育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■親対親での悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616658

親同士が微妙だと子供の仲も…

0 名前:複雑:2010/03/05 09:04
子供同士はとても仲良しで学校内ではよく遊んでいますが親がイマイチだなあと思うと放課後の約束をしてきても断らなくてはならないような状況を作ってしまいます。

何となく関わりたくない親で、あちらも同じみたいですが子供同士の約束は割り切っているようです。

今までは別に遊ぶ子がいましたが他にお友達が出来たので遊ぶ子がいなくなったてから学校で約束をしてきたみたいです。


断るよ。と言うと、がっかりしていた顔をみて落ち込んでしまいました。

同じ様に悩まれていた方、どのように克服しましたか?
1 名前:複雑:2010/03/05 23:00
子供同士はとても仲良しで学校内ではよく遊んでいますが親がイマイチだなあと思うと放課後の約束をしてきても断らなくてはならないような状況を作ってしまいます。

何となく関わりたくない親で、あちらも同じみたいですが子供同士の約束は割り切っているようです。

今までは別に遊ぶ子がいましたが他にお友達が出来たので遊ぶ子がいなくなったてから学校で約束をしてきたみたいです。


断るよ。と言うと、がっかりしていた顔をみて落ち込んでしまいました。

同じ様に悩まれていた方、どのように克服しましたか?
2 名前:それは・・・:2010/03/05 23:22
>>1
辛口になってしまうかもしれませんが・・・

子供同士で約束して、しかも用事があるわけでもなく、
お子さんが遊びたいと思っているなら遊ばせるでしょう?普通?他の子ならOKなんだけどってこと?

親同士の関係が子供に影響するなんてかわいそ過ぎる。

確かに嫌な親はいる。でも、子供と親は別の人間でしょう?

子供をいつまで自分の付属品と考えるのですか?
3 名前:へ?:2010/03/05 23:26
>>1
幼稚園で親も家に来るなら別だけど(私は子供だけ預かってたが)、小学生以上だよね?

相手の親をいまいちと思うまでに親しくならんし、(よほど変な親ならともかく、口のきき方とかが)子供の友達の親には全く興味がない。

普通に話ができる人間であれば何とも思わない。

変だよ。
4 名前:空知:2010/03/06 01:56
>>1
何故子どもが遊ぶ約束をしたのを、親のあなたが断るの?
相手の親をあなたが気に入らないのは、子どもには全然関係ないでしょ。
もう小学生なんだから、
親の関係を子どもの関係に持ち込むのはやめましょうよ。

>何となく関わりたくない親で、あちらも同じみたいですが
>子供同士の約束は割り切っているようです。

相手の親の方が大人ですね。
あなたも是非そうしてください。
がっかりした顔を見て後悔したんでしょ?

小学生にもなれば、友達関係は子ども同士のもので、
相手の親と関わることなんてほとんどありませんよ。
割り切りましょう。
5 名前:どんなこと?:2010/03/06 12:01
>>1
どういう点で相手の親がイマイチなんでしょう?
何か迷惑をかけてくるのでしょうか。

子供だけの行き来であれば、親同士が顔を合わせることはあまりないと思うのですが。

もし、送り迎えの必要があったとしても、「よろしくお願いします。」「お預かりします。」「ありがとうございました。」程度のやりとりで済むのでは。

事前の約束は、子供同士で電話できるでしょう。親は約束の場所と時間がしっかりしているか、側で確認するだけでいいと思います。
6 名前:主です:2010/03/06 13:58
>>1
レスを有り難うございました。子供には遊んでは駄目だとは言っていませんが、無理矢理、用事を入れて阻止しているので、それは良くないと葛藤するものがありました。

その親から裏で悪口を言われていたのを知ってから、子供同士も放課後までは関わらせたくなりました。

もちろん距離を置きました。あちらもそうですから、気が付かなかった私が疎かったのでしょう。


それなのに子供同士の関係は別で割り切れるのが、
大人だと言えますか?
周りには親同士が仲良くなければ子供同士を放課後には遊ばせない親はたくさんいます。
理由は嫌いな親と親からみて嫌な子供とは遊ばせたくないからと、はっきりと言っています。
だから親から嫌われる親と子供は放課後に約束しないのが殆どですね。


まだ子供だし友達関係には言うことを聞かせるものだと思っていましたが、皆さんは子供に任せて心配ではないですか?
7 名前:なんで:2010/03/06 14:22
>>6
すごく田舎で町中の人の名前すべて知ってるような地域なのかな?

