育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■親対親での悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6614298

苦手なママ友達

0 名前:mama:2009/10/17 23:33
小学1年生娘と2歳息子の母です。

あまり周りに相談できないので聞いてください。

今、娘はピアノを習っています。
お友達(幼稚園が一緒で小学校は別)も一緒なので、ピアノの後は遊んで帰るようになりました。
娘はそのお友達と仲が良いいのですが、問題はママ同士。

幼稚園の頃からお友達のママは私が嫌い?苦手?らしく、他のママさんと微妙に態度が違かったりするので、そのうち私も苦手になりました。
でも子供同士仲が良いので遊んだりするのですが、親同士は表面付き合いな感じです。
特に意地悪されるわけではないので表面付き合いで関われば良いのですが、最近グループの家族ぐるみで出掛けることが多くなり、他のママと私に対する態度(あまり目を合わせようとしない←周りのママは気づかない程度)に正直疲れています。

娘は小学校ではお友達と遊んでるみたいですが、帰ってから約束して遊ぶことが無いので結局幼稚園のお友達と遊んでます。最近回数も増えてるので正直辛いです。

長々と愚痴ってしまいましたが…
子供が遊びたがってるのに、親がコントロールしていいのか?迷ってます。
アドバイスお願いします。
1 名前:mama:2009/10/19 09:29
小学1年生娘と2歳息子の母です。

あまり周りに相談できないので聞いてください。

今、娘はピアノを習っています。
お友達(幼稚園が一緒で小学校は別)も一緒なので、ピアノの後は遊んで帰るようになりました。
娘はそのお友達と仲が良いいのですが、問題はママ同士。

幼稚園の頃からお友達のママは私が嫌い?苦手?らしく、他のママさんと微妙に態度が違かったりするので、そのうち私も苦手になりました。
でも子供同士仲が良いので遊んだりするのですが、親同士は表面付き合いな感じです。
特に意地悪されるわけではないので表面付き合いで関われば良いのですが、最近グループの家族ぐるみで出掛けることが多くなり、他のママと私に対する態度(あまり目を合わせようとしない←周りのママは気づかない程度)に正直疲れています。

娘は小学校ではお友達と遊んでるみたいですが、帰ってから約束して遊ぶことが無いので結局幼稚園のお友達と遊んでます。最近回数も増えてるので正直辛いです。

長々と愚痴ってしまいましたが…
子供が遊びたがってるのに、親がコントロールしていいのか?迷ってます。
アドバイスお願いします。
2 名前:う〜ん:2009/10/19 09:40
>>1
すでに小学校に入学してるわけですし、表面的な付き合いで十分だと思います。
子供同士が習い事の後遊び、先方がそれを拒否してるわけじゃないのなら、その間表面的に話せばいいだけ。
それ以外でのイベントなども、別にそのお母さんと話さないでほかのお母さんたちと話していていればいいだけでは?

でも、ほかのお母さんたちに気づかれない程度の避け方ってのは微妙ですよね。
相手はそんなつもりはないけど、主さんが被害者妄想でそうおもってしまっているという場合もありますし、もしも相手が主さんを苦手を思っているなら、主さん側にも気づかない間に何か先方にしてしまった可能性は0ではないでしょ?
だから、先方ばかりが悪いということでもないと思う。

それよりピアノの後って何時位なんでしょうか?
こちらは現在16時半には帰宅を促す放送が流れ、その後外で遊んでいる子達は皆無です。
(家の中はわからないけど)
15時下校ですし、その後習い事がある子達は習い事の後に遊ぶという子も子供の友達にはいないので、そこがちょっと不思議でした。
特にピアノなど毎日のレッスンが必要なものをしていて、宿題やその後の寝るまでの時間ってかなりばたばたしちゃいませんか?
もしもばたばたして大変だというなら、それを理由に遊ぶ回数を減らすのはいいのでは?と思ってしまいました。
(親云々より)
3 名前:mama:2009/10/19 10:27
アドバイスありがとうございました。

表面的な付き合いで十分…そうですよね。
ただ、目をそらされたりムスッとしてると『何かしちゃったかしら?』と気にする性格なので、家に帰るとドッと疲れがでます。私は出来れば仲良くしたいので、話すときは目を見て話すようにしてるんですけど…知らず知らず何かしちゃったのかもしれません。やっぱりそのママ友達がいる日は悲しい気持ちになったりモヤモヤして帰ることが多いので、表面付き合いでも辛くて。

