NO.6612342
扶養家族
-
0 名前:くぅ:2011/11/18 19:57
-
扶養家族の制度がイマイチ分からないのですが…
結婚前から旦那は旦那の父親の扶養家族でした。旦那の両親は自営業で旦那もそこで働いてるから、結婚してもそのままでいいんだって説明され、今、私も子供も旦那の父親の扶養家族です!
よく年収103万くらい超えると扶養から外れるとか聞きますが、旦那の年収は230万。
旦那の父親は男の年収はいくらでも関係ないんだよ!って言うのですが、どなたか分かる方いますか?
みなさん旦那さんの扶養家族が普通ですよね?
また、家を買うときローンの審査が通らないだろうから、義母の名義で買う…って話が出てます!個人的には自分たちの名義で買いたいと思っているのですが、考えが固いですかね?
-
1 名前:くぅ:2011/11/20 00:34
-
扶養家族の制度がイマイチ分からないのですが…
結婚前から旦那は旦那の父親の扶養家族でした。旦那の両親は自営業で旦那もそこで働いてるから、結婚してもそのままでいいんだって説明され、今、私も子供も旦那の父親の扶養家族です!
よく年収103万くらい超えると扶養から外れるとか聞きますが、旦那の年収は230万。
旦那の父親は男の年収はいくらでも関係ないんだよ!って言うのですが、どなたか分かる方いますか?
みなさん旦那さんの扶養家族が普通ですよね?
また、家を買うときローンの審査が通らないだろうから、義母の名義で買う…って話が出てます!個人的には自分たちの名義で買いたいと思っているのですが、考えが固いですかね?
-
2 名前:要は:2011/11/20 12:44
-
>>1
自営だから、確定申告でしょ?
所得ごまかしまくりで、脱税しているのと
変わらないんでしょ?
これね、ばれないようで、実はばれるよ。
市役所の方では、世帯ごとにまとめてくるから、
いずれ、気付く人が出て、
過去5年にさかのぼって、税金計算しなおされる。
うちの会社に、おじいちゃんを扶養家族に入れていたんだけどね、軍人恩給が凄く付いていることが
市役所の方で分かって、会社に連絡してきた.
5年を超える分は時効ってことで、過去5年に関して
計算しなおしたんだけど、その金額がすごくてね。
会社が立て替えて、毎月の給料から引くことになったよ。
そのうわさもあっと言う間に会社内に広がってね、
ずいぶん陰で非難されていたよ。
主さんがそれでいいんなら、構わないけど、
ちゃんとしたいなら、そっと、税務署辺りにチクッタら?
ローンも組めないし、いつまでも一人前扱いを、社会でされないよ。
稼ぎのあるいい歳の子供をいつまでも自分の扶養に入れておく・・・節税対策?はっきり言って脱税だよね。
ご主人は税金払っていないの?
払っていて、扶養家族にはなれないよ。
-
3 名前:くぅ:2011/11/20 19:09
-
>>1
やはり脱税なんでしょうか?
義父にもうまくごまかされたって事ですね…。
私も税金対策とかで、悪い事してるのは嫌なので一回市役所で調べてもらったら、旦那の申請は230万になっていて、市役所の方も
「あれ?扶養?うーん…でも保険組合によって多少額は違うんですが…どーなんだろ?」
って言ってました。
所得税は毎月給料から引かれていて、明細にも載っています。
住民税は用紙が市役所から届いているので、2ヶ月で1万5千くらいはらってます。
市役所の横の繋がりがちゃんと出来てないから、見落とされているだけ?
もう一度きちんと調べてほしいと伝えた方がいいですかね?
-
4 名前:専従者控除のこと?:2011/11/21 09:21
-
>>3
自営ですよね。
給与明細は、義父の会社が発行ですよね。
だから、いくらでもそこでごまかせるよ。
でも、地方税のほうは市役所から用紙が送られてくるという事は、税金に関してはちゃんと納税しているという事かな。
専従者控除のことかな?
ご主人が義父のお仕事を手伝う(専従者として)と
会社の経費からご主人の給料分を引ける・・・というやつ。
自営の人は、大概、奥さんや子供を、実際、その仕事をしていなくても、専従者として控除するから、
そのこと?
実際、自営を手伝っていて、そこから給与を貰っているのなら、別段問題にはならないよ。
問題は、仕事をしていない奥さんや子供たちを
しているように見せかけて、専従者控除にして
会社としての利益を少なくし、税金を少なくすること。
これは経営者側の問題になるから、義父の問題。
ご主人は、自分がもらった給与に関して、税金を納めていれば、問題ないよ。
-
5 名前:捕捉:2011/11/21 09:29
-
>>4
専従者控除を受けている人は
扶養控除は受けられない…と記憶している。
つまり、義父は、ご主人を専従者として会社の会計上処理していれば、扶養にはなれないという事。
主様の疑問は、その点?
税務署に行って、聞いてみるといいよ。
青色申告とか白色申告とか
その辺、複雑だから。
もうすぐ、税務署忙しくなるから、
今のうちにいくと、懇切丁寧に説明してくれるよ。
-
6 名前:くぅ:2011/11/21 20:32
-
>>5
専従者控除ではなく、扶養控除なんです…。
なので意味がよく分からなくて…
子供もまだ1歳です…
私は旦那の年収的に扶養には入れないのでは?と疑問があり、義父は男性が扶養に入るのは年収などは関係がないと言っていました!何か誤魔化されながら、脱税とかに協力させられていたら嫌だな…って思ってます。
情けない事しちゃったら親として恥ずかしい。
脱税とか何も関係なくても、自分たちの名義で家が買えないなんて…少し情けない気がしちゃって(/_・、)
とりあえずもう一度きちんと調べてみますね!
-
7 名前:税務署に:2011/11/22 10:28
-
>>1
ご主人・あなた・お子さんがおじいさんの扶養家族になっているってこと?
ご主人の年収130万以下ならあり得るけど、
税金払っているから、そうじゃないよね?
普通は、結婚すると、親から独立して、
ご主人の扶養家族にあなたとお子さんがなるはずだよね。
不思議だね。
扶養家族増えると、納税額がグンと減るよね。
それ狙い?
ご主人名義でローンは組めないよ。
扶養家族になっているという事は収入がないという事だからね。
でも、地方税の徴収は来ている…。
不思議だね。
税務署に相談だよ。
電話で出来るよ。
色々、年収やら家族構成やら聞かれるけど、
正直にこたえないと、向こうもアドバイスできない。
来月になると、税務署も忙しくなるから、
電話相談なら今の時期だね。
-
8 名前:意外と:2011/11/22 14:22
-
>>7
税務署と市役所の仕事は別みたいで、面倒
なんだよね。
市役所に手続きしてても、他の管轄関係は
連絡が届いてないから、また同じ説明をしなきゃ
ならないこともある。
税務署に行って、相談してみては?
あとから徴収となると、かなり面倒になるし。
もし、違法だったら、主さんが問い合わせしたとか
内緒にしてもらって、調べに入ってもらえば
主さんの立場も大丈夫だろうしさ。
-
9 名前:くぅ:2011/11/23 23:53
-
>>7
そうなんです!旦那と私と1歳の娘が義父の扶養家族なんです!
だから保険証の世帯主は全部義父!
なので銀行で用事があって私と旦那の保険証持って行った時、兄弟だと思われました。
私の立場を考え、アドバイスありがとうございますm(_ _)m
税務署に連絡してみますね…!
<< 前のページへ
1
次のページ >>