育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■親対親での悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616530

どう思われますか?

0 名前:モンステーラ:2011/05/23 12:52
結婚してもう十何年経ちますが、今だに時々すっきりしないなぁと思ってしまうことがあります。
私たちは両家とは少し離れた県に住んでいます。
私の両親は旦那の実家に行ったことがありません。
両家は同じ県にあります。
車で2時間、電車でそれ以内で行けます。
旦那の両親は結婚前に一度私の実家にご挨拶に来られましたがそれきりです。
自分の娘がどんな家に嫁いだのかも知らないのって、普通なのかなと今だに少し不思議な感じです。
私も一人娘がいますが、嫁ぎ先って気になるなと思いますが・・・
結婚して間もない頃、私の両親が一度ご挨拶がてらと言う事で旦那の実家に行く事になっていたようですが、都合が悪くなったということで無になったことがあるようです。
それきりです。
日本の端と端に住んでるわけでもないのに。
でもこれって普通なんでしょうか?
旦那の実家の方も、私の両親に一度来てもらおうと声をかけようとか思わなかったのだろうかと今だに時々思うことがあります。
何だかうちの両親を避けているみたいで。
それか家が汚いのであまり呼びたくないのかなとか。
すみません、またもやもやしてしまったので書き込んでしまいました。
1 名前:モンステーラ:2011/05/24 10:12
結婚してもう十何年経ちますが、今だに時々すっきりしないなぁと思ってしまうことがあります。
私たちは両家とは少し離れた県に住んでいます。
私の両親は旦那の実家に行ったことがありません。
両家は同じ県にあります。
車で2時間、電車でそれ以内で行けます。
旦那の両親は結婚前に一度私の実家にご挨拶に来られましたがそれきりです。
自分の娘がどんな家に嫁いだのかも知らないのって、普通なのかなと今だに少し不思議な感じです。
私も一人娘がいますが、嫁ぎ先って気になるなと思いますが・・・
結婚して間もない頃、私の両親が一度ご挨拶がてらと言う事で旦那の実家に行く事になっていたようですが、都合が悪くなったということで無になったことがあるようです。
それきりです。
日本の端と端に住んでるわけでもないのに。
でもこれって普通なんでしょうか?
旦那の実家の方も、私の両親に一度来てもらおうと声をかけようとか思わなかったのだろうかと今だに時々思うことがあります。
何だかうちの両親を避けているみたいで。
それか家が汚いのであまり呼びたくないのかなとか。
すみません、またもやもやしてしまったので書き込んでしまいました。
2 名前:うちもだよ:2011/05/24 10:34
>>1
普通が何かは、わからないけど
うちも、結納の時に主人の両親が
私の実家に来ただけ
後は、お義理のお中元・お歳暮のやりとりのみ
主人の母も私の母も
気を使いたくないみたいなので
ぜんぜん、不自然でもないし
なんとも思わないよ
3 名前:そう?:2011/05/24 10:43
>>1
うちの両親も主人の実家行ったことないよ。
義父がなくなったときも、家の方じゃなく、斎場の方に直接来た。
その時義実家は義父の兄弟や義母の兄弟も来て大変だったから、逆に伺って余計大変になっては申し訳ないという理由から。
義母も私の両親にあまり負担はかけたくないから、通夜と本葬に来てくれるだけで十分気持ちはいただいたからと言われた。

義両親は長男のお宮参りの時、実家で食事会をしたのでそのとき来たくらい。
お互い何かあれば連絡取り合ってるみたいだけど、家の行き来はない。

別にその家の中を見なくとも、人柄は話せばわかるし、両親は義両親、主人、主人の兄弟がどんな人かきちんと把握してるし、それは義父も同じだった。
義母は天然な部分があるから半分くらいしかりかいしてないけど、大まかな部分で理解してる。

だから私は互いの家に両親が行くのは別に必要ないと思う。

ちなみに私の実家はは東京、主人埼玉。車で一時間強で互いの家まで行けます。
4 名前:普通ではない:2011/05/24 13:19
>>1
ごめん、私の感覚では普通ではないと思う。


うちも両実家は同じ県内(市は違う)。
夫がうちに挨拶に来て、
その後親とともに挨拶に来て、
その後結納があって、

その後、
うちの両親があちらの家に伺いました。
(もちろん、お茶だけです)

結婚する相手が
どんな家で育った人なのか、
実家がどういうところにあるのか、
親として、知りたいし見ておきたいのは当然だと
思います。


姉も居て、同じく県内の人と結婚していますが
そちらにも伺っています。

いずれも、
こちらの親から言い出したことではなく、
あちらの両親からどうぞと言われて伺っています。
5 名前:どうも思わない:2011/05/24 13:20
>>1
ウチは両家が離れた所にいるのもあるが、行き来は皆無だよ。
自分の娘の家庭は気になっても旦那の実家が気になるなんて
ことあるの?

両家とも気が合ってお互い仲良くしてるならお好きにどーぞ、
って感じだけど、そうじゃなくても別に何も思わない。
6 名前:いかんいかん:2011/05/24 14:33
>>1
えー、普通は行くの?

そういう話は聞いた事ないなー?
私の親も旦那の実家になんて行った事ないよ。
両家顔合わせは見せだしな。

私は息子しか居ないけど、いずれそういう時が来ても、嫁の親はパスだわ。
7 名前:別に気にならない:2011/05/24 17:45
>>1
なんでそんなことが気になるのか分からない。
それって、実は問題は別のところにあるんじゃないの?