娘は4時限では13時半頃、5時限で14時半過ぎに帰宅。宿題・ピアノレッスンすませ習い事へ。体を動かすのが好きなので、毎日公園へ行き1時間ほど遊んで帰宅です。17時には帰ります。
習い事は週2回だし、疲れてきたら回数を減らそうとおもいます。

ありがとうございました。
4 名前:考えない:2009/10/19 10:37
>>1
そういうのって、気にしだすと意識しちゃうし、
またそれを相手も察知し・・・悪循環だと思います。

そんなの、気にした方が負け(いや、勝ち負けでもないんだけど^^;)、
子供同士は問題ないし、仲良しなら、OK!
って思って、もう考えない!

こっちから目を合わせ、こっちから会話をふりましょう。
向こうがどう思ってようと、わからないもんはしかたないから、
考えずに、全く普通に。
こっちがはっきりと何も思ってない、普通にしよ、って
態度に出せば、向こうだっていつまでも変な態度は
取ってられないと思いますよ。
そうしたら、いつの間にかあれはなんだったのかしら?
ってことになることも多いですよ。
そう、よくあることだと思います。

きっと向こうも同じ状態かもよ?
そんな勝手な想像や自分のモヤモヤで子供の遊びまで制限したりしたら、
相手が私なら最初は特に何も思ってなくても、腹が立つと思う。
子供たちがかわいそうだよ。
子供の遊びをコントロールするより先に、自分のその思い癖を
なんとか制御するようにしないといけないのでは?

普通に楽しくやろうと心がけていれば、向こうもたとえもし
何か思うところがあったのだとしても、「まぁいいや」って
思えると思いますよ。
もしそれで逆にはっきりと向こうの態度があからさまになってきたら、
「私の事何か怒ってる?ごめんね、気付かないうちに何か
言ったりしたかなぁ?」って聞いたらいいんじゃない?
その時はその時で、せいいっぱい誠実な態度でいてれば、
見てる人は誰もあなたを悪くは思わないし、相手だって
それ以上のことはせず、何かあれば説明するか、何もなければ
何もないよと笑い話で終るか。
まぁそんなことまで今は考えず、今自分が何も嫌な態度を
していないなら大丈夫、あとは自然体で成り行きに任せましょう。
5 名前:放っておくしか:2009/10/19 15:31
>>1
人間同士なので相性はあるとはいえ、大人なら一応は普通に対応しますよね。けれど、それができずに不愉快な態度をあからさまに突き付けて来る人はたまにいます。
大人として恥ずかしいことだと思います。

そのような人と親子で無理して遊ぶことはないですよ。子供同士が遊びたがるなら、子供だけを自宅におよびしたらどうでしょうか。それを断られるようなら、子供にはかわいそうですが、その子とは縁がないのだと思います。

1年生ならこれから同じ学校の友達もできるでしょう。
そのママと縁が切れる日はそう遠くないと思います。
新しい友達作りのほうにエネルギーを向けては。
幼稚園の友達のほうは、もうちょっとの間、無理せず成行きにまかせるしかないですね。がんばって!

>子供が遊びたがってるのに、親がコントロールしていいのか?迷ってます。
子供の友達をコントロールしようとしているのは相手の親の方です。そのような方を相手にしながら悩んでも、意味がないと思います。
6 名前:mama:2009/10/20 11:09
>>4
そうですね?悪循環になってるかも…と思います。

考えない!これに限りますね。
こちらからは失礼の無いように接してその場でモヤモヤしたとしても家に持ち帰らないようにします!(難しいですけど(^_^;)
もし状況が変わらなければ思い切って聞いてみようかな…。

とにかく考えないことですね♪
ありがとうございました。
7 名前:mama:2009/10/20 11:18
>>5
そうですよね。
中には挨拶しても挨拶してくれず、隣のママさんには笑顔で挨拶する人もいたり。その後普通に話したりしてくるので、よく精神的に疲れてました。
そのような人とは無理して合わせなくていいんですよね。

これからは娘のお友達だけ自宅によんで遊ばせようと思います。

モヤモヤが少し無くなりました。
ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)