NO.6609307
娘を虐めた子供達
-
0 名前:むかつく:2010/09/13 00:20
-
娘を虐めてた子供達を見かける度に、胸がムカつい
て、しょうがありません。
まだまだ無言の嫌がらせが続いていますが、私も
娘も頑張っています。
私の心の中は、本当に汚いです。娘を虐めている
子供達を、見る度に、心の中で
《死ね、うざい》
と、心で怒鳴っています。私も子供と同様、心が病ん
でしまいそうです。
娘には、変な子達と付き合わなくていいのよ。と
教えています。
虐めは恥ずかしいこと、馬鹿がやることだと、いい
聞かせています。
本当に本当に、腹が立ってしようがありません。大分
嫌がらせは無くなってきていますが、自分自身の怒り
を沈めることができません。
頭の中が、虐めっ子が不幸になる事を願っているし、
娘には、理性のある言葉で、アドバイスをしてますが
親とは本当に難しいですね。
この怒りは、時が解決してくれますか?誰か教えて
下さい。頭の中が混乱してます。
-
1 名前:むかつく:2010/09/13 23:55
-
娘を虐めてた子供達を見かける度に、胸がムカつい
て、しょうがありません。
まだまだ無言の嫌がらせが続いていますが、私も
娘も頑張っています。
私の心の中は、本当に汚いです。娘を虐めている
子供達を、見る度に、心の中で
《死ね、うざい》
と、心で怒鳴っています。私も子供と同様、心が病ん
でしまいそうです。
娘には、変な子達と付き合わなくていいのよ。と
教えています。
虐めは恥ずかしいこと、馬鹿がやることだと、いい
聞かせています。
本当に本当に、腹が立ってしようがありません。大分
嫌がらせは無くなってきていますが、自分自身の怒り
を沈めることができません。
頭の中が、虐めっ子が不幸になる事を願っているし、
娘には、理性のある言葉で、アドバイスをしてますが
親とは本当に難しいですね。
この怒りは、時が解決してくれますか?誰か教えて
下さい。頭の中が混乱してます。
-
2 名前:ザラザラ:2010/09/14 08:15
-
>>1
当然だと思います。
子供は親の命だもの・・・
でも、そんなくだらない人間のために病気になるのはダメよ。
相手の子が楽しそうに友達と笑ってたり、その親が楽しそうにしてたら、殺してやりたくなる。
その周りにいる人間も。
でも、人にそういう風に思われる時点でもう不幸なんだと思いますよ。
だって普通に生きてたらそんなこと人に思われることはないと思うし・・・
正直に生きてるから理不尽なことが許せなくて辛い訳ですから・・・
でも、人を傷つけても平気なんだから、もう不幸よ。
親も子供も。
-
3 名前:それでいいのさ〜〜:2010/09/14 09:32
-
>>1
同じように、娘が酷いいじめに会った経験があります。
学校からの薦めで親子でカウンセリングを受けました。
カウンセラーがいうには、相手に対しての怒りを覚えるのは当然のこと、それを押さえつけてはいけない。
ぬいぐるみを殴ったり、頭の中で相手をやっつける妄想をして、発散しないと、精神的にもたないですよ・・・って。
だから、それでいいんだよ。
それが普通。
-
4 名前:どんな?:2010/09/14 20:41
-
>>1
> まだまだ無言の嫌がらせが続いていますが、私も
>娘も頑張っています。
無言の嫌がらせってどんなの?
嫌いな子と一緒に遊びたくないから
避けるようにしてるだけで
苛めだと騒ぐ人がいるけど、それとは違うのよね?
あきらかに、いわれのない苛めなら
堂々として、心の中で罵倒してもいいのでは。
-
5 名前:人間だもの:2010/09/15 00:02
-
>>1
それでいいと思う。
-
6 名前:おり:2010/09/15 10:53
-
>>1
私も。
娘を家来のように扱う同級生を憎んでます。
ついでにその親も。
その同級生が楽しそうにしているのを見ると
頭に血が上ります。
どうやったら相手にダメージを与えられるか
いろいろ考えたけど、何もできることはない。
そうこうしているうちに、その同級生は体調不良で
修学旅行に行けなくなり、心の中でざまあみろ
と思いました。
心の中で思うぐらいなら大丈夫だと思います。
-
7 名前:あやか:2010/09/15 17:10
-
>>1
私なんて、保育園から小三までいじめられてた子に、
ある日、怒鳴ってやったよ。
「またうちの子をいじめたらしょうちしない。
うちの子と二度と遊ぶな」とね。
それでも、小四の今でも、まだ意地悪されるって、
一回、シクシク泣いた事があったけど。
いろいろあって、本人は、強くなった。
私、その子とその親も大嫌いって、
子供の前でも言っている・・・
ほんとに嫌い・・・
可愛い顔しているからチヤホヤされているし、
こっちが騒いだら、妬みとか思われそうだから、
静かに堪えています。
大きっらいな親子です。
-
8 名前:むかつく:2010/09/17 13:25
-
>>1
皆さんのご意見感謝してます。一人で苦しくて、悔し
くて悶々してました。
自分の気持ちに正直に生きようと思います。心の中
だけだからいいですよね。
ただ、死ねと思うことだけは止めようと思います。
馬鹿な娘が1人いると思うことにしました。いつかバチ
が当たればいいのにと、思いながら暮らして行こうと
思います。
たくさんの方、これからも御互いがんばりましよう。
ありがとうございました。
-
9 名前:頑張れ:2010/09/30 07:14
-
>>8
最近穏やかな毎日ですがふと気付くと‥
悪いことしてる人にはちゃんと影でバチがあたってるんだと思う事が数回ありました。
娘さん少しトラウマに残っちゃうかもだけど痛みのわかる大人になってくれてるはず。
人の痛みのわからない子にはなってほしくないよね。
それには痛みを味わうのが一番の勉強にもなると思うからこれからを頑張ってくださいね。
-
10 名前:教えて!:2010/09/30 14:01
-
>>9
影でバチッってどんなこと???
