育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■親対親での悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609214

文句ばかりって言われても

0 名前:役員1年生:2009/12/09 23:18
子供会の役員をやっています。
1棟あたりの世帯数が100世帯前後、全体の棟数が10棟近くある大型マンションの子供会です。
各棟で、役員が3人ずつ。
この3人の中から1人ずつ棟代表を決めます。
私の住む棟では棟代表を決めるのにくじ引きをして、
Aさんが棟代表に決まりました。

春から今まで、いくつかの行事がありました。
その話し合いは、役員全員で大まかな決定をし、
その後細かい話を、その行事担当の棟の役員と棟代表みんなで
詰めていくという形をとっています。
その話合いでの内容を、棟代表が持ち帰り、
それぞれの棟ごとに役員で確認しあいます。

その確認の場で、疑問や問題に思うことがあると、
私は当然、棟代表のAさんに質問するんですが、
それがAさんにとっては負担だったようです。
影で「あの人(私)は、自分が話合いの場にいないくせに、
あーだこーだ文句ばっかり。」
と、言っていました。
Aさんが愚痴をこぼした相手が、私に忠告してくれました。

私は子どもの安全や、進行上戸惑わずにすむようにと、
不備だと思う部分を指摘したつもりでしたが、
今まで大きな問題にならずに、
なあなあでやり過ごせてきたので、それで良しとされてて、
改善の意見はいらないということのようです。

何も私が知恵をしぼる必要も、意見を言う必要もなく、
ただ「はいはい」と返事して、
やることだけやればいいのでしょうか。
実際に事故が起きたとき、その責任は誰がとるのでしょう?
なんだか、とってもモヤモヤしています。
私がデシャバリだったのでしょうか。
1 名前:役員1年生:2009/12/10 15:46
子供会の役員をやっています。
1棟あたりの世帯数が100世帯前後、全体の棟数が10棟近くある大型マンションの子供会です。
各棟で、役員が3人ずつ。
この3人の中から1人ずつ棟代表を決めます。
私の住む棟では棟代表を決めるのにくじ引きをして、
Aさんが棟代表に決まりました。

春から今まで、いくつかの行事がありました。
その話し合いは、役員全員で大まかな決定をし、
その後細かい話を、その行事担当の棟の役員と棟代表みんなで
詰めていくという形をとっています。
その話合いでの内容を、棟代表が持ち帰り、
それぞれの棟ごとに役員で確認しあいます。

その確認の場で、疑問や問題に思うことがあると、
私は当然、棟代表のAさんに質問するんですが、
それがAさんにとっては負担だったようです。
影で「あの人(私)は、自分が話合いの場にいないくせに、
あーだこーだ文句ばっかり。」
と、言っていました。
Aさんが愚痴をこぼした相手が、私に忠告してくれました。

私は子どもの安全や、進行上戸惑わずにすむようにと、
不備だと思う部分を指摘したつもりでしたが、
今まで大きな問題にならずに、
なあなあでやり過ごせてきたので、それで良しとされてて、
改善の意見はいらないということのようです。

何も私が知恵をしぼる必要も、意見を言う必要もなく、
ただ「はいはい」と返事して、
やることだけやればいいのでしょうか。
実際に事故が起きたとき、その責任は誰がとるのでしょう?
なんだか、とってもモヤモヤしています。
私がデシャバリだったのでしょうか。
2 名前:そうねえ:2009/12/10 17:46
>>1
も私が知恵をしぼる必要も、意見を言う必要もなく、
ただ「はいはい」と返事して、
やることだけやればいいのでしょうか。
実際に事故が起きたとき、その責任は誰がとるのでしょう?
なんだか、とってもモヤモヤしています。
私がデシャバリだったのでしょうか。


でしゃばりだとは思わないけど、往々にして皆そういう傾向はありますね。
「はいはい」
っていって見張っておくしかないのよ。
事故が起きないように、自分の子供には注意しておくの。
それしかないわ。
3 名前:どのぐらいの頻度で?:2009/12/10 17:53
>>1
まず、どのぐらいの頻度で疑問や質問・意見などを言っているのでしょうか?
毎回のようだと、やはり、その代表の方はおもしろくないかもしれませんね。

話し合いをしたうえで、それを役員会?に持ち帰ってるわけでしょ?
それを毎回のように言われたら、自分は話し合いに出てるのに、なにもやってないみたいに思われてると思うかも。