小学生の親がどうしてもめる程の関係になるのかが良く分からない。そこを説明してくれないと。

うちは都会だし転勤族も多いから割とクール。小学生以降は子供同士が付き合う場合親は全く関係ない。家には行かないし。外の公園で遊んでる。

もちろん家に行くのは良く知っている人のみだけど、相手のお母さんの人となりは知らないし、人の悪口なんて聞いた事ない。
8 名前:割り切ります:2010/03/06 14:33
>>6
私が主さんの立場なら
それはそれ、と割り切ると思います。

そのお子さんがどういう子かにもよりますが
子供と仲良く健全に遊んでいるなら
口出しは無用だと思います。

悪口言われて腹立たしい気持ちはわかりますが
それはそれと割り切らないと
息子さんが一番悲しい思いするのではないですか?

小学生にもなれば親同士の付き合いって
そうそう無いようにも思いますし、
お互いの家に泊まりたいとか、
そういうことでなければ
割り切ったほうが良いと思います。
9 名前:ええ?!:2010/03/06 15:07
>>6
> 周りには親同士が仲良くなければ子供同士を放課後には遊ばせない親はたくさんいます。

じゃあ子供同士は仲良くなくても、親同士が仲良かったら強制的にセッティングして遊ばせるんですか?

子供がかわいそうですね。
10 名前:主です。:2010/03/06 15:12
>>6
引き続きスレを有り難うございました。

街中の小規模な学校なので子供の人数は少ないです。

地元の人が殆どの場所ですから地域密着で行事も多く保護者同士顔を合わせるので小学生でも親同士の付き合いは割と濃厚です。
中にはあっさりとしている方もいるみたいですが、
やっぱり放課後に好きな友達とは遊んでないみたいです。

家の子供は一人だけ別の幼稚園でしたから親子共に友達を作ろうと色んな人に声を掛けて親しくなりかけたと思ったら疎遠にされました。他に信頼していた親からも距離を置かれたかもしれないと感じるぐらいです。何を信頼したら良いのかわからなくなりました。


子供は問題なくと言えばそうですが、乱暴な子がいたり気の強い子もいたりして嫌な目に遭わされると家で泣いているので先生に相談したこともありますが、
多少のことは見守るしかないと言われました。
仲直りして遊んでますよと言われても、やっぱり心配です。
11 名前:ば●:2010/03/06 15:21
>>10
えっと・・何年生?

へんなの
12 名前:リンゴ:2010/03/06 20:00
>>1
親同士がいい関係ではないとしても
子ども同士には関係のない事ですよね。

子どもさんには子どもさんの気持ちがあるのに
仲良く遊ぶ約束をして来たのを
親が「嫌だから」というくだらない理由で断ってしまうなんて
本当に可哀そう。


主さんのような感情は
子どもに親がくっついて遊びに来ていた
幼稚園時代には感じていましたが
子どもだけで遊ぶようになってからは
そんなこと考えもしませんでした。



逆にお聞きしたいんですが
いくつになったら
お子さんは自由に友達を選んでいいんですか?
お子さんが気の合う友達と付き合っていても
主さんが相手のお母さんを見て
あの人嫌だ!とでも思ったら
付き合うのをやめるように言うんでしょうか???
13 名前:程度による:2010/03/07 01:06
>>1
問題のある親子とは放課後まで付き合わない人は多いです。

遊んでもらえない子の親ほど愚痴と悪口をよく言います。
聞かされる度に、だから避けられるんだよ!と心の中で呟く私です。
14 名前:変だよ:2010/03/07 02:13
>>1
お子さん小学生でしょ?小学生なのに親がくっついて遊んでるの?
主さんが相手の親を嫌いでも子供同士は仲良しなら
遊ばせてあげればいいのに。お子さんかわいそう。

幼稚園の時は親もくっついて仲の良いママのお宅へ
よくお邪魔してたけど、小学生になってから親も一緒にお邪魔して遊ぶことはしてません。
してる人の方が少ないんじゃない?

その悪口だけど、言われる原因が主さんにあると考えたことはない?自慢したことはない?
主さん自身は相手の悪口を言ったことは無いの?

言われるからには何かしらのきっかけがあるはず。
そんなちっちゃなことでお子さんの友達を無くしてはダメだと思いますよ。
15 名前::2010/03/07 09:59
>>1
>子供同士はとても仲良しで学校内ではよく遊んでいますが親がイマイチだなあと思うと放課後の約束をしてきても断らなくてはならないような状況を作ってしまいます。
>
>何となく関わりたくない親で、あちらも同じみたいですが子供同士の約束は割り切っているようです。
>
>今までは別に遊ぶ子がいましたが他にお友達が出来たので遊ぶ子がいなくなったてから学校で約束をしてきたみたいです。
>
>
>断るよ。と言うと、がっかりしていた顔をみて落ち込んでしまいました。
>
>同じ様に悩まれていた方、どのように克服しましたか?
16 名前:はい!はい!:2010/03/07 10:45
>>1
親の口って嫌よね。
主さんその部類じぁん?


