育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■夫婦(浮気・離婚・姑嫁)悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609015

あったかさって?

0 名前:nori:2012/09/09 15:28
現在5歳と2歳の子がいます。主人は子供とは全くと言っていいほど遊ばず、仕事から帰るとすぐにパソコンへ直行。買いたいものを検索しているだけ。。
これがほぼ子供が産まれてからずっと続いていて、何度もこの事に関して注意しましたが、一瞬やめるだけでまた元に戻ってしまいます。
主人は片親でしたので、遊び方がわからないのでしょうか?わたしには、家族の存在を無視してパソコンに向かうという気が知れません。

私はいつも生活に違和感を覚えていながらも慣れてしまいそうになり、たまに実家へ帰ると地元の人間のあったかさに触れ、大切なことを思い出しては「やっぱり変えなければ」と言い聞かせます。

主人の悪口ばかりになってしまいますが、、、
主人はすごく形にこだわるタイプです。ケータイ、服、車、何から何まで。私にはそんなことがそんなに重要なのか?ということに家計を顧みずお金を使ってしまいます。挙句、私に、じゃあ働け!と言う始末です。現状、働ける状況ではないので解っているはずなのに。

そしてお金がなくなり、イライラがたまり、余裕がなくなり、子供がうっとおしく感じるのか、いつも機嫌が悪く、休みになってお金がない時は、子供と公園へいくでもなく、寝ています。

正直、こいつは人間か?と思ってしまうくらいあったかさを感じたことがありません。わたしもうつってしまいそうで怖いのです。どうにかブレずにいたいのですが、見ていて腹が立つほうが勝ってしまい、自分をコントロールできなくなっています。子供に当たってしまいます。

こんなことは普通なのでしょうか?
1 名前:nori:2012/09/10 14:08
現在5歳と2歳の子がいます。主人は子供とは全くと言っていいほど遊ばず、仕事から帰るとすぐにパソコンへ直行。買いたいものを検索しているだけ。。
これがほぼ子供が産まれてからずっと続いていて、何度もこの事に関して注意しましたが、一瞬やめるだけでまた元に戻ってしまいます。
主人は片親でしたので、遊び方がわからないのでしょうか?わたしには、家族の存在を無視してパソコンに向かうという気が知れません。

私はいつも生活に違和感を覚えていながらも慣れてしまいそうになり、たまに実家へ帰ると地元の人間のあったかさに触れ、大切なことを思い出しては「やっぱり変えなければ」と言い聞かせます。

主人の悪口ばかりになってしまいますが、、、
主人はすごく形にこだわるタイプです。ケータイ、服、車、何から何まで。私にはそんなことがそんなに重要なのか?ということに家計を顧みずお金を使ってしまいます。挙句、私に、じゃあ働け!と言う始末です。現状、働ける状況ではないので解っているはずなのに。

そしてお金がなくなり、イライラがたまり、余裕がなくなり、子供がうっとおしく感じるのか、いつも機嫌が悪く、休みになってお金がない時は、子供と公園へいくでもなく、寝ています。

正直、こいつは人間か?と思ってしまうくらいあったかさを感じたことがありません。わたしもうつってしまいそうで怖いのです。どうにかブレずにいたいのですが、見ていて腹が立つほうが勝ってしまい、自分をコントロールできなくなっています。子供に当たってしまいます。

こんなことは普通なのでしょうか?
2 名前:折り合う点を:2012/09/10 16:45
>>1
まだお若いかたなのかな?
全体の印象としては「自分自身(主さん)の価値観」を
相手に押し付けすぎかな?と思いました。
「私は正しい」という思いが強すぎる気がします。



皆それぞれに、無意識に自分の育った家庭を基準に
「家庭ってこういうもの」って
思ってるんじゃないでしょうか?