そっちが気になる。
-
11 名前:自業自得:2010/09/30 16:12
-
>>10
頑張れさんじゃないけど、いじめた子のお友達が
離れていったとか、いじめた子供たちの中で
ゴタゴタしてるとか。いわゆる自滅って、ことじゃ
ないですか。
-
12 名前:今では過去の人:2010/10/03 12:04
-
>>1
いじめられてた時はとても憎んでました。
死んでしまえばいいのにと思ったこともあります。
子どもは、あんな奴とこの先絶対一緒になりたくない、
相手が絶対に行けない学校へ行ってやると勉強を頑張りました。
いじめをバネにして頑張ったおかげで
(いじめのおかげじゃないです)
そこそこいい高校に入れました。
友達にも恵まれてます。
ちょっと無理して入ったので勉強は手こずってますが
毎日がとても楽しそうです。
落ち着いた今ではすっかり「過去の人」です。
うちとはもう何の関わりのない相手、嫌いかどうかすら考えません。
多分道端ですれ違っても
その辺の石ころ程度にしか感じないです。
こんな風に思えるのは子どもがいじめを乗り越えてふっ切ってくれたおかげです。
子どもが引きずっていたら私の気持ちも引きずられていたかもしれません。
-
13 名前:おそレス:2010/10/26 09:15
-
>>12
私は小学校3年の時、仲間外れに合いました。
首犯が一人いて、もう一人の女の子と何日かずつ交互にハブられました。
中学もその主犯と同じだったのですが、中学の時は、嫌われ者で、逆にハブられてましたよ・・・(クラス違うんで、詳しくは解りませんが)。
大人になるにつれ、みんな人をみる目が出てきます。
だから、いじめとかやってた人にはつけが回ってくるんだと思います。
-
14 名前:第二おそレス:2010/10/26 15:24
-
>>13
>私は小学校3年の時、仲間外れに合いました。
>首犯が一人いて、もう一人の女の子と何日かずつ交互にハブられました。
>
>中学もその主犯と同じだったのですが、中学の時は、嫌われ者で、逆にハブられてましたよ・・・(クラス違うんで、詳しくは解りませんが)。
>
>大人になるにつれ、みんな人をみる目が出てきます。
>
>だから、いじめとかやってた人にはつけが回ってくるんだと思います。
私も小5,6年でしたが全く同じ状況でした。
主犯の子ははぶられちゃって登校拒否
そして不良になってしまった。
-
15 名前:ウァテホ、テ、ニ、?オ:2010/10/26 19:47
-
>>1
ト羌リヌッ、ヌーユテマーュ、ハス🎪メ、ネ、ト、?👃ヌホ「、ヌ、、、ク、皃妤テ、ニ、ソス🎪メ。」
ケ箋リヌッ、ホコ」、マサメカ。、ソ、チ、ホエヨ、ヌキ🎶??ニ、?陦」
ホテ、キ、、エ鬢キ、ニ、ソソニ、篷セネスーュ、、。」
ソニ、ャタュウハーュ、、、ォ、鮟メカ。、筅ス、ヲ、ハ、テ、ソ、👃タ、惕ヲ、ヘ。」
ソニサメ、ヌキ🎶???ホ、篆ノフソ、タ、ヘ。」
-
16 名前:んとさ:2010/10/29 14:52
-
>>1
お宅の娘さんが悪いところは一つもないですか。
もちろんいじめられるのには理由があると言い切っているわけではないので、誤解しないでくださいね。
ただフツウに存在している子をいじめる馬鹿者もいることは事実なので。
私の周りの母親で、何かっちゅーーと、すぐに
「○○にうちの子がいじめられててーー、もう(相手の子を)殴ってやりたいわ」といってる人がいて。
公平な判断で、そこの子供が意地悪・わがまま言うから、きついことを言われて反撃されるのを、いじめととっています。
そして、標的はころころ変わる・・
もう今となっては、その母親の言うことをきいても、
周りは
「はいはい・・(また〜??)」みたいな感じです。
ちょっと気になったので。
<< 前のページへ
1
次のページ >>