NO.6611802
普通の子育てがしたい
-
0 名前:りぼん:2015/06/15 02:25
-
乳幼児の頃、子育てに行き詰まり、何度かべ○にスレを立てました。その度に共感を得るどころか、発達相談を、というレスを頂く事が多く、役所やクリニックに相談しましたが、問題無いと言われ、小6になりました。小4で受けたWISKでも医師からは特に言われませんでしたが、民間の療育に結果を見せたところ、発達に凹凸がありグレー(ADHDの可能性)と言われました。月に一度相談には行きますが、50分愚痴を聞いて頂いている状態です。子育ては毎日。しかも何でも無い日はありません。
今日も全く言う事を聞かないので、児童相談所の電話相談に、療育の話を伏せて、言う事を聞かないので困っています、と、今日歯医者の予約をしたのに友達と約束して遊ぼうとした事など話したところ、すぐに発達相談を勧められました。やはり普通じゃないんだ。
つまり、健常者を育てている人はこんなイヤな思いをしていないんだ、と思うと、虚しくなりました。
手がかかるので二人目を産まなくて良かったと思った事もありましたが、普通の子育てもしてみたかったと悲しくなります。
一人っ子の方、どうですか?
-
1 名前:りぼん:2015/06/15 20:25
-
乳幼児の頃、子育てに行き詰まり、何度かべ○にスレを立てました。その度に共感を得るどころか、発達相談を、というレスを頂く事が多く、役所やクリニックに相談しましたが、問題無いと言われ、小6になりました。小4で受けたWISKでも医師からは特に言われませんでしたが、民間の療育に結果を見せたところ、発達に凹凸がありグレー(ADHDの可能性)と言われました。月に一度相談には行きますが、50分愚痴を聞いて頂いている状態です。子育ては毎日。しかも何でも無い日はありません。
今日も全く言う事を聞かないので、児童相談所の電話相談に、療育の話を伏せて、言う事を聞かないので困っています、と、今日歯医者の予約をしたのに友達と約束して遊ぼうとした事など話したところ、すぐに発達相談を勧められました。やはり普通じゃないんだ。
つまり、健常者を育てている人はこんなイヤな思いをしていないんだ、と思うと、虚しくなりました。
手がかかるので二人目を産まなくて良かったと思った事もありましたが、普通の子育てもしてみたかったと悲しくなります。
一人っ子の方、どうですか?
-
2 名前:まぁね:2015/06/15 22:50
-
>>1
>健常者を育てている人はこんなイヤな思いをしていないんだ
筋金入りの発達障害を育ててる人は
もっと早い段階からもっと苦労してるんだけどね。
もっと早くに民間に見せてればよかったのに。
-
3 名前:主:2015/06/15 23:34
-
>>2
>筋金入りの発達障害を育ててる人は
>もっと早い段階からもっと苦労してるんだけどね。
>もっと早くに民間に見せてればよかったのに。
なんとなくおかしい子は幼稚園からの指摘も無く、親の勘で児童相談所でWISKも受けたり心療内科に連れて行ったりしましたが、診断されなかったのです。
グレーはグレーで大変です。
理解は得られず悪く言われ。
共感頂けるレスが欲しいです。
-
4 名前:聞きましょう:2015/06/16 08:16
-
>>1
共感となるかどうかわからないですが・・・
うちも怪しい子を育てています。一生行政の支援などは受けずに過ごさないといけない子です。
診断名がついてないと「じゃあ大丈夫」となるか、「あやしいから障害児用の子育てを」となるかどちらかになるかなーと思うのですが、主さんは大丈夫を選んだのでしょうか?
グレーと言うと=大丈夫ですよって変換する人もいるようですが、グレーも障害児なので障害児用の子育てをしないといけないです。
民間で言われたってところで、どういう風に関わればいいか聞きましたか?
せっかく受けたのだから、どういう風にすれば育てやすくなるか、コツを聞くことだと思います。
でも普通の幅も広いので・・・
意外に親は普通と思っていても、私たちからみたらグレーだろうがって子を普通として育ててる人も多いです。
なんやかんや、みんなもどこかは疲れる部分もあるんじゃないかと思ってますよ。
-
5 名前:主:2015/06/16 08:36
-
>>4
ありがとうございます。
>診断名がついてないと「じゃあ大丈夫」となるか、「あやしいから障害児用の子育てを」となるかどちらかになるかなーと思うのですが、主さんは大丈夫を選んだのでしょうか?
