育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■障害児を育てている保護者の方の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613855

言葉が遅い

0 名前:教えて下さい:2011/05/25 14:49
4歳1ヶ月の娘です。
言葉が遅いし、未だに主食はフォローアップミルクとお菓子です。
それでも、自分がこだわった物なら、ハンバーグやメンチカツやご飯も食べられる様になりました。
カレーのジャガイモを布巾で拭いて食べたり、細かくカットしてから食べる癖があります。
食べる事には興味はあるみたいで、一口は食べようとします。
でも、気に入らないと、何処でも口から吐き出します。
最近は、ご馳走様の変わりに、食べ物を口から出すので困っています。
普通に食べていたかと思っても、急に口から出しているので、予想が立てられず部屋中を汚します。
少しずつ、いらないときは、「口から出す前にママに渡して、ご馳走様でした」と教えていますが、相変わらず、口から出してます。
食事が取れない事から、幼稚園も断られました。
来年には、どうしても幼稚園に通わせたいと思っていますが、良い方法が見つかりません。
言葉が中々出ないので、眠いときやお腹が空いた時に、大泣きをして暴れます。
おんぶが好きなので、おんぶをしますが、一時間も大泣きをします。
お腹が空いたら、何でも食べるだろうと、ミルクをあげない様にしましたが、全然食べずに、泣き疲れで寝てしまいます。
良い方法があれば、教えて下さい。
1 名前:教えて下さい:2011/05/26 23:20
4歳1ヶ月の娘です。
言葉が遅いし、未だに主食はフォローアップミルクとお菓子です。
それでも、自分がこだわった物なら、ハンバーグやメンチカツやご飯も食べられる様になりました。
カレーのジャガイモを布巾で拭いて食べたり、細かくカットしてから食べる癖があります。
食べる事には興味はあるみたいで、一口は食べようとします。
でも、気に入らないと、何処でも口から吐き出します。
最近は、ご馳走様の変わりに、食べ物を口から出すので困っています。
普通に食べていたかと思っても、急に口から出しているので、予想が立てられず部屋中を汚します。
少しずつ、いらないときは、「口から出す前にママに渡して、ご馳走様でした」と教えていますが、相変わらず、口から出してます。
食事が取れない事から、幼稚園も断られました。
来年には、どうしても幼稚園に通わせたいと思っていますが、良い方法が見つかりません。
言葉が中々出ないので、眠いときやお腹が空いた時に、大泣きをして暴れます。
おんぶが好きなので、おんぶをしますが、一時間も大泣きをします。
お腹が空いたら、何でも食べるだろうと、ミルクをあげない様にしましたが、全然食べずに、泣き疲れで寝てしまいます。
良い方法があれば、教えて下さい。
2 名前:診断は:2011/05/27 08:48
>>1
お子さんの発達年齢はおいくつですか。
一度診断してもらうと、育児書でその年齢のところを見たり、ネットで相談するときも「・・・歳の子で」と告げれば適切なアドバイスを貰えて楽ですよ。

それから幼稚園よりも保育園の方が、いろいろな年齢の子に対応できるので環境として合っていると思います。
それが無理ならばデイサービス等あるので、幼稚園に入れるためのお受験のような無理な訓練は控えた方がよいのではないでしょうか。

お子さんやお母さんに合ったペースで育児を続けていけるといいですね。
3 名前:ちょっと辛口:2011/05/27 10:02
>>1
言葉が遅いという話ではなさそうですね。
スレの内容は、言葉が出てきたら解決するという
ことではないと感じました。
食事がとれないことから感覚障害・味覚障害が、
その他の振る舞いから知的な部分の遅れ?を思わせますが、
診断とかいただいてますか?
友達との関わりなど行動はいかがでしょうか。

それからフォローアップミルクとお菓子では
虫歯の原因にもなりますよ。
すでにありませんか?
乳歯だから虫歯でもいいということはありません。
虫歯菌があると永久歯に影響すると
歯科医から聞きました。

どうもいくつかの部分で問題がありそうです。
もし専門医にかかっているならそこで食事の指導も
受けてはいかがでしょうか。
正直いまの様子だと幼稚園では厳しいと思います。
それより療育園に入りフォローしていった方が
いいのでは?
食生活もそうだし、言語も伸びると思います。
お母さんの悩みも聞いていただけますよ。
目標は幼稚園ではなく小学校です。
就学に向けて頑張ってください。
4 名前:検診:2011/05/27 20:27
>>1
3歳半検診ではどうだったのですか?
5 名前::2011/05/28 08:41
>>4
早期発見、早期療育をおすすめします。
今の現状では娘さんがかわいそう・・・
6 名前:ヘビーに:2011/05/28 21:36
>>1
主さんかなり強烈にいいますが・・。