もしかして主の子供は嫌われ者だったりしませんか?

たぶん主さんって自分の子供が主役になれないから

わめいてるかな?



の部類に感じる。


掲示板なんで率直に感想しました。
17 名前:どんなこと?:2010/03/07 11:10
>>1
私も悪口を言われてるなと感じたことがありますよ。
それに、苦手な親の子に限って、娘が遊びたがったりする(笑)。

私は、悪口を言うような親は、たぶん誰かしら不特定多数の悪口を言っているんだろう、それは相手の問題であって、私に非があるわけではない、と割り切るようにしています。

だから子供が遊びたがったら、事務作業だと思って連絡の取り合いのフォローをします。
それ以上のこと、例えばランチに行くだとか立ち話するだとかはやりません。行事で協力しあうことはやりますが。

そうするうちに、相手の親の良いところもわかってきて、苦手には変わりないけど、会えば感じよく挨拶できるようになった方もいます。

スレでは、子供のために、もうちょっと踏み込む勇気を持ってもいいかなと思いました。もちろん、自分の日常に迷惑をかけてくるような相手なら、その場合は学校か校庭で遊びなさい、と言うしかないですけど。

親同士が仲良くないと子供が遊び辛いという環境は、本当に困りますよね。少しづつ、自分たちから変えて行きましょうよ。
お互いがんばりましょう。
18 名前:子供のほうが偉い:2010/03/07 13:17
>>17
悪口を言う親だったら、当然(?)子供の前でも言ってると思うので子供も聞いてると思います。
でも、子供のほうは「ママは○ちゃんママを嫌ってるけど私は○ちゃんのことは嫌いじゃないから」と相手
親と友達は別の人間、と割り切っているのでは?
親の言うことを鵜呑みにする子だったら、親と同じような態度にでるものだと思います。
親は親、友達は友達、と割り切って仲良くできる子って偉いと思います。
19 名前:間に合わせ:2010/03/07 14:01
>>1
親が嫌いだから遊ばせない。
それもいいんじゃない。
世の中いろいろな家庭があるもの。
明らかにカラーが違う家庭とは付き合えない、付き合わせられない。
今、遊ぶ友達がいないからその子と約束してるだけでしょう?
だったら友達に固執しなくても他の友達と遊べばいい。
焦らずに待てば気の合う友達が見つかる。

皆で誰かさんを仲間外れにするのはダメだけど、
学校では普通に付き合ってるならいいんじゃない。

子供には分からない世界もある。
相手を見極めて距離を保つことも必要。
社会を知るためなら学校の交流で十分。

予定を入れて上手く断ってるなら誰も傷つかない。
20 名前:そうだね:2010/03/08 00:10
>>19
上で割り切ろうとレスしたけど
家庭それぞれのやり方ってあるだろうし
細かい事情まではわからないから
主さんが思うところがあるなら
それが正しいのかもね。

よく読んだら、遊んじゃダメとは
言ってないみたいだから
今はそれでいいのかもしれないね。
21 名前:せめて:2010/03/08 02:31
>>1
親がいやだと思う場合は、
堂々とそれを子供に言って遊ばせないのが普通に行なわれている地域に住んでるとのこと。

だから、何を言われても改める気もないようだし、
その線で行くならそれでいいんじゃないですか?


でも

せめて


約束したものを片っ端からあなたが反故にしていくのでなく、
約束そのものをさせないようにしたらどうなの?
それこそ、子供に、
「あの子の親が嫌いだから約束してくるな」と言って。
22 名前:いや:2010/03/17 13:19
>>21
>何を言われても改める気もないようだし、

改める必要はないんじゃない?
参考にはしたとしても。


>約束そのものをさせないようにしたらどうなの?
>それこそ、子供に、
>「あの子の親が嫌いだから約束してくるな」と言って。

それこそ絶対言っちゃいけない言葉だと思うけど。
23 名前:いまごろまた?:2010/03/18 16:12
>>22
>> >約束そのものをさせないようにしたらどうなの?
> >それこそ、子供に、
> >「あの子の親が嫌いだから約束してくるな」と言って。
>
> それこそ絶対言っちゃいけない言葉だと思うけど。
>
もちろん皮肉でしょうね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)