育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■障害児を育てている保護者の方の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608425

狭き門?

0 名前:高等支援学校:2016/03/04 03:29
今度4月から中3の息子は軽度知的障碍です。
学校では国語数学は支援学級ですごし、他の科目は
普通学級です。

成績は…まぁ、低レベルなりに点数維持してる感じでしょうか?

本人は高等支援学校に進学を希望しており、
そこで農業を学んでみたい、と。

実際、高等支援学校にお子さんが通われてる方、
雰囲気とかどうですか?
自分が子供と見学行った時はどの子もきちんと挨拶できて
実習の時も私語してる子もおらずとても静かで落ち着いた
環境だったのも息子が気に入ったポイントです。
(今の通ってる中学校の普通学級は私語が多くて騒々しく落ち着かない、としきりに言います。支援学級は静かだからリラックスできるから出来るならずっと支援学級で過ごしたいとも言いますが…)
1 名前:高等支援学校:2016/03/05 03:03
今度4月から中3の息子は軽度知的障碍です。
学校では国語数学は支援学級ですごし、他の科目は
普通学級です。

成績は…まぁ、低レベルなりに点数維持してる感じでしょうか?

本人は高等支援学校に進学を希望しており、
そこで農業を学んでみたい、と。

実際、高等支援学校にお子さんが通われてる方、
雰囲気とかどうですか?
自分が子供と見学行った時はどの子もきちんと挨拶できて
実習の時も私語してる子もおらずとても静かで落ち着いた
環境だったのも息子が気に入ったポイントです。
(今の通ってる中学校の普通学級は私語が多くて騒々しく落ち着かない、としきりに言います。支援学級は静かだからリラックスできるから出来るならずっと支援学級で過ごしたいとも言いますが…)
2 名前:結局:2016/03/07 09:23
>>1
どこまでも障害者であり障害者の学校ですから。
就職はできるし障害特性やその扱いを学んできた先生(しかしそれがいい先生とは言い切れないかも)もいます。
しかし、障害者ですからお給料は足元見られるし正社員で採用されることはないと思われます。
なので、敢えて健常者向けの底辺校の農業高校に進んで健常者の成績不振者と一緒に農業を学んでいる人もいます。
障害特性に対しての心配は、学校によくかけあってまめに話し合ってやっていけばいいかと思います。
実際、底辺校には発達障害児が一定数いるし、学校側も特別支援教育を無視できないところがあります。
まずは、学校見学会や体験入学に行って選択肢を多く持つとか、学校の先生とよく話し合ってみてはいかがでしょうか。
3 名前:主です。:2016/03/08 00:39
>>2
早々にコメント感謝です。

底辺校に一定数発達障碍児がいる、という事は初耳です。

小学校の時の支援学級の先生には「障害者枠での
就職の方が支援者もついて手厚く指導してくれるので
離職率も一般枠での就職よりもうんと低い」と
言われました。一般枠での就職だと確かにお給料も
一人前としての金額を頂ける代わりに、一人前として
扱われる為、失敗した時などかなり厳しく叱られる事もあるのでそれで自信を失ってしまってそれが離職率の高さにある、と。

まだ時間もあるので教えていただいたように選択肢を
多く持って色んな学校も見てみようと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)