>
乳幼児の時も入園してからも、どこから言われたわけでは無く、私の判断で保健センターに相談したりクリニックに行ったり、児童相談所でWISKを受けたりしてきましたが、全く健常児としてしか診断がつかなかったので、療育の話にならなかったのです。行った先が良くなかったのでしょうか。
グレーとなったのは、1年半前に再度受けたWISKですが、それも医師や心理士の診断は特に問題無し、でした。相談先に民間の療育を探し、何度か連れて行ったところ、グレーではないか、と言われ、今年から療育を始めたところです。そこでも「全く問題無いようにも見えてしまう」とも言われた位、わかりにくいようです。
ただ、親の言う事を聞かない、約束を守らない、何か言えば切れる、これをどうしたら、と相談したら、すぐに発達検査をと言われたので、健常児はこんな生活じゃないのか、と。
療育に相談すると、子供の気持ちに寄り添う様に、と言われるばかりで、じゃあ歯医者の予約があるのに友達と遊ばせろと騒ぐ子供に、どのような指示が良いのか、親なのにコントロールがききません。
-
6 名前:聞きましょう:2015/06/16 12:12
-
>>5
うちもそうでしたよ。
どこに言っても大丈夫、親のせい(私)って言われるし、ウィスクを受けても、厳し目に見たけど問題ないとか言われるし、もういいやと思って「障害児」だと思って本をいろいろ読んだり、障害児掲示板で読んで参考にしたりして、なんとか今まで過ごしています。
もう中学生になりました。
主さんもこれから少し気持ちを変えたらいいと思います。
やっぱりこの子は変なんだって言うのではなく、自閉系の要素があるからこんな返事をするんだ♪と思って接したらどうでしょう?
いろいろ本は出てますよ。
-
7 名前:わかります:2015/06/17 11:52
-
>>1
軽度の知的遅れもあるADHD傾向の子どもがいます。
やはり一人っ子です。なぜ一人なのにこんなにたいへんなのかと思います。
自閉症のお子さんをもつお母さんとお話したら、兄弟は健常なので全然手がかからない。放っておいても育つということでした。
そういう感覚を味わってみたいです。
-
8 名前:どいつもこいつも:2015/06/17 15:59
-
>>1
普通でも言うこと聞かないぐらいのことは幾らでもあるさ。
バッカじゃない何でもかんでも発達障害とか…
自分の子育ての不甲斐なさなんだよ。バーカ
>乳幼児の頃、子育てに行き詰まり、何度かべ○にスレを立てました。その度に共感を得るどころか、発達相談を、というレスを頂く事が多く、役所やクリニックに相談しましたが、問題無いと言われ、小6になりました。小4で受けたWISKでも医師からは特に言われませんでしたが、民間の療育に結果を見せたところ、発達に凹凸がありグレー(ADHDの可能性)と言われました。月に一度相談には行きますが、50分愚痴を聞いて頂いている状態です。子育ては毎日。しかも何でも無い日はありません。
>
>今日も全く言う事を聞かないので、児童相談所の電話相談に、療育の話を伏せて、言う事を聞かないので困っています、と、今日歯医者の予約をしたのに友達と約束して遊ぼうとした事など話したところ、すぐに発達相談を勧められました。やはり普通じゃないんだ。
>
>つまり、健常者を育てている人はこんなイヤな思いをしていないんだ、と思うと、虚しくなりました。
>
>手がかかるので二人目を産まなくて良かったと思った事もありましたが、普通の子育てもしてみたかったと悲しくなります。
>
>一人っ子の方、どうですか?
-
9 名前:おしえて:2015/06/17 21:03
-
>>1
歯医者の予約があるのにお友達と遊びたがるというエピソードが何度か出てきたので、チョットお聞きしたいんだけど。
歯医者の予約を取ってることは、お子さんは前から知ってたの?
それなのに遊ぶ約束をしてきたの?
それとも、知らずに約束してきて歯医者に行きたくないと言ってたの?
後者だったら、らそれってよくあることじゃない?全然、障害とは思えないんだけど。
確かに我の強い子は育てづらいよね。うちの子も大変だよ。でも、限りなくグレーな状態なんだったら、なんで病名をつけたいの?