ご主人がどんな家庭でどんなふうに育ったか
私にはわかりませんが、
もしご主人が親が子どもと遊ぶことなどない
家庭に育ったとしたら
「家庭とはそういうもの」だと思っていても
全く不思議はありませんし、
仕事から帰るとすぐにパソコンへ直行することが
「家族を無視すること」だという意識はないのかも。

主さんは主さんの育った環境を基準に
「家庭とはこういうもの」と思っていることは
当然だと思いますし、ご主人の考える「家庭」と
主さんの考える「家庭」を比較するとしたら
子供が育つ環境としては主さんが考える「家庭」の
方が、いいように思います。

ですが、「私が正しいから夫をただす」というのは
いかがなものでしょうか?
2人で作る家庭なのだから、
お互いに「理想とする家庭」を伝えて、
どちらが正しいのか?ではなく、
お互いの希望を踏まえたうえで
何を目指すのか?目標を決めていくほうが
スムーズにいくんじゃないでしょうか?


家計に支障が出るほど散在してしまうのは困りますが
主さんにとっては「そんなこと」であっても
ご主人にとっては大事なことなのかもしれない。
そのあたりも「主さんの基準」で考えるのではなくて
お互いの価値観をすり合わせて、お互いに少しずつ
譲歩して折り合う点を探していかないと
同じことを繰り返すだけでは?と思います。
ご主人は納得していないからこそ
「だったら働け」という言葉もでているのでしょう。


>現状、働ける状況ではないので解っているはずなのに。
働けないというのはどうして?
そのことについてご主人は「働けない状況だ」と
思ってないからこそ、「だったら働け」という
言葉がでているのでは?
3 名前:nori:2012/09/10 17:50
>>2
ご回答ありがとうございます。
そうですね。。確かに、私は自分が正論ばかり言ってしまう癖も、私が正しい!って思って突き通そうとする部分もあります。
でも散々話し合ってきましたし、私が考えを説明すると納得している様子で、見ていて家族がいい雰囲気になる時がどんなときなのかも彼は分かっていると思います。

私も押し付けがましい部分は正して、もう少し思いやれるように、相手の意見も少しは受け入れていかないと。。と思いました。

なぜいま働ける状況でないのかですが、現在、義理の母のお店で自作の品を出していて、お給料も頂いています。今私が抜けるとお店に迷惑がかかりますし、また、上の子が幼稚園、下の子は来年幼稚園で、保育園も考えましたがどこも入れる状況がないうえに、他に預けるアテもない。パートをしたところで、幼稚園へ行かせた場合と収入がそれほど変わらないので幼稚園に決めました。幼稚園だと働く時間がありませんので。

自分の母親の店を手伝っているのに、やむなく主人のいるときに仕事をすれば嫌そうにするし、私の気持ちを考えず軽々しく「じゃあ働けよ」と言う無神経さに私は信じられない気持ちでした。
4 名前:この状態は:2012/09/11 12:16
>>1
普通ではないと思います。

うちも同じような感じですが、私も自分の家庭の状態は普通ではないと思っています。
父親がいるのにいないような状態。

それは周りの多くの家庭を見て、聞いてそう感じています。
子供も「うちは他のうちと違う」と言っています。
父親との係わり方の事をそういっているのか分かりませんが、明らかに父親だけいつも別行動です。
もう長年そうなので自分のうちではこれが普通になってしまいましたが…。

その分、私が子供たちに精一杯愛情を持って接しようと心がけています。
このかわいらしい子供時代の我が子との係わりを、悔いなく持って行きたいです。

子供は自分たちに一生懸命の母親を見てくれているはず。
主さん、一緒に頑張りましょう♪
5 名前:nori:2012/09/12 15:16
>>4
ありがとうございます。
私も、じゃあ自分がその分頑張れば。。
と考えることはありましたが、「主人にもっと子育てに参加して欲しい」
という気持ちを抑えているとつらくなりますし、そうなると夫婦間の仲が私は悪くなってしまいます。
そしたらおのずと家族の雰囲気も悪くなってきますよね?
親同士が仲良くしていないと子供が心のどこかで我慢しているのがわかりますし、自分自身も罪悪感を感じますので、私は、子育ては自分ひとりで頑張るものではないと思っています。
男性は女性に比べて子供が産まれたからと言って対して生活が変わらないので、環境の変化に対応できないのだと思います。
だからハッキリとした言葉で説明してあげて、参加させるしか気づかせる手立てはないと思っています。
押し付けがましくなってしまうのは、地に足がつくまでは多少しょうがないのでは?と。
常に子育てをしていて子供の何もかもを分かっている母親としては、ぶつかってでも家庭に参加させるべきだと思います。子育てに関しては。
その他ケンカはお互い折れたり理解し合うのが大切ですよね。。なかなかできませんが。。。

