NO.6612469
離婚を考えています
-
0 名前:はなこ:2013/04/28 01:04
-
結婚して13年、小学6年の息子が一人います。
離婚したい理由は色々ありますが、1番は子供に対する悪影響です。
旦那は機嫌が悪くなると、無視をしたり理不尽な事を平気で私に子供にまで対してもするのです。
子供との約束は気分次第で平気ですっぽかす、何度も何度も。
子供の気持ちよりも自分の気持ちや気分を優先するような旦那です。
私が意見しようものなら、機嫌が悪くなり子供にも八つ当たりをします。
子供の為に父親が必要と思い我慢してきましたが、もう限界です。
機嫌がいい時は子供の欲しがる物を買え与えたり、遊びに連れて行ったりするので、子供は父親が大嫌いと言う訳ではないみたいです。
でも、いつ機嫌を損ねるかと、びくびくしていて父親の顔色を伺っているような子になっています。
旦那から受ける悪影響を考えると離婚した方がいいんじゃないかと思うのですが、子供は離婚はしてほしくないと思っているようです。
私は子供を引き取って 今と同じような生活は出来ません。(経済的に)
子供がもう父親の事が嫌だと思わない限り、私が我慢をして過ごした方が良いのでしょうか・・・?
子供の為にはどちらがいいのか 悩みます。
子供が独立したら 私は別れたいと思っています。
アドバイス よろしくお願いします。
-
1 名前:はなこ:2013/04/28 21:46
-
結婚して13年、小学6年の息子が一人います。
離婚したい理由は色々ありますが、1番は子供に対する悪影響です。
旦那は機嫌が悪くなると、無視をしたり理不尽な事を平気で私に子供にまで対してもするのです。
子供との約束は気分次第で平気ですっぽかす、何度も何度も。
子供の気持ちよりも自分の気持ちや気分を優先するような旦那です。
私が意見しようものなら、機嫌が悪くなり子供にも八つ当たりをします。
子供の為に父親が必要と思い我慢してきましたが、もう限界です。
機嫌がいい時は子供の欲しがる物を買え与えたり、遊びに連れて行ったりするので、子供は父親が大嫌いと言う訳ではないみたいです。
でも、いつ機嫌を損ねるかと、びくびくしていて父親の顔色を伺っているような子になっています。
旦那から受ける悪影響を考えると離婚した方がいいんじゃないかと思うのですが、子供は離婚はしてほしくないと思っているようです。
私は子供を引き取って 今と同じような生活は出来ません。(経済的に)
子供がもう父親の事が嫌だと思わない限り、私が我慢をして過ごした方が良いのでしょうか・・・?
子供の為にはどちらがいいのか 悩みます。
子供が独立したら 私は別れたいと思っています。
アドバイス よろしくお願いします。
-
2 名前:先の先:2013/04/29 13:34
-
>>1
子供達が、小4と小2の時に離婚しました。
夫婦仲は最悪でしたが、子供達はパパが大好きでした。
悩みに悩んだ結果、私は自分の気持ちを優先させてしまいました。
ひどい母親ですね。
子供達は、自分自身で気持ちの整理をつけてくれたんだと思います。
離婚後、パパの話しは全くしません。
新しい生活、新しい環境、何も文句を言わず生活してくれています。
逆にそれが申し訳ないと思ってしまいます。
母子家庭で育った友人に言われました。
お母さんが笑顔でいれば、子供達はそれだけで幸せなんだよ、と。
本当にそうなのか分かりませんが、離婚して申し訳ないと思う反面、心からあふれ出る笑顔で生活する私がいます。
離婚が正解だったと感じる私の心が、子供達に伝わってくれているといいのですが。
子供は離婚して欲しくないと必ず言います。
どちらも大切な親ですから、当たり前ですね。
子供の為に我慢できるなら、我慢した方がいいです。
子供が巣立ってから離婚するのが、自分も子供も一番幸せかもしれません。
離婚を我慢すれば、苦しみ悩みます。
離婚すれば、子供への罪悪感が生まれます。
離婚を考えた時から、どちらにしても悩み続ける事になるんでしょうね。
先の先まで考えて、生活、老後、全てがクリアーになったら離婚すれば良いと思います。
今はお子さんを守って、少しでも良い環境になるよう頑張って下さいね。
-
3 名前:話し合う:2013/04/29 23:11
-
>>1
難しいけど、子供の本心はどうなんでしょうね。
私も家庭内がギスギスして育ち、私はビクビクして過ごし、さっさと離婚して欲しかった。
離婚して、ビクビクすることがなくなって安心して暮らせるようになった。
でも、笑顔の絶えない家庭だったら、やはり、両親そろってて欲しかった。
でも、やはり、安心して暮らせるようになったのは、かなりホッとしたかな。
息子さんだから、違いますよね、きっと。
息子さんと、離婚も考えてる事、じっくり話し合ってみては?
案外、子供って大人だと思う。
けど、子供だから、全て分かるなんて無理です。
<< 前のページへ
1
次のページ >>