障害があったとしても、子どもはそれで生きていくしかないんだから、無理に病名をつける必要があるの?
-
10 名前:楽天家:2015/06/18 08:28
-
>>1
主さんはどういう状態を普通の子育てだと考えているの?
うちは普通じゃないのしかいないから、普通の子育てがどんなものか分からない。
親の思うとおりに子どもが動かないのは、障害があってもなくても同じ。
障害があると、少しだけ手間がかかるだけ。
子育てなんて、所詮他人には基本的に理解してもらえない仕事なんだと割り切っちゃった方が楽かも。
他人は無責任に何でも言うから、いちいち気にしていたら身が持たないよ。
専門家も基本的には他人と同じ。
自分の子どもをよく観察して、対応方法を見つけられるのは、家族や親だけ。
「普通の子育てはこうあるべきだ」とか、理想や希望はいったんわきへよけておいて、
客観的に自分の子育てを評価することが出来たら、もう少し気持ちが楽になるんじゃないかなぁ…
-
11 名前:・・・:2015/06/18 12:41
-
>>8
本当に悩んでここに来ている人に
対して、そんな言葉を吐くあなたは
最低。
障害児の相談版なんだから、不快なら
来なきゃいいだけ。
-
12 名前:うさぎ:2015/06/18 13:01
-
>>1
うちは、上の子がADHDです。
現在小4で、1年くらい前から病院に
通っています。
ADHD、と言っても、病院の診断は「ADHDの
可能性がある」という、グレーでした。
傾向はあるものの、言い切れるようなものでは
ないと。
現在はストラテラを朝晩服用しています。
うちの子は、乱暴なところはなく、集中力に
欠ける部分があったので、それが薬の服用により
改善されたとは思います。
ストラテラは、基本朝晩飲むので、四六時中
薬が効いている状態です。
が、効いている状態でも、困ったなという
場面はたくさんありますよ。
多分それは、うちの子の性格だと思う。
2人目は今の所おかしいなと感じる事は
ないので、多分普通の子なんだと思う。
でも、言う事を聞かないことなんて、やっぱり
ありますよ。
それは、障害児・普通児関係なくあると思います。
ただ、ヌシさんの大変さ、よく分かります。
私も、姑からは遠まわしにあなたの育て方が
悪いからだと言われ、授業参観に行けば、
うちの子だけ悪目立ちしている。
家に帰っても、何度も何度も注意した事が
できず、また怒る日々。
本当に、疲れていました。
私も、スクールカウンセラーに相談したり、
病院を変えてみたりして、やっと今のところに
落ち着きました。
近くに、個人でしている子供メンタルクリニック
のような所はないですか?
そういう所の方が、合っているかもしれませんよ。
それと、今現在、気持ちが楽になったのは、
自分から変わろうとしたからなのかもしれません。
何でうちだけこんな子なんだろう、もっと普通の
子が良かった・・・と、ばかり考えていたんですが、
子供のいい所を見つけようと努力してみたんです。
下の子にやさしくした時は、すかさず誉める。
お手伝いを頑張った時、宿題を早く終わらせた
時、ごはんをたくさん食べられた時等々、
とにかく誉めるようにしました。
そしたらね、私も子供も変わってきたんだよ。
大事なお子さんだもの、本を読んでみてもいいし、
病院を探してみてもいい。
ヌシさんもお子さんも、きっと楽になるはずだよ。
十分頑張っていると思うので、ちょっと目先を
変えられるものを探してみるのもいいと思い
ますよ。
私も、仲間です。
お互い、気長にいきましょう。
-
13 名前:だからね:2015/06/18 22:43
-
>>11
最低なのは何でもかんでも障害と決めつけグダグダで子育てできないテメーだよバーカ
>本当に悩んでここに来ている人に
>対して、そんな言葉を吐くあなたは
>最低。
>
>障害児の相談版なんだから、不快なら
>来なきゃいいだけ。
-
14 名前:みどり:2015/06/22 06:14
-
>>1
クリニックや児童相談所でWISKを受けて、問題がなかったのなら、健常の範囲か何かあってもごく軽いのでしょうね。むしろ、民間の機関の方が、商売のために療育を勧めたのかなと勘ぐってしまいます。
もちろん、そこに通うことで改善されるなら、それでいいとは思うのですが。
