育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■夫婦(浮気・離婚・姑嫁)悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616260

依存度の高い姑

0 名前:疲れた・・・:2009/09/24 22:35
一人暮らしの姑。
夫(長男)からは経済的援助。長男嫁の私は、定期的な買い物のつきそいとお茶つきあいをしています。
娘①からは、頻繁な旅行のお誘い、外食。
娘②からは、家事手伝いと外食のおつきあいなど。
そして、当然ですが、電話での様子うかがい、週末の訪問などみんなよくやってます。

私から見ると、ほんとうに姑は人にやってもらうことが上手です。自分から頼まず、人経由で頼んでくる。
やらないとまるでこっちがいけないことでもしたようになります。

そして、なにかというと子供を集めたがります。
用事があって行けないとすべてこちらが悪いということになります。

疲れました・・・。
この姑の態度ってよくあることでしょうかね。

人への依存度が高く、子供を競争させたがり(自分の世話をみさせようとして)、結果、子供同士がぎくしゃくしても収拾もつけず、「買ってぇ」というお願いも多く・・・。

夫が気持の上では見限っているので
私がフォローせざるをえません。
本当は、会いたくもないし、話もしたくないです。

どうやってつきあったらいいですか。
上手にやる方法はもうわかりません。
夫親族とつきあいたくないです。
1 名前:疲れた・・・:2009/09/25 18:54
一人暮らしの姑。
夫(長男)からは経済的援助。長男嫁の私は、定期的な買い物のつきそいとお茶つきあいをしています。
娘①からは、頻繁な旅行のお誘い、外食。
娘②からは、家事手伝いと外食のおつきあいなど。
そして、当然ですが、電話での様子うかがい、週末の訪問などみんなよくやってます。

私から見ると、ほんとうに姑は人にやってもらうことが上手です。自分から頼まず、人経由で頼んでくる。
やらないとまるでこっちがいけないことでもしたようになります。

そして、なにかというと子供を集めたがります。
用事があって行けないとすべてこちらが悪いということになります。

疲れました・・・。
この姑の態度ってよくあることでしょうかね。

人への依存度が高く、子供を競争させたがり(自分の世話をみさせようとして)、結果、子供同士がぎくしゃくしても収拾もつけず、「買ってぇ」というお願いも多く・・・。

夫が気持の上では見限っているので
私がフォローせざるをえません。
本当は、会いたくもないし、話もしたくないです。

どうやってつきあったらいいですか。
上手にやる方法はもうわかりません。
夫親族とつきあいたくないです。
2 名前:お互い様を探してみたら?:2009/09/26 11:36
>>1
うちと全くおなじです。
同居じゃないぶんありがたいと思わなければ…と自分に言い聞かせています。

お姑さんはそんなに依存してても一緒に住みたいとは言わないのかな?

私もあまり義実家とは付き合いたくないのが本音だけど頼ってくる分、息子の事はとても可愛がってくれてその無償の愛情にはとても感謝してます。
私の実家が遠くて母親も早くに亡くなったので息子にとってはたった一人のおばあちゃんだしね。
なので全く主さんと同じように頼られてうんざりする事も遥かに多いけどフィフティフィフティだと思います。(思い込もうとしてるのが本音だけどね)

だから少しでもありがたいと思う事をひねり出して、これをして頂いてるんだからと割りきってみてはどうですかね。

まあ、頼んでもいない事をされてありがた迷惑だし、その事に感謝してと言われてがっかりする事も凄く多いんだけどね。
そんな姑なので同居は私は絶対無理だと思うししないつもりだからちょっとの事はその代償としてやってあげるつもりです。
恩を借りっぱなしにしたら怖いよ。

姑はいつかは一緒に住んでくれると思っていると思うんだけど私には絶対むり。だから私は凄く自分が冷たい嫁だと思ってるんだ。

ちょっと質問とは離れてしまってたらごめんなさい。

主さんの気持ちよくわかるよ。
お互いに無理しないで頑張ろうね。
応援してます。
3 名前:トピ主です:2009/09/26 17:33
>>2
とても優しい気持ちのレス、ありがとうございます。
なんだかじんときてしまった・・・。
私もそんなふうに「お互い様」と思えたらいいなとしみじみ思いました。そうなりたいです。
私、きっと自分のことばかり考えているんですよね。
自分はこれだけしてあげた・・・。
自分はこんなに姑のこと心配してあげてる・・。
だから、余計いらいらするのかな。
「冷たい嫁」と自分を冷静に見れたほうが(実際冷たいということではないですよね)ずっと、いい対応ができるんだろうって思うことができました。
わたし、ほんとに驕ってたんだな・・・。

ありがとう。
助けれられました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)