育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■障害児を育てている保護者の方の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608179

ADD

0 名前:のんこ:2011/09/30 05:07
小2の娘が最近ADDだとわかりました。
多動など、誰がどう見てもADDだと
わかるような重い症状はないので
周囲の人たちも気づいている人は多分
ほとんどいないのではないかと思っています。
でも、人が話しているときに割り込んで
自分のしたい話をしたり、お店で何でも
触ってしまったり、はだしでドロドロになっていたり
、時間の概念が全くないので遅刻するのが平気だったりと、少々不可解な行動がみられるので
普段よくかかわるお友達には
ADDであることを伝えで理解を得たいと思っては
いるのですが、
皆様は周囲のお子さんにかかわる人すべてにつたえましたか?
伝えたならありのままに伝えましたか?
正直、周りに発達障害の診断を受けている子はいないので、伝えたことによって偏見の目で見られたりすることを心配しています。
1 名前:のんこ:2011/09/30 17:19
小2の娘が最近ADDだとわかりました。
多動など、誰がどう見てもADDだと
わかるような重い症状はないので
周囲の人たちも気づいている人は多分
ほとんどいないのではないかと思っています。
でも、人が話しているときに割り込んで
自分のしたい話をしたり、お店で何でも
触ってしまったり、はだしでドロドロになっていたり
、時間の概念が全くないので遅刻するのが平気だったりと、少々不可解な行動がみられるので
普段よくかかわるお友達には
ADDであることを伝えで理解を得たいと思っては
いるのですが、
皆様は周囲のお子さんにかかわる人すべてにつたえましたか?
伝えたならありのままに伝えましたか?
正直、周りに発達障害の診断を受けている子はいないので、伝えたことによって偏見の目で見られたりすることを心配しています。
2 名前:アスペですが:2011/10/02 13:30
>>1
担任の先生にだけ伝えました。
他の人に知らせるのは、本人がいやがったし、他害や多動で迷惑をかける行動はないので、知らせるメリットよりも偏見が怖かったのでやめました。

他の子たちに何か迷惑をかける行動をしてしまうなら、説明する責任はあるだろうと思いますが、そうでなければあえて言う必要はないと思います。
3 名前:ええっと:2011/10/03 09:03
>>1
うちも担任と何人かのお友達のママにはつたえました。

でも、お友達本人には伝えてはいません。
大人でも理解が難しいと思うので、子供なら尚更。
小2じゃあ、無理じゃないですか?
高学年になり主さんのお子さんやお友達との間に
トラブルが続いた時にでもいいような気もしますが。

療育に行かれるのですよね?
いろいろと時間の読みの練習や、人との距離の取り方を
練習すると思います。
成長とともに症状が薄くなったり、自分で対処の仕方ができるようになるかもしれません。

小さいうちは主さんが張り付くしかないですね。
でも、お友達には ちょっと時間を読むのが難しい性格なの と軽ーく伝える程度ならいいのでは?
4 名前:のんこ:2011/10/03 17:25
>>3
ありがとうございます。
皆様のを読んで今じゃなくていいかなって
思いました。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)