NO.6616643
離婚して4年音沙汰無く養育費も一切いただいていない元夫が
0 名前:関わりたくない:2009/09/03 04:29
傷をつけた方は「そんな以前のこと、もう忘れただろう」と高をくくる
傷つけられたほうは「なぜつけた傷に塩を塗りこむんだ」と憤慨する
誰のせいにもしたくないから
自分に「がんばれ」って言うのも
必要かもしれないなって思いました
子供を理由に留守電に残された会いたいのメッセージを聞きながら
あのころの苦痛を思い出しています
離婚の際、引越し先も告げずに家を出ましたが
どのように調べたのか自宅に電話がかかるようになりました
もし声を聞けば罵倒を浴びせてしまう
目の前に現れたら再び心が壊れるんじゃないかと・・・
そんな自分になるのが嫌です
どこかで元気に生きていてくれれば良いと思っていました
ですが、もう二度と関わりたくありません
冷静でいられません
子供はもしかしたら会いたいのかもしれませんが
離婚の際「パパはいらない」と言いました
自分の心を守るためにどうすればよいのか
電話で解決できるのであればと思いながらも
その踏ん切りすらつかずにいます。
書きながら、質問にすらなっておらず
申し訳ございません
1 名前:関わりたくない:2009/09/03 18:36
傷をつけた方は「そんな以前のこと、もう忘れただろう」と高をくくる
傷つけられたほうは「なぜつけた傷に塩を塗りこむんだ」と憤慨する
誰のせいにもしたくないから
自分に「がんばれ」って言うのも
必要かもしれないなって思いました
子供を理由に留守電に残された会いたいのメッセージを聞きながら
あのころの苦痛を思い出しています
離婚の際、引越し先も告げずに家を出ましたが
どのように調べたのか自宅に電話がかかるようになりました
もし声を聞けば罵倒を浴びせてしまう
目の前に現れたら再び心が壊れるんじゃないかと・・・
そんな自分になるのが嫌です
どこかで元気に生きていてくれれば良いと思っていました
ですが、もう二度と関わりたくありません
冷静でいられません
子供はもしかしたら会いたいのかもしれませんが
離婚の際「パパはいらない」と言いました
自分の心を守るためにどうすればよいのか
電話で解決できるのであればと思いながらも
その踏ん切りすらつかずにいます。
書きながら、質問にすらなっておらず
申し訳ございません
2 名前:何故 離婚したの?:2009/09/03 20:01
>>1
離婚したのを 後悔しているのなら、
戻ればいいし。
後悔していないのなら、踏ん切りもつくんじゃないの?
3 名前:無理しない:2009/09/04 05:45
>>1
子供が大きくなってるなら、もしくは子供が成長してから、子供の意思を確認して子供だけ会わせるというのは?
主さんが無理して会う必要はないと思います。
4 名前:そうね:2009/09/05 19:06
>>1
離婚してお互い再婚しました。
元旦那は再び離婚。
寂しくて私に電話して来ましたが・・
「今は旦那が扶養してくれてるのだから会わせる事は出来なし、子供が大きくなってお父さんに会いたいと言うのならば
良き理解者になって欲しい」と話をしました。
子供にも大きくなって自分が会いたいのなら良いんじゃないの!って話をして・・
1年後・・・元旦那は心筋梗塞で亡くなりました。
子供にはまだ言っていません。(高校生)
他界から、しばらくたって聞いたので言うタイミングが無くなりました。
人の人生って分からないものですね!
5 名前:自己都合ですね。:2009/09/07 09:57
>>1
別れた夫となんか、会いたくもないし
メールでも嫌ですよ。
でも、子どもにとっては父親なので、
毎回、ストレス性発疹が出ますが、
きちんと連絡を取り合って予定をあわせて
子どもだけ面会させています。
> 子供はもしかしたら会いたいのかもしれませんが
> 離婚の際「パパはいらない」と言いました
> 自分の心を守るためにどうすればよいのか
> 電話で解決できるのであればと思いながらも
> その踏ん切りすらつかずにいます。
離婚の際のお子さんの言葉なんて、
100%真実ではないことくらい、おわかりでしょう?
その言葉を、ご自分の都合の良いように利用していますね。
あなたの問題と、お子さんの権利は別物です。
同じ立場として、養育費や精神状態等、理解はできますよ。
その上で、厳しい意見を書かせていただきました。
これ以上、大人の都合で、
お子さんの権利を侵害しないでください。
お子さんが、母子家庭を選んだわけではないんです。
決定したのは、あなたの自己都合です。
6 名前:確かに:2009/09/07 10:18
>>5
>これ以上、大人の都合で、
>お子さんの権利を侵害しないでください。
子供の権利としては正しい。
でも、子供の福祉に悪影響が出るような父親なら
親権者としてあわせるべきではない場合もあります。
>お子さんが、母子家庭を選んだわけではないんです。
これは、正しい。
>決定したのは、あなたの自己都合です。
子供に暴力を振るう父親なら、子供を守るために離婚を選ぶ場合もあります。
離婚理由は、千差万別。
一概に「子供の権利」だから逢わせるべき。
では済まされない場合もあるよ。
私は、乳飲み子だったわが子を睡眠薬と酒で「ハイ」
状態になる夫の暴力から守るために離婚しました。
とても弱い人間だったのだと、結婚後知りました。
娘に父親の記憶はありません。
現在、6歳。
養育費支払の確定判決も出ましたが、養育費を払う様子は元夫には無いようです。
調停にも一切出席せず、判決文には「誠意のない態度」
と記載されてしまうような元夫。
病気で入院と嘘ばかりの元夫。
幸い遠方だから顔を合わせることもないけど
「探偵使ってでも、お前の家探し出してやる」
と脅してくるような元夫。
でも、娘にとっては父親であることは確かであり
娘が「会いたい」と申し出たときの為に携帯番号などは変えていません。
でも、辛い。
娘が描く父親像をことごとく崩すような態度を取る可能性がある元夫。
横にそれちゃいましたが、
父親の記憶が無い子供にもやはり逢わせるべきなのでしょうか?
7 名前:自己都合ですね。:2009/09/07 10:46
>>6
調停離婚の際、
子どもに有害な場合は、あわせない選択が
法的にも認められていると説明されました。
ですが、主さんは、自分の精神状態に自信が持てないから
会わせることを躊躇しているのだと文面から解釈しました。
主さんへ
もちろん、お子さんへの影響を考えての面会の躊躇なら
父親の性格をよくわかっている主さんの判断に
自信を持ってくださいね。
確かにさんへ
主さんへ書かせていただいたことと同じです。
母親であるあなたが、責任を持って判断して、
お子さんを守ってください。
危険な父親に合わせないようにするのも
お子さんの安全という権利を守る事でしょう?
ただ、私の娘も父親の記憶がありませんでしたが、
会わせてからは「私にも生きている父親がいるんだ」
という自信につながったようです。
だから、「パパは死んじゃったよ」とは
言わないほうがいい場合もあるかもしれません。
同じくシングルマザーの友人も、相手が会いたがらないので
面会はしていないけれど、
「あなたにもちゃんとパパがいる」とは伝えてあるそうです。
子どもは低学年です。
いずれにせよ、それぞれ性格や状況が異なるのだから、
母親が自分よりも子供のことを一番に考えた対処なら
間違いないのではないでしょうか。
8 名前:疑問:2009/09/07 23:16
>>1
その相手は実父?