育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■夫婦(浮気・離婚・姑嫁)悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617823

いい子なら問題ない?

0 名前:☆アン☆:2011/10/17 04:27
DV渦中にいる子どもが幼稚園で問題行動ひとつなく、普通にいい子にしています。
ですが、祖父母の家に来ると両親が怖いこと、特に父親から兄弟差別を受け、下の子に汚い手で触るな!とか怖い目つきで見られることを話します。

祖父母の立場で、孫のいう事を児童相談所に伝えますが、幼稚園で思いやりのあるいい子であるし、両親が向かえにきても、すんなり帰るので、祖父母が心配する方がおかしいと言われました。

DV渦中であるというのも真実です(身体的は、ないようです)し、私は孫のいう事を信じています。
幼稚園で思いやりのあるいい子であり、親を嫌った様子を幼稚園では見せない。
でも、祖父母には本心を伝え、母親に気持ちをわかって欲しいと懇願します。
こういう二面性がある事が、まず問題視しなければならないと思うのですが、どうでしょうか?
1 名前:☆アン☆:2011/10/18 15:39
DV渦中にいる子どもが幼稚園で問題行動ひとつなく、普通にいい子にしています。
ですが、祖父母の家に来ると両親が怖いこと、特に父親から兄弟差別を受け、下の子に汚い手で触るな!とか怖い目つきで見られることを話します。

祖父母の立場で、孫のいう事を児童相談所に伝えますが、幼稚園で思いやりのあるいい子であるし、両親が向かえにきても、すんなり帰るので、祖父母が心配する方がおかしいと言われました。

DV渦中であるというのも真実です(身体的は、ないようです)し、私は孫のいう事を信じています。
幼稚園で思いやりのあるいい子であり、親を嫌った様子を幼稚園では見せない。
でも、祖父母には本心を伝え、母親に気持ちをわかって欲しいと懇願します。
こういう二面性がある事が、まず問題視しなければならないと思うのですが、どうでしょうか?
2 名前:どうだろう?:2011/10/18 16:53
>>1
下の子と父親が違う訳じゃないんですよね?

あと両親にしかられる前後のはなしはきちんと話すのでしょうか?
もしも下の子がまだ乳児で、泥だらけの手で顔や手を触ろうとしたら、多少は叱られると思う。
ただ、孫さんはそれが気に入らず大げさに話してるのかもしれない。
下の子に両親の関心がいってしまい、自分に今までのように構ってくれない不満が、大げさに祖父母に話、両親がまた自分の思うように構ってくれることを期待してるのでは?

DVだって確たる証拠はあるのでしょうか?
孫を信じるといっても、100%言い分が正しいかは解らないし、それとなく両親に探りをいれたりして様子を見てみたら?
子供って過剰に話を膨らませて話す場合もあるから、鵜呑みにするのはよした方が良いと思うよ。
3 名前:☆アン☆:2011/10/18 17:02
>>2
どうだろう?さん
ありがとうございます。

父親は義父です。
下の子にとっては実子です。

母親は被害者意識は薄いものの、DVを受けていることは認識しています。

彼とも何度も向き合おうとしましたが、話が少しも噛み合いません。
物事全てにおいて彼を中心に考えるべきというのが彼の考えだからです。
4 名前:難しい:2011/10/19 11:12
>>1
幼稚園で我慢している場合もあります。
逆に、祖父母の前では甘えから嘘を言っている場合もあります。
(お孫さんなので、嘘は言っていないと分かっている事は承知しています)
どちらにせよ、DVが原因であるならば、お孫さんの心は傷つき、壊れかけているんじゃないでしょうか。

でも、暴力はなくご飯も食べさせてもらい、幼稚園にも通わせているとなれば、虐待とは言えないですね。
暴言は立派な虐待になりますが、お孫さんが我慢できているとなれば、相談所に訴えても無理でしょう。

お孫さんは母親に助けて欲しいんだと思います。
まずは、お孫さんの言葉・気持ちの全てを母親に話し、母親が全面的に味方になってあげるようにすべきです。
母親も夫を怖がってはダメです。

気持ちは分かりますが、祖父母がいちいち間に入っては、義父もおもしろくないでしょう。
お孫さんの様子を見守りながら、まずは母親の気持ちを改善するしかないと思います。

お孫さんがいい子であるという事は、まだ家庭生活が壊れていない状態だと思います。
祖父母はお孫さんの良き理解者でいてあげて下さい。

小さな変化を見逃さず、こうして心配し対応してくれる大人がいれば、きっとお孫さんも安心するでしょう。
5 名前:☆アン☆:2011/10/19 16:53
>>4
難しいさん、ありがとうございます。
義父に対しては何も言いたくありませんし、言ってもわかるような人でないとわかりましたから・・・

おっしゃるように、孫の気持ちの受け皿で引き続きいたいと思います。
6 名前:うーむ:2011/10/19 18:27
>>3
>母親は被害者意識は薄いものの、DVを受けていることは認識しています。


DVを受けているが、被害者意識が薄い?

どういうことでしょう?

ということは母親にも原因がある、と母親が自覚されていることのように思えますが。
7 名前:☆アン☆:2011/10/19 18:54
>>6
夫がすることはDVであるだろうけれど、私が受けているのは、そんなに酷くない。夫婦なら誰でもあるようなこと・・・・そういう感覚です。
詳しいDV被害は書き込めませんが、明らかなDVで子どもの心理的影響が心配されるものです。
8 名前:大丈夫?:2011/10/19 20:29
>>7
主が騒ぎ過ぎると、娘夫婦の関係が悪化するのでは?

主は過剰反応してないか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)