検診では今までそういう経過を過ごしたのですか?
4歳でその行動は明らかに尋常ではありませんよ。
少なくても幼稚園断られた時点で何故放置したのか。

4歳で言葉を発せずイライラして大暴れって
赤ちゃんと同じだと思う。普通のお子さんなら
口から食べ物たらして=「ごちそう様」なんて
表現は有り得ません。主食がフォローアップと
お菓子ってどういう生活習慣か理解が出来ない。

どういう生活してるのか・・

私は知的障害児の子がいます。産まれてしばらくして
育児サークルに参加。1歳くらいになってからなんか
周囲のお友達が出来ることが増えてるのに全く進歩が
見られない我が子。(身体的には問題はない。)

1歳半検診でも「まんま」しか言えない。
友達と遊ばない。言葉が出てこない。
夕方は機嫌が悪く2時間抱っこしていてもぐずる。

絵本を読み聞かせようと保健婦に言われやれば
泣きながら逃げていく。

食事などは問題はなく全部食べていました。

1歳半検診で「要注意」がつけられ半年ごとに
児童相談所で発達を促され2歳半で病院を紹介
されました。

診断名が出たのは3歳の頃。それでもその時は既に
私立幼稚園に内定していました。
不安に思った私は障害児なのだから30人に1人しか
いないクラスにいれて大丈夫なのかと聞きましたが
「うまく誤魔化して普通の子として入れるから」など
言い出すのでますます不安になり幼稚園を統括する
県の機関に問い合わせました。

基本障害児が入る為には市立などの園は市から
援助が出て加配の先生をつけるのですが私立では
自分の園でそのお金を払わなくてはいけないようなので少子化だから少しでも生徒を集めたかっただけだと
発覚。

園長は県から指導が来たらしくぶちキレしましたね。
入学金・支度金は例外で返金されましたが・・・。

1歳頃から自分からサークルを離れ3歳半検診など
怖くて連れていけませんでした。言われることは
わかっていましたから。

お母さんしっかりしなさい。      
7 名前:幼稚園ではなく:2011/05/28 22:51
>>1
初めてのお子さんですよね?
4歳児で知能に遅れがなく言葉が遅いくらいなら
お子さんのような行動はしないと思います。
専門機関に相談して発達検査受けた方がいいのはないでしょうか。
いろいろ相談にも乗ってもらえますし。
幼稚園よりまずは専門機関ですよ。
8 名前:急いで療育:2011/05/28 23:13
>>1
言葉が遅れが最初にあるのではなく、
生活の中での行動・周りとの関係・社会性などの成長があって初めて言葉が出るのだと思う。
まずは生活から見直さないといけないのでは?
9 名前:無限君:2011/05/28 23:35
>>1
以前、ここの板で色々相談していた事がある、高機能自閉症の子を持つ母親です。
うちの子はアスペでは無い自閉症なのですが、主さんのお子さんとまったく同じタイプの子供になります。

うちの子も言葉が出るのが遅かったです。
今、就学しまして一年生なのですが、今も言葉は怪しい感じですね。「た」と「ら」の区別が付きにくかったり、「チョコ」を「コチョ」くださいって未だに言ってしまうくらい、言語の発達は幼いです。
言葉が出だしたのはうちの子の場合5歳でしたよ。
言葉のスイッチは人それぞれで、一旦入ると後は早いと聞きます。でもちゃんと出るまでは時間がかかるのが言葉に遅れのある子らしいです。

味覚が過敏な部分も同じですね。
心配しなくても大丈夫ですよ。
うちの子よりマシです。
うちの子自慢になるのも恥ずかしいのですが、我が子は4歳まで固形の食事は取れませんでした。
実は4歳まで母乳だったんです。恥ずかしい話ですが、そのせいで鉄欠乏製貧血にもよくなっていました。