実の親が、本当は自分のことを大事に思ってないんじゃないかという疑念があって、それが、そういう形でのもやもやにつながってるとか。

親との関係がしっかりしていたら、そんなことは気にならないと思うしね。
8 名前:すり替え?:2011/05/24 18:54
>>1
どんだけ田舎にお住まい?
婚家同士が何の理由もなく訪問しあうって
子供同士が結婚前からの知り合いや友人でもない限り
稀でしょ?

何をもやもやしてるのか・・・
上でも言ってる人いるけど、別の何かとすり替えてる?
9 名前:遠方なので:2011/05/25 10:58
>>1
私の実家は県内。夫の実家は遠方です。結納はせず、両家顔合わせのみです。

義母は別の日に私の実家にきました。親が招待した訳でもなく、単純に「家」が見たかったのでしょうね。

義母の性格から、家の値踏みをされているようで母はいい気がしなかったようです。

弟は隣市同士(車で30分)で結婚しましたが、お互いの両親は行き来していないです。住所から何となくあの辺りに住んでいるのねと思っている様子。
10 名前:初訪問:2011/05/25 15:51
>>1
うちの両親が夫の実家に行ったのは夫の義父のお葬式だよ。(家で葬儀をしたからね)

家で葬儀をするくらい(?)田舎な場所だけど、用事もないのに義家に行くってないなぁ。
育った家かぁ。考えたこともないなぁ。
両親に顔も合わせないなら話は別だけどさ。
11 名前:モンステーラ:2011/05/26 10:05
>>1
いろいろご意見、参考になりました。
用事もないのに特に行く必要もない・・・がほとんどの意見でした。
私の考え過ぎなのかな。
私の憶測ですが、私の両親からしてみたら多分義家の方から一度どうぞと言ってくれるのを待っていたのではないかなという気がします。
特に父親の方はそんな気がするので。
一度挨拶に行かなければと言っていたし。
やっぱり親としてはいろいろ気になるでしょう。
大事な娘を嫁にやるわけですし。
そんな親の気持ちもわかりつつ、私もそんな事をもやもや考えてるのだと思います。
私が将来嫁にやる親の立場が来たとしたら、向こうから一度どうぞと言われたらやはり嬉しいとは思います。
が、人それぞれですし、それはどうだかわかりませんが、あまりこだわらないことにします。
12 名前:ですね:2011/05/26 14:30
>>11
夫側の両親から、どうぞと言われなければ、
こちらからは
「伺います」とは言えないですよね。

うちは息子が居るので
いずれそのような場面には
必ずどうぞと言おうと思います。(苦笑)
13 名前:空知:2011/05/26 17:40
>>11
あなたが間に立って、義実家へ一緒に行くのは考えなかったのですか?
一度どうぞ、と言ってくれるのを待っていたのではないか、とか、
一度挨拶に行かなければと言ってた、とか、
娘を嫁にやるのに親としては気になるだろう、とか、
親の気持ちがわかっているのなら、
あなたが取り持ってあげればよかったのに。

私は誘って両親を連れて行きました。
うちの場合は、双方の親がすごく離れていて、
こういう機会でもなければ会うことはないし、
実親は見てみたいだろう、と思いましたから。
私も、見てもらいたかったですしね。

子どもの結婚によって親同士は親戚となったけど、
元々は全く知らない者同士なので、連絡しづらいでしょう。
子どもが間を取り持ってこそ、会いやすいんじゃないかな。

10年以上経ってしまっていますが、
ご主人と相談して、義両親にも聞いてみて、
義実家で皆が集まる場を設けてみたらどうですか?
元気な今の内に。

うちはもう実父は亡くなりました。
あの時連れて行っておいてよかった、と思いますよ。
14 名前:いいと思う:2011/05/27 18:39
>>1
私の両親はもう他界しましたが
生前1度も夫の実家には生きませんでした。

どんな家に嫁いだかと言いますが
私は嫁いだ気はありません、夫と家庭を作りました。

私の両親がどう思っていたかは亡くなってしまった今
解りませんが、生きたいとも思ってなかったと思います。

夫と二人でお互いの実家へは頻繁に行きました
両家ともうれしそうでした。

私が思うに両家が行き来している家と言うのは
ものすごく仲が良いか、ものすごくもめてるか
両極端です。

私にはあなたがなぜそんな事にこだわるのか
そのほうが不思議です。
15 名前:違う:2011/05/27 20:58
>>14
行き来するのではないよ。

「どんな家の人と結婚するのか」
確かめる為に行くのよ。
一度だけ。


大事な娘が結婚するのに
どんな家の息子なのか
見たいと思うのが親心だと思う。
16 名前:二府四県:2011/05/29 17:29
>>1
関西同士ですが実家同士が家の行き来はないですよ。
主人が結婚前にうちの実家に挨拶来ましたけどもちろん一人で結婚の申し込みだし。
私も一人で義実家に挨拶に伺いました。
両家の顔合わせは市内の某ホテルでやりました。

結納は省略。結婚式もホテルで。細かい打ち合わせは両家がホテルで待ち合わせだから自宅は行く必要なし。

子供が生まれお祝い事も神社でお祈りしてもらい、お店で食事。

それぞれ普通の昭和の戸建ですが呼ぶ理由がなく結婚15年を迎えました。
たいてい両家の両親&家族とか我が家で集まること多いから気にならなかった。

おかしいかな?
17 名前::2011/05/31 18:05
>>1
結婚して16年
うちの両親は夫の実家に行ったことがない。

夫の両親も、私が出産で実家に滞在しているときにしか、うちの実家に行ったことがない。

別に両親同士、深く付き合う必要もないと思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)