育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■障害児を育てている保護者の方の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610280

ADD。.LD。自閉症。。吐かせてください

0 名前:足踏み:2012/10/15 08:14
ADD.LD.自閉症。。すべて軽度の小3です。
すみません。愚痴っぽくなっちゃいます。
でも、軽度って何?軽度だから。。って何?
押さえつけなければじっとできないわけじゃない、
奇声を発するわけじゃない、
人に危害を加えるわけじゃない、、、
だから、大丈夫です。って何が?

何度言っても持ち物を管理できず失くしてしまう。。
毎日迎えに来てくれるお友達を平気で待たして急ぐこともしない。。
あらゆるルールを守らず注意しても全く聞く耳持たず。。
ウソをつく。。

細かいことばかりかもしれない。。
でも、毎日が細かい小さなトラブルばかりで
うんざりなんです。
区の相談員に定期的に相談にのってもらいに行ってます。
でも、いつも「じゃ、こうしてみましょう」
って提案をしてくれるんですけど、
もちろんやってみました。
ADDの子には根気が必要で習慣づいたらこっちのものと
言われ何度もくじけながらなんとか習慣づいてきたのかな?と思われるくらいにできるようになったことも
あったけど、なぜかできるようになっていたことが
できなくなってしまう事もしばしば。
いったんできなくなってしまえばできるようになる前よりもさらにできなくなってしまってるような気さえします。
もう、「こうしてみましょう」とか
疲れました。
1 名前:足踏み:2012/10/16 08:57
ADD.LD.自閉症。。すべて軽度の小3です。
すみません。愚痴っぽくなっちゃいます。
でも、軽度って何?軽度だから。。って何?
押さえつけなければじっとできないわけじゃない、
奇声を発するわけじゃない、
人に危害を加えるわけじゃない、、、
だから、大丈夫です。って何が?

何度言っても持ち物を管理できず失くしてしまう。。
毎日迎えに来てくれるお友達を平気で待たして急ぐこともしない。。
あらゆるルールを守らず注意しても全く聞く耳持たず。。
ウソをつく。。

細かいことばかりかもしれない。。
でも、毎日が細かい小さなトラブルばかりで
うんざりなんです。
区の相談員に定期的に相談にのってもらいに行ってます。
でも、いつも「じゃ、こうしてみましょう」
って提案をしてくれるんですけど、
もちろんやってみました。
ADDの子には根気が必要で習慣づいたらこっちのものと
言われ何度もくじけながらなんとか習慣づいてきたのかな?と思われるくらいにできるようになったことも
あったけど、なぜかできるようになっていたことが
できなくなってしまう事もしばしば。
いったんできなくなってしまえばできるようになる前よりもさらにできなくなってしまってるような気さえします。
もう、「こうしてみましょう」とか
疲れました。
2 名前:すんごい:2012/10/16 11:54
>>1
わかる。

お疲れ様。大変だよね。

努力しても努力しても改善がみられないまま
また、揉め事が増える・・・。

1努力してた事が、100になって言い続けたり、
するの本当に疲れた・・・。

毎日見張ってる感じ。

放っておいてもきっと何も変わらない。

達成感も皆無。
遠ーい昔に経験した嫌な事は孫の代まで忘れない
から、やる前からやらない。
やりたくなきゃやらなくていいのに、プライドだけが
めちゃくちゃ高いから、ゴマ化す、嘘付く。

軽度ゆえに療法士でさえ、騙される。
私も疲れた。
3 名前:横ですが:2012/10/16 16:33
>>1
中二になりましたが、憑き物が落ちたように落着きました。
一人一人違うかと思いますが、おバカな息子に唯一継続させる事ができたのは、夏休みの自由研究を県の作品展に出品すること。
小1から、毎年です。
たまには賞も頂きます。
成績は相変わらず悪いですが、人間的には1ミリずつでも進歩していると思います。

夜、寝る前に「朝起きたら生まれ変わって普通になれば良いのに」なんて思い、子供の頭をなでながらの14年間でした。
お互いがんばりましょうね。
4 名前:同感:2012/10/16 20:16
>>3
> 中二になりましたが、憑き物が落ちたように落着きました。

同感です。

個人差はあるかと思いますが
あれ?って時がうちも来ました。

我が家は6年生夏休みに私が
「あと半年だし好きにさせよう」と、力尽き、無責任ママ、いちぬけママ、もう降参ママ と、

頑張ることに2、3歩 距離を開けたら
親子で楽になって抜け出せた感じです。

だからって、よその子みたいに普通じゃないけどね。

「もう、ここでいいや」って思ったとき
「今まで力入りすぎてたかも」と反省した。

かわいい時の息子が思い出せなくて・・・
困った息子、むかつく息子、通じない息子
悲しかった、やるせなかった、とかばかり。

もっと、いいかげんでもよかったんじゃ?
と後悔してます。

全力は親子で追い詰められるから
成長することで解決することはたくさんあります。

辛すぎるときは、
子供が成長するのを待ってみてもいいかもです。


今うちは宇宙人に輪をかけたような
思春期です。

理解不能だし
生命にかかわらないこと以外は目をつぶると
私も息子も楽です。

先はながいですから
細く長くいきましょう。

本当にお疲れ様です。
しんどいのわかるから無理しないでほしいです。



> お互いがんばりましょうね。
>
5 名前:それって:2012/10/17 17:31
>>3
>
> 夜、寝る前に「朝起きたら生まれ変わって普通になれば良いのに」なんて思い、子供の頭をなでながらの14年間でした。

