育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■親対親での悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611092

姉と考え方が合わない。

0 名前:ゆきな:2013/02/24 03:00
愚痴になってしまうのですが、聞いてください。

私の実母は、70歳になりますが一人で暮らして
います。(実父は私が中学の時他界)私と姉は、
結婚し子供もいて、市内に住んでいます。

実母は年金で細々と暮らし(できるうちは一人暮らししたいそうです。)私としては一人で頑張ってるだけでも凄いと思っているので、出来る限り母には迷惑かけないように、自分達の事は頑張ってきました。

ですが、姉は全く私と考えが違い、実母にどっぷり
甘えるのが当たり前だと言う態度です。
市内で暮らしているのに高校生の長男を実母の所へ3年間預けました。それはそれは、実母も大変で(経済の面でも生活面でも反抗期なので)泣きの電話がよく私にかかってきていました。

姉はバツ一再婚で3人の息子がいるので、長男を預ければ、自分達の生活も育児も楽だからそうしたのだと
思います。昨日も長男の就職が決まり、スーツや生活用品一式揃えるのも「ばあちゃんに見て欲しいから」と具合が悪く横になっている実母を連れまわしていました。
もちろん、お金は実母持ちです。

実母はいつも私に姉の不満を言ってくるのですが老後
いつ世話になるかわからないし・・・
という気持ちがあり言いたい事も言えないようです。

今の時代は、おじいちゃん、おばあちゃんに甘えてる
方も沢山いるしそれも親孝行の場合もあるかもしれません。でも、それは資金にゆとりのある方に限ると私は思うのですが・・

姉と実母と二人の問題なので、今のところ私も口は
挟んでいませんが、このまま実母が貯金を崩して
いき最終的にお金がなくなったら、「あとは知りません」といい兼ねない姉に恐怖を感じます。


うちの姉の行動は普通ですか?私には理解できません。
1 名前:ゆきな:2013/02/25 13:01
愚痴になってしまうのですが、聞いてください。

私の実母は、70歳になりますが一人で暮らして
います。(実父は私が中学の時他界)私と姉は、
結婚し子供もいて、市内に住んでいます。

実母は年金で細々と暮らし(できるうちは一人暮らししたいそうです。)私としては一人で頑張ってるだけでも凄いと思っているので、出来る限り母には迷惑かけないように、自分達の事は頑張ってきました。

ですが、姉は全く私と考えが違い、実母にどっぷり
甘えるのが当たり前だと言う態度です。
市内で暮らしているのに高校生の長男を実母の所へ3年間預けました。それはそれは、実母も大変で(経済の面でも生活面でも反抗期なので)泣きの電話がよく私にかかってきていました。

姉はバツ一再婚で3人の息子がいるので、長男を預ければ、自分達の生活も育児も楽だからそうしたのだと
思います。昨日も長男の就職が決まり、スーツや生活用品一式揃えるのも「ばあちゃんに見て欲しいから」と具合が悪く横になっている実母を連れまわしていました。
もちろん、お金は実母持ちです。

実母はいつも私に姉の不満を言ってくるのですが老後
いつ世話になるかわからないし・・・
という気持ちがあり言いたい事も言えないようです。

今の時代は、おじいちゃん、おばあちゃんに甘えてる
方も沢山いるしそれも親孝行の場合もあるかもしれません。でも、それは資金にゆとりのある方に限ると私は思うのですが・・

姉と実母と二人の問題なので、今のところ私も口は
挟んでいませんが、このまま実母が貯金を崩して
いき最終的にお金がなくなったら、「あとは知りません」といい兼ねない姉に恐怖を感じます。


うちの姉の行動は普通ですか?私には理解できません。
2 名前:うちは:2013/02/25 15:16
>>1
三姉妹で、私は三女ですが
主さんのお姉さんと、私の姉たちが似ています
母には、充分な年金があるのをいい事に
母がお金を出すのが当たり前
母の世話は「仕事」を理由にしません
私一人休みの日に実家に行ってしています
いい母親ではなかったですが
働きずめに働いた母の老後は
楽しく過ごさせてあげたいのです
主さんのお母さん同様、いつ姉たちに世話になるか?
と、姉たちにとても気を使っています
母のため、私までも姉たちに気を使って疲れます
こんな事なら一人っ子の方が良かったと思う時もあります

>うちの姉の行動は普通ですか?私には理解できません。

まったく同感です

普通じゃないと思いますよ
でも、向こうも私たちの事
理解なんてしてくれないでしょうねー
3 名前:ここあ:2013/02/25 22:09
>>1
姉妹、兄弟でも考え方が一緒の方が珍しいと思うよ。
特にお金が絡むと、価値観の違いが明白になる。