それでも私立の幼稚園に2歳児クラスから入れ、4年間通園させました。勿論、園では給食が用意されていましたが、殆ど食べれないまま卒園しました。
今は給食と格闘しています。
主さんのお子さんの場合は、食べ物に興味があるようですから、まだ楽なほうかなと思いますよ。
勿論毎日が格闘の日々なのですよね。食べても吐き出してしまうようでは、お母さんも精神的に持ちませんし、将来が不安でたまらなくなりますよね。
うちの子は、視覚過敏な部分もありましたので、見た目駄目なら一切口に入れない頑固者でもありましたので、毎回食べさせるのに苦労させてやっとここまで大きくさせたって感じです。

長々と我が子の事を書いてすみません。
うちの子は今まで療育は受けていません。
そのため、言葉の訓練は毎晩心理士の支持で20分の読み聞かせをさせていました。
イラストと言葉の連動が取れるように夜の静かな時間帯に落ち着いた環境の中で正しい日本語で読み聞かせるようにしました。これは一応言葉の発達のデーターがあると言われやってきました。
幼稚園では、右脳中心の幼稚園に入れました。
これはそういうタイプの幼稚園があれば理想ですが、園での日課はフラッシュで大量の言葉とイラストの連動訓練をしていました。言葉が出なくても先生のスピーディーな日本語と分かり易いイラストで耳と目の刺激になりました。
その他には、園では毎日、詩の朗読をしていました。
その詩を朗読する時は、黒板いっぱいにひらがなで書いた詩を、先生が手で字を追いながら読み聞かせをしていました。
学年があがり、年長になった際、詩の教科書を渡され、「指一本」の合図で言葉が出なくてもかまわないから、先生の詩の朗読にあわせ、文字を指で追いかける訓練もしました。


味覚に関しては、うちは視覚と連動していたのでかなり苦労したのですが、とにかく味覚が未発達の子は、甘さ以外は難しいらしく、味覚が成長しない事には、他の食事に以降するのが難しかったです。
うちはチョコしか食べない子で、未だに三食のうち一食はチョコを出さないと先に進まないような状態です。
でも、これは精神小児科医と心理士が言うには、食べないようなら食べるチョコだけで構わないので食べさせるようにと言われていましたので、そうしていました。
私はあまり詳しくありませんが、九州に有名な発達の先生がいらっしゃるのだそうです。
その方が、味覚が敏感な子どもさんに対しては、食事はお菓子で十分と講演などでもお話をしているらしいですよ。
そのため、きっとどの相談員も食べないなら食べさせなくて大丈夫だと今は言うはずです。
今は食べさせない方法が正しい味覚過敏の子に対する正しい療育なのだそうです。
そのうち味覚はゆっくりですが発達していくそうです。
うちの子はやっとおっぱいから卒業をし、食べられる食事も増えてきましたが。
最近では給食のご飯が食べられるようになったので、学校へ行くのも楽しいみたいです。

色々大変だと思いますが大変な時は、専門の人に相談をし、お話を聞くと解決の突破口が見つけられるかもしれませんよ。
皆さんが仰るように、一度きちんと相談されてみたらどうですか?
4歳でまだ未就園なのなら、毎日の子育てもさぞ大変でしょうね。少しお母さんも楽になったほうがいいですよ。
お子さんが通園できる園は探せばきっとありますよ。
行けばお子さんの刺激にもなります。
不安もありますが行かせてみると、不安だった発達も思いの他伸びる事もありますよ。
10 名前:無限君:2011/05/28 23:42
>>9
追記になります。

うちの子は、就学する前までは、三食チョコレートと言う時期がありました。
でも毎日の歯磨きと歯科の定期的な検診のお陰で未だ虫歯になった事はありません。
甘いものばかりだと不安になりますが、その分、歯の成長に関しても信用のおける歯科医にお世話になり、歯の手入れの指導をしっかり受けておけば、味覚過敏であっても何とかなりますよ。
11 名前:うんっと:2011/05/28 23:49
>>1
うちは境界域知能(健常児の8割ちょっと程度の知能)だけど、
うちの子が2歳ごろに同じような行動をとっていたなと記憶しています。

そして4歳のそのころには、一切なくなっていた。
私の勝手な感覚ではスレの悩みは1歳後半〜2歳代くらいの子のママさんの悩みのような感じを受けます。

うちはその程度の知能でも幼稚園でついていけない部分がいくつも出てきて、年長さんの一年間療育幼稚園に週2で通いましたよ。


年中からの幼稚園入園をご希望のようですが、
健常の年中さんってかなり成長スピードが速いですよ。
大人顔負けというくらいの発言をしたり、ひらがなカタカナが混じったお手紙を書いて○○くんが好きと言ったりします。
当然仲間はずれだったり、グループができたりというのも年中くらいからでした。

