まなかったです。

上でうんと苦労しているのに下もまたなんて
言ったら・・・あの家二人ともですってまあなんて
言われたら・・・もういろんなことが
頭をぐるぐる回ります。

健診は1歳健診では大丈夫でした。
しかし3歳では絶対引っかかるだろうな。
その前に上の子の時みたいに他人に指摘されたり
するのだろうか。

気にしたって仕方ないと言われても気になります。
どうしたらいいでしょうか。
2 名前:たとえ:2010/05/30 16:46
>>1
2人子供がいても症状のでかたは違いますよ。

一人に強く出ている場合は
一人はそれほど強く出てこないとおもいます。

無いともいえないですが・・・
3 名前:もう少し待ってあげて:2010/05/30 22:02
>>1
>1歳7ヶ月の子供のことです。
>話せる言葉が6つのみ。
>要求はクレーンです。
>しかし自閉傾向は見られずテレビ番組の踊りを
>真似たり、親のすることを真似たりもできます。
>自閉はなくても学習障害ってあったりするのですか?
>それとも知恵遅れだろうか?
>
>なぜ気になるかというとうちは上の娘が高機能自閉です。
>それも夫側の強烈な遺伝です。
>夫に関しては勉強のできるちょっと変わった人として
>好きになったからいまさら恨みはないのですが
>遺伝があると知ってたら2人も子供を産まなかったです。
>
>上でうんと苦労しているのに下もまたなんて
>言ったら・・・あの家二人ともですってまあなんて
>言われたら・・・もういろんなことが
>頭をぐるぐる回ります。
>
>健診は1歳健診では大丈夫でした。
>しかし3歳では絶対引っかかるだろうな。
>その前に上の子の時みたいに他人に指摘されたり
>するのだろうか。
>
>気にしたって仕方ないと言われても気になります。
>どうしたらいいでしょうか。

まだ早いですよ、決定するのには。1歳半検診問題なかったなら深く考えないで。うちは今知的ですが1歳半で言葉が「マンマ」しかなく要注意を受け3歳の時には決定されました。

上のお子さんがそうで苦労してきたようですが今はあまり深く考えず楽しく踊ったりする姿を微笑ましく見守ってはどうでしょうか^^。

今親があれこれ心配してイライラしてはらはらしながら「この子は・・」って思ってるのと今微笑ましくその子供の姿を否定するとかではなく受け入れてゆったり見守ってればまた子供も安心感を持ちますし変わると思いますよ。

いずれ結果は成長と共にはっきりします。今主さんが心配で仕方ないということはわかりますが主さんがどういう対応していてももし障害児ならそのままですし健常児だとしてもどちらに転んでも結果は出ます。

もし障害児だといずれ判定された時に改めて考えればいい話だと私は思います。

また何かあったらここで相談すればいいじゃないですか。障害って子供には何も罪はないんですから。
4 名前:実際のところ:2010/05/31 10:09
>>1
発達障害はスペクトラムなので、濃い薄いがあります。
色濃く出る子、健常とほぼ変わらない子
アスペみたいにまだらにある子さまざまです。
自閉症でなくLDやADHDの場合もあるし、
上のお子さんが割りにクリアに出ていて
下のお子さんが薄めだと、知識があっても
気がつかないこともあると思います。
就学前や入学後にわかったり。

でも1歳半ではまだなんとも言えないのが
ホントでしょね。
健常とほぼかわらない子なら個性です。
お子さんをほめてあげて伸ばしてあげてください。

それと周囲の目は迷惑をかけてないなら
気にしなくていいです。
よそはよそ、うちはうち。
自分を追い込まないでくださいね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)