それに母親から聞く話からでは事実やお姉さんのホンネはわからないし、ヌシさんが妄想すると違う方向へいっちゃうこともあると思うよ。

長男を預けたのも、防犯面とか、他人の世話を焼くことでお母さんの為になると思ったのかもしれないし、いざと言う時はお金だって出す気でいるかもしれない。

お姉さんの真の考えがわかればいいのかもしれませんが、聞けないのならお母さんにお金を出すことを辞めるように言う、お姉さんへの不満はお母さんから直接お姉さんに少しでも伝える様にしてもらう。

思い出したけど、同じ市内でも高校生だと祖父母宅に住むって聞くよ。理由は通学の時間短縮が多いです。早い子だと中学生から祖父母宅暮らしって子もいます。
4 名前:お互い頑張ろうね〜:2013/02/27 16:59
>>1
同じ過程で育った兄弟姉妹でも考え方も行動も
随分違うものだな、としみじみ思う今日この頃です。

私は3姉妹の三女なんですけど、
特に長女とは考え方の違いを感じます。
言動が読めない、理解できない。
次女には「随分違うな〜」と感じることは
あまりないんだけど・・・。


長女は親に借金して返さなかったり、
私に保証人を頼んでくるのにメールで、ほかの
要件のついでに「お願いね〜」って感じで
連絡して来たり、私にはまったく理解できません。


でも、どっちが普通だ?とか
どっちが常識的だ、って考えても意味ないと思います。
どっちが普通か、どっちが常識的かはともかく、
お金を返してほしければ、貸した親が
まずはきちんとそれを伝えるべきだし、
親を差し置いて私が口をはさむことではないと
思ってます。


親御さんがお金をお姉さんや、そのお子さんの為に
使ってしまって将来的に必要な費用がなくなるのは
困る、と主さんが思うなら
それは主さんから親御さんへ
将来、お金がなくなったからって
ホイホイ援助できるわけじゃないんだから
大事に使ってよ。孫に買い与えてすっからかんじゃ
困るから!っていう以外ないんじゃないかな?

使うだけ使って、後は知らないと言い出しかねないと
心配する気持ちは、年金生活の親に
借金をする姉を持つ私はとてもよく理解できます。
5 名前:ゆきな:2013/03/06 08:45
>>4
遅くなりすみませんでした。
姉妹、考え方が違うのは仕方のないことですよね。

その後も姉と母の関係は変わらず、というか子供の
頃から姉は手がかかり、母もずっと手がけているので
「姉ちゃんは、困った子だから、あんたはその分
一人で頑張ってね。」と言われ続けていました。

なので、今だに頻繁に姉は3人の子供を母に泊まりで
預けては飲みに行ったり遊んでいます。、うちの子が
たまに「ばあちゃんのとこへ行きたい」と言っても
姉の子供を預かっているため、体力的にも経済的にも
いっぱいいっぱいの様子で(遠まわしに、姉の子を
預かっている為、うちの子は遠慮してほしいと
言われました。)うちの子は何年も泊まりに行って
ません。うちの子にも、どうしていとこ達ばかり
ばあちゃんに甘えているの?と聞かれます。

一番腹が立ったのは父の命日に仏壇へお参りに
行こうと思ったのに「姉ちゃんの子供の事で疲れ
てるから、今日は遠慮してほしい。」と言われました。


どう思います?
不満ばかり書いてしまいましたが・・・

母と姉との関係に口出しはしませんが、ここまで
甘やかした母が一番問題ありです。

姉の尻拭いは全くする気はないので、姉に費やして
お金がないと言われてもうちも何もできないと
母にはしっかり言っておきたいと思います。


ご意見有難うございました。
6 名前:わたしも:2013/03/06 11:38
>>5
わたしも姉妹の妹です。


二人目は男の子(跡継ぎ)を、と願ってたのに
二人目も女が産まれてがっかりだったんでしょう。
男じゃないからお金もかけたくないし
面倒もかけてほしくないんでしょう。
次女なんて興味ないんでしょう。

思い当たりません?

わたしは大人になるにつれて
親に疑問を持つようになりました。
そして自分がこどもを持って、改めて
上に挙げた親の気持ちを確信しました。

だからこどもは女の子ひとりだけ。
親とも姉とも絶縁状態です。
無理して付き合っても疲れるだけだから。
7 名前:老後の資金:2013/03/10 11:00
>>5
老後の資金がどれくらいかかるかを主さんが調べて、これくらいは貯金しておかないと駄目なんだよ、と言っておくのもいいかもね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)