最近またひと嵐ありまして、いつもどうり言いたい事をぶちまけました。ワーワー言っているうちに自信をもって言っていることと、そうでない事が見えてきて、最終的に自分がどうすべきかが明確になりました。マンネリ化していく生活に喝を入れるためのケンカです。旦那にもすこし意識を向けてもらえるようにお願いしました。

ご回答頂いた方へ。。
たぶんあなたは私には真似できない、頑張り屋さんなのですね。
でも、一人で頑張らないでほしいです。お母さんだけ色々悩んで一人で頑張っってゆうのが私は納得できません。

母親って、孤独だと思うんです。どこにも逃げ場がないし。せめて旦那にだけはわかってほしいのに。。ってなるのに助けてくれないならこれはもう怒るしかないでしょ?姑が旦那を怒ってくれますか?自分しか怒る人いないと思います。
すこし開き直ってでも強気で頑張りましょう!
共感と励まし、ありがとうございました。
6 名前:北風と太陽:2012/09/13 01:04
>>1
間違っていたらごめんなさい。
ご主人は母子家庭で育ったのでしょか?

そうだとしたら、ご主人はオレの母親は働きながら家事も育児も一人でやってきた、だからヌシさんにも出来ると思っているのかもしれません。

そして、ヌシさんにはご主人がいる、その状況がオレの母親より甘えた状況だと思ってるのかも。

だから、働けって言うのかもしれません。

↑うちのダンナの考えです。

うちのダンナも似たところがあり、父親は家にいるだけでありがたいと思えと言われたことがあります。
ダンナに父親はいますが、遊んだことがないそうです。

どんな家庭に育ったかで家庭への考え方、理想の家庭が全然違うんですよね。
まずはどんな家庭で育ったか、父親がいなかったことをどう思っていたのか、を知るといいかも。
ダンナさん、父親がいるのに片親状態ではお子さんがかわいそうだとは思わないのかな?

私も夫に改善を求る為に生い立ちを聞き、休日の半日は子供と遊ぶ時間を作り実践してもらいました。そしてダンナは子供と遊ぶ楽しさ、成長を感じる喜びを得たようです。

子供が小さいうちのが改善しやすいと思いますよ。
7 名前:太陽政策:2012/09/15 19:56
>>1
成人男子、嫁にクドクド言われて
改善すると思いますか?

「子どもと遊ぶ」のを「楽しい」と思ってもらうはずなのに、
「遊ばないこと」を責められると、ますます嫌なことに
なってしまいますよ。

ですので、ご主人がちょっとでも子どもと触れ合ったら
「褒める」
ありがとうー、○ちゃんも、パパと遊べてよかったねー


びっちり公園で遊ぶ、というのではなく、
ちょっと一緒にカードゲームをしたり、
ちょっと絵本を読んでもらったり、でも
とにかく、褒める。

男は、褒めて育てましょう。
8 名前:nori:2012/09/20 17:21
>>1
アドバイスありがとうございます。

ほめて育てる。。頭ではわかっててもなかなかできる

もんではないです(´Д` )

残念ながら私にはそこまで余裕を持った心がないので

ここに書き込みをしています。


心がけて頑張りたいと思います。
9 名前:大丈夫:2012/09/22 15:55
>>1
うちは逆です。
私の父は夫婦仲はすごくいいのですが、
子育てには全く参加しませんでした。
子どもが嫌いではないのですが、
男はそういうものだと思っている人なので。

だから私は結婚して、子煩悩な夫にびっくりしました。

子どもには、
うちのパパは変わってるからね〜。
大人になって旦那にこういう期待をしちゃ駄目よ〜、
と言い聞かせて育ててます。

大丈夫、子育てに父親が参加しなくても、
私も兄弟も普通に育ってますよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)