NO.6611818
子育て相談です
-
0 名前:もんこ:2010/09/08 09:18
-
義祖母が聴覚障害者なんですが…私は今夫と四年生の娘と一歳の子供と同居しています
そこで悩みですが一歳の息子が聴覚障害者の義母を凄く嫌がります…毎日部屋にあわせにいくのですが泣いて逃げて帰ってきます…聴覚障害者の義母がこわいのでしょうか
今後どうしたらいんでしょうか
-
1 名前:もんこ:2010/09/08 23:46
-
義祖母が聴覚障害者なんですが…私は今夫と四年生の娘と一歳の子供と同居しています😧そこで悩みですが一歳の息子が聴覚障害者の義母を凄く嫌がります…毎日部屋にあわせにいくのですが泣いて逃げて帰ってきます…聴覚障害者の義母がこわいのでしょうか❓今後どうしたらいんでしょうか
-
2 名前:そうね:2010/09/09 20:24
-
>>1
主さんとお義母さんとの関係が悪くないなら
ひとみしりっぽいとか、障害のせいかはわからないけど
何かちがうと感じててなつかないとやんわりはなしたらどうかな?
そのうち慣れてくると思うしね。
言えないならそれでも短時間あわせて子供が成長して変わるのを待つしかないかな。
耳が悪いのかな?そうすると言葉がうまく話せないから
怖くきこえておびえちゃうのかもね。
主さんの思いやりがお義母さんにつたわるといいですね
-
3 名前:もんこ:2010/09/10 00:32
-
>>2
ですよね…もう一つ悩みあります…私はバツイチの子持ちで今の夫と結婚したんですが…夫の母は家の中でなんかあるとすぐ上の娘のせいにするんです…人間の感情としてヤッパリ夫との間にできた下の息子と他人の血の混じる上の娘では運例の差があるのでしょうか?悩みすぎて私円形脱毛症になってました三カ所も😧
<< 前のページへ
1
次のページ >>