NO.6607918
ママ友との温度差
-
0 名前:気持ちの持ちよう:2012/09/30 12:31
-
自分の気持ちの持ちように、楽になる方法はわかってるけどできなくて悩んでます。
ママ友に遊びのお誘いも私から、自宅に呼ぶのも私、旅行のお土産も私からで、向こうからは無し。
あるとき、私ばかり一人相撲の付き合い?だったのかなって思い、そういうことを止めました。
メールも、彼女からあまり返信がなくて、来たり来なかったり、こちらの近況を書いても向こうは、同じように近況を話してくれないです。
ただ、お互いの子供の学年が同じなので行事などの確認や質問メールは彼女から送ってきます。
あと、彼女の周りに彼女の友達がいないときは、私に寄ってくるので正直「調子いいよね。。」って内心裁いてる私がいます。
私が心が広ければ「彼女がどんな人物であろうと、仲良くしたいのは私なんだから、それでいい!」って思えるのですが、自分の心の狭さにも苦しみます。
他の人に相談したら「彼女とあなたは付き合い方が違うから、求めすぎないこと。期待したらダメ。」と言われました。
そのアドバイスもよーく頭では理解してるのですが感情がそれを受け入れなくって悩んでしまってます。
同じような悩みを乗り越えた人がいませんか。
ちなみに、「仕事に出たら?」「趣味などに目を向ける。」というアドバイスもあると思いますが、仕事はしっかり時間いっぱいしてますし、趣味もあります。