NO.6613933
遠慮してくれと言われているの?
-
0 名前:ここあ:2009/09/23 20:37
-
小6の娘の友達は、明るくて優しい人気者の子です。
幼稚園のときからの仲良しなんですが、その子
(Aちゃん)には、赤ちゃんのときから、親子共々
仲良しのBちゃんというお友達がいます。
Aちゃんとどこかに出かけようとすると、
Aちゃんママがいい顔をしません。
Aちゃんママは社交的な人で、会うとにこやかに
話しかけてくるのですが、しゃべっている内容は、
Bちゃん親子のことばかり。「Bちゃんと映画を
見にいった。Bちゃんママが映画館まで、
送ってくれて、帰りはご飯食べてきた」って、
なんで、わざわざ、私に言うんですかね。
映画はBちゃんと見にいくから、うちの娘とは
映画には行けないっていうこと?
私に空気を読めって、言ってるの?
娘が一方的に、Aちゃんにくっついてるわけでは
ないし、Aちゃんのほかにも、お友達はいます。
子供同士にまかせて、私はAちゃんママのいうことは、
ほっておいていいですよね。
それとも、なにか配慮したほうがいいですか?
-
1 名前:ここあ:2009/09/24 09:01
-
小6の娘の友達は、明るくて優しい人気者の子です。
幼稚園のときからの仲良しなんですが、その子
(Aちゃん)には、赤ちゃんのときから、親子共々
仲良しのBちゃんというお友達がいます。
Aちゃんとどこかに出かけようとすると、
Aちゃんママがいい顔をしません。
Aちゃんママは社交的な人で、会うとにこやかに
話しかけてくるのですが、しゃべっている内容は、
Bちゃん親子のことばかり。「Bちゃんと映画を
見にいった。Bちゃんママが映画館まで、
送ってくれて、帰りはご飯食べてきた」って、
なんで、わざわざ、私に言うんですかね。
映画はBちゃんと見にいくから、うちの娘とは
映画には行けないっていうこと?
私に空気を読めって、言ってるの?
娘が一方的に、Aちゃんにくっついてるわけでは
ないし、Aちゃんのほかにも、お友達はいます。
子供同士にまかせて、私はAちゃんママのいうことは、
ほっておいていいですよね。
それとも、なにか配慮したほうがいいですか?
-
2 名前:遠慮というか:2009/09/24 10:21
-
>>1
うちの子と遊ぶときは主さんがいろいろ世話を
やくべきよ。ってことですかね?
「Bちゃんのお母さんは映画館につれていってくれたり
ご飯を食べさせたりしてくれるの。」という言葉の裏に
あなたも何かしてくれない?という心の声が聞こえるような気がします。
子供同士約束してくるんだからほっておけばいいよー。
-
3 名前:ふむ:2009/09/24 10:54
-
>>1
Aちゃんママが良い顔しないというのは、本当に?
気にしすぎじゃなくて?
何かアクションがあったのですか?
もしアクションがあったのだとしたら、
Aちゃんママは、娘さんのことをよく思っていないのかもね。
だから、うちはBちゃん親子と仲良しなのって、
意地悪な気持ちでアピールしたいのかも。
でも単純に、Aちゃんママのお友達自慢じゃないの?
単純に自慢したいのか、それとも天然で裏はないのか。
どちらにせよ、
私だったら、もう小6なら子ども同士に任せます。
-
4 名前:あとは:2009/09/24 11:37
-
>>1
色々考えられるけど、上の方たちの意見もありえますよね。あとは、子どもへの「任せ度合い」の話かも?とも思いました。
家庭によっては、子供同士で映画館にもカラオケにも行かせるし、それはまだダメですって家庭もある。
そのお世話焼き度合いというか、お任せ度合いがBちゃんママはAちゃんママのお求めにぴったりなのかもよ?