言い方にもよるだろうけど、自分がなにもできないダメ人間みたいな。名ばかりの代表みたいに感じるかも。

それだったら自分が立候補して代表してよ、と言いたくなるかも^^;

話し合いの場に行くこと自体時間も割かれるわけだよね?その人は。

そういうことには感謝の言葉言ってるのかな?
ただ意見を言うにしても、最初に
「いつも大変だよね。ありがとう」
と言ってから、やわらかい口調で言うと違うかもですね。

あと10言いたいとこを1にするとか。
言い方を少し変えてみたらどうだろう?
4 名前:頭領:2009/12/10 19:40
>>1
棟代表をくじ引きで決めないで
ヌシさんがやれば良かったのに

棟代表は、あなたの意見を持ってまた会議でも開けと?

色々意見のある人は自分が責任者にならないとダメ
そのくらい考えられないと代表者立候補も難しいと思うけどね。
5 名前:うん:2009/12/10 20:32
>>1
あなたがでしゃばりだったのだと思う。

役員1年目で上の人がいるのに、あれこれ意見をするのは生意気だと思われて当然。
6 名前:当然です:2009/12/10 23:37
>>1
あれこれ変革したいなら、
主さんがチーフになればよかったのです。
7 名前:スレ主です:2009/12/11 09:15
>>1
言い訳になるかもしれませんが、
うちの棟は3人とも1年目です。上下関係はありません。
棟代表に、全てを任せているわけではなく、
会議に出てもらう代わりに、
会員への連絡、集金、書類作成などは
私ともう1人で手分けしており、
Aさんにだけ負担をかけているということはありません。

私が質問や意見をした内容は、
ごくごく基本的なことだと思っていました。
役員+子どもで出かける夏祭りのイベントで、
役員にはビール1杯無料券をつけるというので、
他人の子どもの引率でもあるのにアルコールなんていいの?
ということだったり、
秋のイベントで、どこか外遊びできる場所へ行こうとい時に、
学区外の公園へ、1年生も自転車で行こうというので、
学校で禁止されてる範囲なのにいいの?
せめて低学年は保護者同伴にした方がいいんじゃない?
と、いったこと、
町内清掃の時の、危険箇所に役員が配置されるのですが、
危険箇所の見落としを指摘したこと、
そういったことです。
役員全体→代表役員→棟ごとの役員→代表役員、
と話し合いの場を設けるのは、
こういった意見を持ち帰ってもらうためのものでもあると、
私は思っていました。
私は別に、変革したい!とか仕切りたい!とか、
そういうつもりはないです。
ただ、自分が役員をやって他所の子を引率する立場で、
子どもに事故や事件が起きたら嫌だ・・・という気持ちでした。
だから、あまりにもルーズな内容にビックリしました。
子供会って、こんなものなのでしょうか。

きっと一度口うるさいと思われたら、
今後は、どんな私の発言も気に食わないでしょうね。
これからは口をつつしんでいた方が、
自分の身のためだと感じています。
自分の子と、せめてうちの棟の子の安全面だけは、
きっちり守りたいと思います。

書き込んだことで、考えがまとまりました。
ありがとうございました。
8 名前:そうねえ:2009/12/11 09:19
>>7
内容はそんなことだろうと予想してました。
ルーズだよね。
でも以前からそうなんだろうから、しょうがないのよ。
がんばって〜
9 名前::2009/12/11 09:20
>>1
主さんの言い分はもっともだし、Aさんが愚痴りたくなるものわかる。
でしゃばりだったのは、Aさんの愚痴を主さんにわざわざ伝えてきた人かな。せめてもっと違う前向きな伝え方をしていればよかったかもしれませんね。

子供会やPTAは、人をまとめる器のない人が代表になってしまうことも多いですから、代表にどこまで意見を言っていいのか難しいですよね。

Aさんの処理能力を超えているのは確かなようなので、役員の数を増やすとか、各々の改善事項に専任の係を短期間でもつけるとかして、Aさんをバックアップする体制を作ってみては。

それぞれが限られた中から子供会に費やす時間を出しているので、不要な部分は取り去り、よいアイディアはみんなで時間を出し合って進めていけるといいですね。
10 名前:そうねえ:2009/12/11 09:29
>>8
器さんが書いてるの見て、思い出した。
仲間を作るといいよ。
自分と同じ価値観の人ね。
一人より大勢のほうが優勢になるの。
悲しいことに。
現実に何とかしたいと思ったら、数や協力者を募らなきゃ。
11 名前:辛口ごめん:2009/12/11 11:50
>>1
口だけだして、実際には動かない人と思われているのでしょう。

