NO.6615270
運動会
-
0 名前:あーあ:2015/09/11 09:17
-
支援級に在籍してる中2です
運動会、あーあ でした。
みんなで棒を持って走るやつ
事前に先生から電話で相談がきて
一人、持たないで、走りました。
持つと転ぶからです。
持たないでついて行く形でしたが、
ぴょんぴょん、嬉しそうに走ってついていく姿が
妙におかしくて、あーあ。です。
悲しい。
障害なんて、あってもちょっとだ!と
自分に言い聞かせて暮らしていました。
ちょっとじゃ 無いよ・・・
愚痴でした。
-
1 名前:あーあ:2015/09/12 18:52
-
支援級に在籍してる中2です
運動会、あーあ でした。
みんなで棒を持って走るやつ
事前に先生から電話で相談がきて
一人、持たないで、走りました。
持つと転ぶからです。
持たないでついて行く形でしたが、
ぴょんぴょん、嬉しそうに走ってついていく姿が
妙におかしくて、あーあ。です。
悲しい。
障害なんて、あってもちょっとだ!と
自分に言い聞かせて暮らしていました。
ちょっとじゃ 無いよ・・・
愚痴でした。
-
2 名前:まだ:2015/09/13 19:39
-
>>1
まだ覚悟ができてないの?
うちはもう支援学級のお世話になった時点から
手帳を取って将来も手帳で就職できたらいいなって
思っていたよ。
小さな事にこだわっていたら
大きなことを見失うと思って
等身大の子の姿をいつも見ている。
中学生なら他者との違いを覚悟しなくては。
ニートとやらにならずに犯罪者にならずに
毎日ニコニコ仕事に行ってくれたらそれでよしだよ。
-
3 名前:素晴らしいよ:2015/09/14 09:23
-
>>1
ただの愚痴なのにごめんね。
羨ましいと思ってしまった。
棒を持って走れなくても嬉しそうに走ってついていく子、いいじゃない。
我が子だったら笑顔でかわいいと眺めていられる。
うちは周りと同じことができない。どんなにがんばってもついていけないと不適応で二次障害を起こしてしまった。
親がけしかけたわけじゃない。周りと自分を比べてがんばりすぎてストップをかけても止まらないんだよ。
だから主さんはお子さんのそういうところを楽しんでほしいな。
今だけかもしれないよ。反抗期がくる前の穏やかな時期。
-
4 名前:がんばってる:2015/09/14 15:21
-
>>1
> 障害なんて、あってもちょっとだ!と
> 自分に言い聞かせて暮らしていました。
>
親がこんな風に目をそらしてたらダメよ。
しっかり現実に向き合わなきゃ。
こどもがかわいそう。
-
5 名前:まあね:2015/09/15 12:54
-
>>1
うん、分かるよ。
何でうちの子は、他の子と一緒じゃ
ないんだろーって、何度も思った。
うちはまだ小4です。
私がまだ、勉強中といった所です。
多分、ヌシさんも普段は頑張っているんだと
思う。
でも、時々愚痴りたくなる時だって
あるんだよね。
私も、そうです。
以前、ここで辛い思いを吐き出しました。
友達にも家族にも言ってない思い。
そうするとね、ちょっと冷静になれたよ。
ヌシさんも、こうやってスレ立てる事で
少しは冷静になれていませんか?
そういう使い方で、いいと思いますよ、
ココは。
また、今日から頑張ればいい。
どんな子でも、自分の子供はかわいいんだもの。
私も仲間です。
ちょっとくじけて、また這い上がりましょう。
-
6 名前:う〜ん:2015/09/20 10:27
-
>>1
これは親子ともにかわいそうだったと思うのですが。
この競技は参加しないで、先生方のお手伝いをする等、この子なりの他の参加方法でもよかったんじゃないかな。
もちろん、一人で走る姿をかわいいと思えるなら、その親子にとってはそれがベストなのだとも思うけど。
私たちの子供は個性的な分、対応の方も一人ひとりの個性に応じて考えていかないといけないってことなのかも。
-
7 名前:あらま:2015/09/22 12:11
-
>>1
ずいぶん悲観的ね。
うちの子は支援学級で支援学校の子もうちの学校の運動会に参加してるよ。
その子だけわざわざ開会式で名前呼ばれて「今日は支援学校のなんとかさんも一緒に参加されます」って。
走っても競技に参加しても踊りも目立ちまくりで
あからさまな特別扱いだけど
本人がニコニコしてていいと思ってるけどね。
はっきり言って障害がある時点で
微笑ましく見てくれる人もいれば
あーあと思って見る人もいる現実は受け入れないと
やっていけなくない?
<< 前のページへ
1
次のページ >>