そんな中に娘さんが入るのはつらいと思うんですよ。
本音を言うと、このままだと来年も幼稚園は無理だと思う。入れてもらえたとしても、娘さんは泣き叫ぶ回数が増えるだろうな。

幼稚園じゃなく、障碍児枠で保育園か
療育施設にある療育幼稚園に入園を希望するほうが先々でいい結果が得られるのではないでしょうか。
引越しなどで途中退園する人もいるようなので、希望していると入れる可能性もあります。

そういうところとつながれると、主さんも少しは気持ちが楽になると思うんだけどな。
12 名前:ありがとうございました:2011/05/29 00:11
>>8
沢山のご意見、ありがとうございました。
3月に、児童相談所で、発達診断を受けました。
3歳9ヶ月で、知的レベルが70以上だといわれ、療育手帳の申請を受けるには、医師の診断名が必要だと言われました。
半年後に、もう一度受ける予約をしました。
5月から無認可の保育園に入れましたが、食事を取らないし、急に物を投げて友達に怪我をさせたと言われました。
園長先生から、療育の学校を薦められましたが、定員がいっぱいで入れませんでした。
幸い、午前中のデイサービスが空いているので、6月から通うことになりました。
今年は、デイサービスを受けながら、来年、療育の学校に入れたらと思っています。
保育師さんにも相談しましたが、普通の断乳では無理でした。
娘は、三人姉兄の末っ子で、私が、出産後にヘルニヤになってしまったので、3年半もの間、実母に育ててもらいました。
その為、娘の行動や生活習慣を、母の躾が原因だと思っていたので、療育に行くのが遅れました。
手術をすれば、働く事もできるのですが、上の子も小2と年長なので、今の所手術は難しいです。
その為、保育園にも預けられませんでした。
やっと、普通に生活できる様になったので、これから娘と療育を受ける事にしました。
療育の見学や、何度か参加をしましたが、娘も名前を覚えて、毎日行きたがります。
姉兄と居るからか、言葉も知らない間に覚えていて、兄と二人で歌を唄って遊んでいます。
これから療育も始まりますし、少しでも、娘が成長できたらと、願っています。
診断は、まだ受けていません。
療育の方も、様子を見ながらで構わないと言ってくれました。
私も6月から、自閉症の講座を受ける事にしました。
実際に聞いて、いろんな方と話しをする方が、娘の事が分かるし、お友達もできると思いました。
アドバイスいただいて、ありがとうございました。
13 名前:・・・:2011/05/29 10:03
>>12
ものすごい後だし情報だね。
みんなのレスが無駄になったって感じ。
14 名前:ヘビー:2011/05/29 21:48
>>12
HNは違うけど「3年離れてて実母が」っていうスレ
立てた方ですか?

ヘルニア私もやりましたが3年半も子育て出来ない
なんてないししかも手術していないんでしょ?
有り得ないんですけど・・・。
他の兄弟も実母が見ていたんですか?

兄と歌ってるとか言葉を兄弟から伝授されなど
書いていますが普通の園から断れる発達なんですよね。

気に入らないと言葉が出ないから癇癪起こして暴れ
4歳にもなって「ごちそう様」の代わりにぺっ。
離乳出来ないから未だにフォローアップミルク。

実母のせいではないよ。貴女が勝手な行動をして
子供を他人任せにしたからでしょう?というか
健常児なら他人任せにしていてもそんな育ち方は
しません。

身勝手な母親ですね。
15 名前:私はこっち:2011/05/30 08:03
>>14
ここにぶらさがりごめんなさい。

>気に入らないと言葉が出ないから癇癪起こして暴れ
>4歳にもなって「ごちそう様」の代わりにぺっ。
>離乳出来ないから未だにフォローアップミルク。
>
私としてはこれで知的発達が70以上が納得いきませんでした。
うちの子も自閉圏ですが、かんしゃくが出て最後で検査を投げだしたら「判定不能」ということで、中度判定(50以下)でしたよ。
しかも言葉が出なかったら50より高い数値がいくのは難しいと思いますので。

手帳申請のときはうってかわって素直だったとしても
くどいようですが言葉が遅い分、他が突出して優秀でないと70なんてとてもいかないと思います。
16  名前:この投稿は削除されました
17  名前:この投稿は削除されました
18  名前:この投稿は削除されました
19  名前:この投稿は削除されました

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)