前に美輪明宏さんか誰かが、子供にそうやるといいってTVで言ってた覚えがある。
横ですがさんもその番組を見て、やってたの?
6 名前:主です:2012/10/17 19:22
>>5
皆様、
本当に温かいお言葉ありがとうございます。

区の専門員への相談は参考にはなります。
でも、マニュアルどうりの「こうしましょう」とかじゃなく、マニュアルどうりの「がんばってますね」とかじゃなく、
同じ気持ちになってほしかったんです。
大概のことは、相談できても最後の
「もう無理です。」の言葉がでなかった。
「もう無理です。」なんて言えばもしかしたら口では
「大丈夫よ。」って言ってもらえても
きっと心の中では「なんて母親」って思われるんだろうな。って・・・結局相談員さんの言葉は勉強してきただけのマニュアルの言葉。。。って。

いつか我が子も憑き物が落ちるのかな・・
ほんとうにほっとしました。
また、少しだけだめっ母でもいいじゃない?って思うことができました。
 
すこしだけだけど、また、頑張れる。。。
皆様と一緒にって思えました。
ありがとうございました。
7 名前:横ですが:2012/10/18 09:27
>>5
>>
>> 夜、寝る前に「朝起きたら生まれ変わって普通になれば良いのに」なんて思い、子供の頭をなでながらの14年間でした。
>
>前に美輪明宏さんか誰かが、子供にそうやるといいってTVで言ってた覚えがある。
>横ですがさんもその番組を見て、やってたの?

そうなんですか〜。
全然知りませんでした。
ただ、連日の学校からの連絡や、保護者の付き合いや、医院で6年振りに会った保育士なんかに言われる嫌な言動でぐったりしていたんです。
賃貸住宅だったら引っ越したいくらいでした。
田舎で、ひとつの学校の生徒が100人位の地域で、親も子もだいたい知っている環境で、いろいろ大変でしたがいじめには合いませんでした。
まわりが大人だったんですね。

中学では、視力が弱いせいもありますが、教室の席は最前列にしてもらっています。
ですので、授業態度は良いようです。
私もだいぶ楽になりました。
8 名前:では:2012/10/18 11:22
>>1
主さんもお疲れのようですね。
でしたら、区の相談員に相談ではなくて『児童精神科』の専門医に相談されたほうがよいのではと思います。
気休めのアドバイスではなくてお子さんのこと、必要であればお母さんの精神状態がきついようであれば話をじっくり聞いてくれたり、専門機関を紹介してくれたりします。

その区の相談員に医療機関、児童精神科や心療科を紹介してもらうのはどうでしょうか?
9 名前:わかるわ:2012/10/18 21:32
>>6
同じ障碍児を育てている親からの「こうしてみたら?」と相談員のマニュアル「こうしてみたら?」は天と地ほどの差があるんだよね。

お前に何が分かるって感じになるよ、私は。

カウンセリングの方法で、相談者が言ったせりふを同じように繰り返して相談員が話すというのがある。あなたの言ってることは分かってますよということを伝えるためだけど。
そういったシーンをNHKのハートネットTVで見てたけど、本当言い方に抑揚のないマニュアル話し方なの。
あれ、私でもいらいらしたわ。

私の息子は軽度知的だけど、小4、いまだに毎日毎日同じことを繰り返し万返し注意して、心の中で「なんのために生まれてきたの?こいつ」って毒づいてる。

いいお母さんになろうとしても、無理な話だ。開き直るのがいい。
10 名前:主です:2012/10/19 15:21
>>9
安心しました。
私も常に心の中で毒づいてます。
我慢しすぎた時には爆発しちゃって
心の中の声をそのまま口に出しちゃうこともあります。
でも、理解できてるのかできてないのか、
暴言を吐かれてるにもかかわらずたいした反応もなく
余計にイライラしてしまって、
私ってひどいな。って自己嫌悪に陥る。

でも、開き直るのがいい。って言葉胸にきました。
本当はとっくの昔に常に開き直ってるくせに開き直る
母親なんて
いないんだろうな。開き直る母親はひどいって
言われるんだろうな。って
勝手に思ってたところがあったんだ。って気づきました。
ありがとう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)