効果を感じられないなら、私なら、他に役立ちそうなところを探し続けると思います。
うちはWISKで特性があり、カウンセリングを受けています。子供に対して、困った行動のあるときはこのようにする等の具体的な行動を話してもらっています。親から言っても受け入れないけれど、カウンセラーから言われたら、そうしてみようかと思うようで、少しずつ改善していることもあります。まだ課題は多いのですが。
自治体の相談や電話相談で検査を勧められるのは、心配だったら一応受けてみたら?という程度の一般的な解答なので、お子さんの状態を把握した上での判断だとは期待しない方がいいかもしれません。
それと、グレーかどうかの診断は、実はあまり意味がなくて、それよりは子供の傾向を知って、上手な対応方法を探しあてるところに意味があるんだと思います。
でも、探すのは大変ですよね。うちも効果の高い方法って見つからないです。
>親の言う事を聞かない、約束を守らない、何か言えば切れる、
>今日歯医者の予約をしたのに友達と約束して遊ぼうとした
反抗期の気配が始まる小6ならどの子も多少はあると思います。問題は、その程度や様子かな。
パニックになって収拾がつかないとか、小さなことにこだわってしまって動けなくなる、等あれば、何か特性があるのかも。
歯医者の予約を忘れて友達と約束をすることも、小学生ならまだありそう。でも、予約に気付いたのに気持ちを切り替えられず騒ぐなどするなら、それは年齢不相応ということになるのかも。
-
15 名前:あーあ:2015/06/22 09:18
-
>>13
>最低なのは何でもかんでも障害と決めつけグダグダで子育てできないテメーだよバーカ
大人の発達障害発見
-
16 名前:ほんとやめて:2015/06/22 13:27
-
>>15
上の人のバーカ発言よりあなたの発言のほうが
傷つく。
暴言はくのや変な人は全部発達障害なの?
そんなことないよ。
私が傷つけられたのはほとんどが普通の人だよ。
発達障害の人は言ってはいけない言葉には敏感だし
わざと人を傷つけてやろうとはしないよ。
ほんとやめて。
あなたの書き込みに胸をえぐられる。
-
17 名前:、タ、ヘ:2015/06/22 22:48
-
>>15
>ツ鄙ヘ、ホネッテ」セ羌イネックォ
イソ、ヌ、筅ォ、ヌ、篳ッテ」セ羌イ、ネクタ、ヲ・ミ・ォネックォ
-
18 名前:そうかな:2015/06/23 08:55
-
>>17
そうなのかもしれないし、
そうじゃないのかもしれない。
でもどいつもこいつもさんの書き込みは
それを怪しまれても仕方ないような内容だと思う。
意見は意見としても、大人なんだから言葉は選んだほうがいい。
-
19 名前:診断があっても:2015/06/23 09:18
-
>>3
>グレーはグレーで大変です。
>理解は得られず悪く言われ。
>
診断がついていても、言葉での意思の疎通が可能な子どもは、理解は得られないことが多いですよ。うちは幼稚園の頃に診断がつきましたが、幼稚園でも小学校入学前に校長に相談に行ったときも、親の心配のし過ぎですよ。と言われました。
まぁ、でも、主さんのお気持ちはわかります。私も子どもにすごく手がかかっていた頃は、他の多くのお子さんのように、当たり前のように学校に行き、当たり前のようにお友達と遊び、外出先でパニックに陥らないような子どもだったら良かったのに、、と思いました。
歯医者ですが、小6ならば予約のキャンセルと次回の予約を自分でやらせるなどはできませんか?
大人も自分の都合で予約をキャンセルすることはあります。ですから社会のルールとして、必ず先方に連絡をする、ということを教える機会だとしてしまうんです。
全部自分で、などは難しかったら、親がキャンセルの連絡を入れる時に、すぐ隣にいさせて、しっかり聞かせるとか、段階を踏みながら自分でやれるようにしていきます。
そんな風に療育のチャンスというのは考えようによっては色々とあるんです。
どんなに心の中で願ったところで、願い通りの子どもにはなりません。
自分を困らせない子どもを望むよりは、社会生活を送れるような力をつけるにはどうしたらよいか、という視点に切り替えて頑張れるといいですね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>