私も100名近い子供会の役員をしていました。

ああすればいい、こうすればいい、ここが問題といっぱい意見を言う人がいて、でも実際に動くのは私や一部の役員。。。

問題提起するなら、最後まで責任を持って自分が動かないと、やたら引っかきまわす人という目で見てしまいますよ。
12 名前:うーん:2009/12/11 12:08
>>7
> 私が質問や意見をした内容は、
>> 他人の子どもの引率でもあるのにアルコールなんていいの?
> せめて低学年は保護者同伴にした方がいいんじゃない?
> 危険箇所の見落としを指摘したこと、


指摘して、いいの?いいの?こうしたら?という後に
私こうしてもいいよ、これやってもいいよ、という発言があればまた違ったと思う。
13 名前:主じゃないんだけど:2009/12/11 12:17
>>12
①アルコールは最後にお持ち帰りしてね。

②低学年は自転車移動は無理だから私が歩いて引率するわ。

③指摘した危険箇所は私がつくわ。

などの意見で変えれば納得するのかしら。
結局何言っても納得しないような気がするんだよね。
話し合う気はなさそうだもん
14 名前:めんど^:2009/12/11 12:49
>>1
意見を言うのはわかるけどさ〜
で?その意見はとおったの?改善されたの?
改善されなかったと報告を聞いた場合、
棟の役員さんに一言二言言ってない?
『ほんとに〜?危ないじゃないね〜?』この程度の言い方でも役員さんにしてみれば『自分が責められている』と
感じてしまうよ。
悪いけど・・一番嫌がられるタイプだと思う。
報告すると駄目だし。それが正しかろうが、
『お前は私の上司か!?』と感じてくるんじゃない?
15 名前:スレ主です:2009/12/12 12:00
>>1
再び、ありがとうございました。

私が意見したことが、改善されたこともあるし、
改善されずそのままだったこともあります。

その話を聞いてから私もカーッとなっていましたが、
時間がたち落ちついて考えなおしてみると、
Aさん自身が日ごろ自分の意見を主張するタイプではないので、
代表役員の話し合いの場に持ち帰って
「こういう意見が出た」と話さなくてはならないのが、
苦痛だったんじゃないかと思います。
そしてたしかに報告してもらった時に、
「そう決まったなら仕方ないけど、何か起きたら困るよね」
ということは言っていました。
それも間に立たされ、いやだったのでしょう。
私としては、仲間内同士の本音の愚痴のつもりでしたが、
AさんにはAさんの立場や感情があることにまで、
頭が回っていませんでした。
そこは私の反省すべき点だと気が付きました。

任期中、あとイベントが3回。
精神的な負担をAさんにかけないように、
穏やかに任期終了までがんばりたいと思います。

みなさん、貴重なご意見をありがとうございました。
16 名前:〆後ですが・・:2009/12/14 14:37
>>15
主さんのお気持ち、お察ししますよ。

主さんの件とはちょっと内容違うと思うのですが、私も今年学校関係の役員になり、何度かの役員会の話し合いの場で意見を求められたのでいくつか提案したのですが、全部うやむやなまま却下されました。

私も、せっかくの話し合いの場なんだし役員としてちゃんと考えて意見をだしたつもりだったのですが、どうも委員長さんに「いちいちめんどくさい人」みたいに思われてしまったみたい。
でしゃばる気持ちなんかまったく無かったんですけどね。

意見を出すたびに、なんとなく「あ〜、また始まった」みたいな顔されたので(そんなに頻繁に意見してるわけでもないんですけど)、もう何も言わないことにしました。
「話し合い」のための役員会・・とは言っても、実際は委員長さんのやり方をみんなに伝えて仕事の割り振りするためだけの会のようです。
そういう慣例みたいなものを知らなかった私は、いわゆるKYだった・・ということなんでしょうね。

今は、委員長のやり方が一番です・・と何事もしたがっています。
もやもやしないこともないですが、もめてまで自分の意見を通そうとも思わないし、しょせん母親同士の役員会なんてそんなものなのかもしれませんね。
17  名前:この投稿は削除されました
18  名前:この投稿は削除されました
19  名前:この投稿は削除されました

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)