「誘ってくるなら、子ども任せにしないでこういう配慮をしてちょうだい」と言外に言ってきてるのかもね。
気になるなら率直に、どこまで子どもに任せているのかとか聞いてみたら?うちも子供同士で何かやりたい、どこかに行きたいってなったら、親同士で話す事ありますよ。
子どもに任せられる範囲はいいけど、6年生だと結構行動範囲が家庭によって違うから、子供同士のことだからと任せっぱなしはいい顔されない時もあると思う。
-
5 名前:ん〜:2009/09/24 12:20
-
>>1
映画館の話だけから推測すると、
Bちゃんの親御さんは
子どもの付き合いにもある程度親が出てきて
くれるタイプ。
そんなBちゃんとの付き合いの中に
スレ主さんのお子さんももし混じるのなら
同程度にスレ主さんも顔出してくれないと
Bちゃん親とAちゃん親に
保育丸投げになるからできないわよ、と
伝えているのかな、と思った。
小6女子だとまだ各家庭の方針重視だしね。
B親ばかり保護者同伴してて
スレ主さんはほんっとにまかせっきりよね〜って
なっても嫌でしょう。
-
6 名前:ここあ:2009/09/24 12:50
-
>>1
返信ありがとうございます。
もし、Aちゃんとどこかに行くなら、私がついて
いっても全然かまいません。
でも、それも、牽制されてる感じがします。
Aちゃん、Bちゃんに娘が混ぜてもらうのは、
子供同士の思いがあるので、無理だと思って
います。
中学に行ったら、本当に気にしなくていいですかね。
私も、子供同士で、自由にどこでも出かけるのは、
反対です。
-
7 名前:想像でしかいえない:2009/09/24 14:05
-
>>6
>もし、Aちゃんとどこかに行くなら、私がついて
>いっても全然かまいません。
想像でしか言えない上でなんだけど
「ついていってもかまわない」というスタンスと
「わたしが連れて行ってあげるけどAちゃんも一緒にどう?」
って違うよね。
-
8 名前:ミント:2009/09/24 17:05
-
>>1
Aママは、とりあえず遊ぶ相手はB親子をキープしているので、それ以上に他の親子にまで友達関係を広げるのが面倒なんじゃないでしょうか。
主さんのお子さんと、学校や近所で遊ぶのは構わないけれど、親同士で連絡を取る必要のあるお出かけは面倒なのかも。
私のまわりでももっと小さい頃に似たようなことはありましたが、6年にもなって、親がそこまで子供の友達関係をコントロールしようとするのは変ですよね。
とりあえず子供同士の気持ちは尊重したいから、「よかったらAちゃんも一緒にどうぞ。」って誘ってみて、見返り(誘い返し)を期待していないことも同時にさりげなく伝えてみてはどうでしょうか。
具体的にはどう伝えたらいいのかしら。う〜ん。
「Aさんはお忙しいでしょうから、私が付添おうと思ってます。」みたいな感じ?
-
9 名前:ちょっと横:2009/09/24 19:24
-
>>8
>「Aさんはお忙しいでしょうから、私が付添おうと思ってます。」みたいな感じ?
向こうから誘っておいて、こう言われたらちょっとさくっと引っかかるかも。基本的に6年生は子供同士で遊べる範囲で遊べばいいと思ってるし、親の付き添いが必要な事を誘ってきて、私も付き添うのが前提になっていたら迷惑って思うだろうな。
実際私の周りでは、そういう時は言い出したほうが付き添うパターンばかりです。
なので、「私が付き添うからAちゃん一緒に映画に行かない?」とか、自分が1人で付き添う事を前提で話してもらわないと、今後色々付き合いを求められそうで面倒とか思っちゃうかも。
-
10 名前:ちっがーうう:2009/10/02 13:01
-
>>1
いるよ、そういう仲良し親子組み。
きっと、お互いすごく頑張って
我慢して
今まで続いてきた関係なんだろうね。
そういう親子の片割れの子供(Bちゃん)だけでも
誘うと、
「Aちゃんもいい?」と
聞いてくるケースは、ありました。
(うちの子とAちゃんはほとんど面識がないのに)
もう、ほっとけば?
他の友達もいるんでしょ?
-
11 名前:いるね:2009/10/03 11:42
-
>>1
Aさんはどうかわからないけど…
私の友達も、いつもほかの友達のことばかり話す人がいます。
彼女がああした、こうした、すごいよね…などと、
会うたびに延々彼女を賞賛してる。
なんだか、私はお邪魔虫にでもなった気がして、居た堪れなくなります。
だけど彼女にしたら、私も知っている共通の人だからってだけで話してるんです。
Aさんにいやな顔をされるっていうのは気になりますが、
違う人の話をしたがる人は確かにいるな、と思ったもので…。
<< 前のページへ
1
次のページ >>