育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■親対親での悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6618190

私は間違いでしょうか?

0 名前:りんご:2014/04/18 17:51
今旦那の両親と同居してます。
ご両親はもう70歳です。
普段共働きで私は週3回仕事に出てます。
普段色々家の事や子供の面倒を見てくれて助かるのですが…
上の子2歳下の子11ヶ月なんですが最近上の子が下の子と同じ事をマネするんです。
もちろんイタズラです。
するとご両親は上の子をすごく怒ります。
ご両親からすればお兄ちゃんなんだからやめなさい。って言いたいのかもしれないですが私は下の子は良くて上の子はダメっていうのは違う気がするんです。もちろん下の子に言ったところで理解できるわけないですが上の子がそれでは可哀想な感じがして。大した事でなくても危ない危ないって言われ家の中でもすごい制限されてる気がしてならないんです。子供がケガしないなんてありえません。そりゃあ救急で病院行かなくてはならない程のケガならわかるのですがたまたま足があたったとかだけでも何で足でやんだよ‼︎って怒られるんです。子供がチョロチョロしてればそんな事普通だと思うのですが…
それでは母親としてダメなんでしょうか?
1 名前:りんご:2014/04/19 19:10
今旦那の両親と同居してます。
ご両親はもう70歳です。
普段共働きで私は週3回仕事に出てます。
普段色々家の事や子供の面倒を見てくれて助かるのですが…
上の子2歳下の子11ヶ月なんですが最近上の子が下の子と同じ事をマネするんです。
もちろんイタズラです。
するとご両親は上の子をすごく怒ります。
ご両親からすればお兄ちゃんなんだからやめなさい。って言いたいのかもしれないですが私は下の子は良くて上の子はダメっていうのは違う気がするんです。もちろん下の子に言ったところで理解できるわけないですが上の子がそれでは可哀想な感じがして。大した事でなくても危ない危ないって言われ家の中でもすごい制限されてる気がしてならないんです。子供がケガしないなんてありえません。そりゃあ救急で病院行かなくてはならない程のケガならわかるのですがたまたま足があたったとかだけでも何で足でやんだよ‼︎って怒られるんです。子供がチョロチョロしてればそんな事普通だと思うのですが…
それでは母親としてダメなんでしょうか?
2 名前:う〜ん:2014/04/20 11:07
>>1
難しい問題ですね。2歳と11ケ月のお子様達を預かって下さるだけでも大変だと思います。義両親様、お偉いです。なかなか出来ない事です。

主様が仕事の日は、保育園に預ける事は出来ませんか?お一人だけでも。
3 名前:仕方ない:2014/04/20 13:47
>>1
気持ちは分かるけど、面倒を見てもらってるんだから文句は言えないね。
有難い事よ。
どうしても気になるなら保育園に預けたら?

横だけどご主人の両親を「ご両親」と書くのは変だよ。
4 名前:間違ってないと思う:2014/04/20 20:00
>>1
間違ってはないですけど言いにくいでしょうね。
面倒みてもらってるぶん。

70歳かぁ。昔はよく、お兄ちゃんなんだから、お姉ちゃんなんだからという育て方をされた第一子は多いと思うけど、もっと古い世代だと思ってた。70歳にしては考え方が古いのかな。

今は子供の面倒をみてもらってるけど、いずれは介護の問題が来るわけで、立場が逆転するわけですよね。なので、あまり負い目に感じず、特に子供に関することなんだから私はハッキリ言うべきだと思うけどな。

私は同居してませんが、私自身が同居の家庭で育ちました。
母は、我慢するところはしっかり我慢してましたが、強く出るところは出てましたよ。そういうの、子供は見て育ちます。
私は妹なので保護されるほうでした。祖母がよく、私が悪くても私を叱らず、姉を叱っていました。それをよく憶えているのです。
子育てに関することは、やはりしっかり主張するべきだと思います。
5 名前:違う意味で:2014/04/21 14:26
>>1
主さんからすると、「義親」さんですね。


ところで、70歳でその年齢の子供2人の面倒をみるのは、かなり大変だと思いますよ。
体力的にも精神的にも。


他の方も言ってるけど、保育園に預けたらどうですか?

面倒をみてもらってるのに、主さんのやり方や言い分はあるでしょうが、ある程度は任せないと。

それが嫌なら、仕事をやめて自分でみることです。

それにしてもありがたいですね。
義親さんには感謝ですよ。

あなたのお子さんを育ててくれてるんですから。
6 名前:同意:2014/04/22 15:41
>>5
私も思う。
そんな年寄りによくも二人も預けるわって。
旦那でも一日でダウンすると思う。
それを年寄り二人に、で制限させるなと?????

じゃあ、自分で全部されたらどうですか?

ずるい嫁だ。
7 名前:そうね:2014/04/22 19:15
>>1
>子供がチョロチョロしてればそんな事普通だと思うのですが…

子どもはチョロチョロするもんですよね。
でもそれを見逃していてもいけないと思うんですよ。
義両親さんがちゃんと注意してくれるから
上のお子さんも気をつけるようになると思います。

2歳児は特に大変な時期。
注意することも沢山あるけど、それだけ吸収する時期でもあります。

いいわいいわと放っておかれるよりずっと有り難いことだと思いますよ。

義両親さんが厳しい方なら、主さんがその分甘やかしてあげたらいいじゃないですか。
美味しいとこ取りができて、むしろ羨ましいですよ。
8 名前:そんなもの:2014/04/26 06:16
>>1
お兄ちゃんが辛いですね。2歳児ならそんなもので、主さんの感覚で正しいと思います。
旦那さんの方から義両親に、お兄ちゃんがストレスを抱えてしまってると話してもらったらどうでしょうか。
今の環境はお兄ちゃんにとってよくないと思うので、保育園や早めのプレ幼稚園を利用することを考えてもいいかもしれませんね。
9 名前:脅すわけじゃないけど:2014/04/27 09:45
>>1
上で書かれている人もいるけど、そもそも70歳が幼児の面倒みるこ自体が無理なんだよ。

外だと追いかけきれないから家の中で見てるんでしょ。
でも、家の中だって危険は結構ある。
預かったほうは怪我させちゃいけないと思うから口うるさくなる。

祖父母も孫たちも両方に負担なんだよ。
週3日くらいの仕事なら節約でなんとかならないの?

私自身長子であることから上の子の気持ちがわかって切ないよ。
大して年齢が違わないのに自分ばかり怒られてさ。
思春期大変なことになるよ。
10 名前:年寄りだから:2014/06/13 14:46
>>1
ジジばばが「危ない、危ない」ってなるのは、仕方ないんだよね。

預かってるからには怪我でもさせたら自分たちの責任になる。
でも、若いころみたいな反射神経は無い。
とっさの事態になっても、身体が動かないってわかってる。
だから、必然的に「ダメ、危ない!」になってしまうんだよね。

もちろん、子どもにとってはもうちょっとおおらかに育てたほうが良いに決まってる。
なんでも、「危ない」「汚い」ではやる気も育たないし。

主さんが母親としてダメなわけではなく、70歳の義両親に親代わりをさせるのが無理なのよ。

せめて幼稚園に入るまではなんとかやりくりして主さんが家にいて育てるか、あるいは保育園にいれるか、ジジばばのやり方を我慢して受け入れて、そのかわり主さんが休みの日には子どもを思いっきりのびのび遊ばせてやるか・・どれかしかないと思うわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)