育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■シングルマザーの悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609972

教えて下さい

0 名前:むー:2010/06/28 06:48
私は、一歳半の娘、主人と主人の両親で暮らしています。


結婚当初の話は、義両親から、うちは親戚付き合いも多く、何かと大変だし、家事をするようにとの事でしたが、自分の小遣い程度、稼ぎたいと、お願いし、働いています。
主人は自営業で、お金の管理は父がやっているので、いまだに、小遣いしかもらっていないので、子供にかかる費用など、もらえません。
そんな主人に嫌気がさしました。
また、子供を取り上げる義両親にも、疲れました。
確かに、家賃や光熱費は払っていないし、食材も義両親が買って来たものを、食べさせてもらっているので、ありがたいと思うべきですが、実際は借金だらけで、それを隠しみえをはる義両親、自営業なのだから、あいてる時間にバイトでもしてくれればいいのに、何もしない旦那、もう不安です。
子供には申し訳ないのですが、離婚を考えています。たとえお金がなくても、家族で協力して、それなりの暮らしが出来ないらしく、残念です。

離婚された方、手順等、教えて下さい。よろしくお願いします
1 名前:むー:2010/06/29 01:10
私は、一歳半の娘、主人と主人の両親で暮らしています。


結婚当初の話は、義両親から、うちは親戚付き合いも多く、何かと大変だし、家事をするようにとの事でしたが、自分の小遣い程度、稼ぎたいと、お願いし、働いています。
主人は自営業で、お金の管理は父がやっているので、いまだに、小遣いしかもらっていないので、子供にかかる費用など、もらえません。
そんな主人に嫌気がさしました。
また、子供を取り上げる義両親にも、疲れました。
確かに、家賃や光熱費は払っていないし、食材も義両親が買って来たものを、食べさせてもらっているので、ありがたいと思うべきですが、実際は借金だらけで、それを隠しみえをはる義両親、自営業なのだから、あいてる時間にバイトでもしてくれればいいのに、何もしない旦那、もう不安です。
子供には申し訳ないのですが、離婚を考えています。たとえお金がなくても、家族で協力して、それなりの暮らしが出来ないらしく、残念です。

離婚された方、手順等、教えて下さい。よろしくお願いします
2 名前:カメ:2010/06/29 14:58
>>1
離婚して7年くらいになります。
子どもは一人です。
実家のそばに住み、家業を手伝っています。

まず衣食住と娘さんを育成するための収入を得る手段はあるのでしょうか?
それと、ご主人が離婚に応じる可能性は?

借金があるとは言え、それなりに暮らしていける環境であるわけですし
ご主人にも離婚の意志が無い限り、難しそうですね。

仮に離婚できて、養育費などの取り決めがなされたとしても
養育費を渋られたときに自営では差押がむずかしいし
そもそも養育費は現在のご主人の収入とお子さんの年齢から算出するので
期待するほどの額は決まらないかもしれません。

また、老後はどうしますか?
お子さんを育てながら、老後の準備もできるでしょうか?

お子さんが小さいからお若いのかもしれませんが
再婚となると初婚よりも良縁は減りますし、出会う暇もありません。
出会ったとしても、お付き合いする暇が無いですよ。

ずっと一人で子育てして生きていく覚悟が一番大切な準備の一つかもしれませんね。

一人で抱え込まずに、ご実家など誰かと相談してくださいね。
3 名前:むー:2010/06/30 22:18
>>2
カメさん、さっそくありがとうございます

衣食住ですが、住居はおじの家が、実家の近くにあり、以前も娘が産まれる前に別居した時にそこに身をよせた事がありました。
収入は厳しいですが、資格があるので、私だけなら、何とかなりそうですが、厳しいです。

主人が離婚に応じる可能性は?
あると思いますが、養育費は確実に無理です。

実家の両親には反対の上での結婚だったので、相談出来ないです。

焦らないで、きれいに離婚の道に進みたいのですが、娘が一歳半なので、わからないうちにと決断したいと…娘に負担をかけて、申し訳ないです。自分自身にもうんざりしています。

近くに相談出来る人や身内を探したいと思っています。
4 名前:カメ:2010/07/01 11:25
>>3
> 焦らないで、きれいに離婚の道に進みたいのですが、娘が一歳半なので、わからないうちにと決断したいと…娘に負担をかけて、申し訳ないです。自分自身にもうんざりしています。

私は2歳半で別居しました。
娘はさすがにパパと暮らした記憶は無いといいます。
そのせいか、たまにの面会は楽しいけれど、
面会後、同じ家に帰れない悲しさというのはあまりないようです。

ここからはお友だちの例ですが
確かに園児くらいになれば記憶も定着し、
離婚後しばらくは寂しがった子もいました。
でも、低学年よりは傷は浅く済むようです。
現在も、うちの娘の様子と似た感じです。

低学年で離婚したお宅の男の子は、しばらく荒れてしまいました。4年生くらいでやっと落ち着いたかな。。。

中学年、高学年になると、子供にもよるかもしれないけれど
子どもなりに受け止めているようです。
こちらは女の子ということもあるのかもしれませんが。

たとえむーさんの思う理想的な時期に離婚できなかったとしても、
最終的にお子さんの気持ちを満たせるように全力を尽くし続けるしかないですよ。
たとえば、うちの娘みたいに
「パパを欲しいと思ったことはないなぁ」
なんて平和な顔して言っている子も
反抗期には離婚した事を責めてくるかもしれません。
でも、それはやはり子どもの当然の思いだし、
受け止めるしかないですよね。
そもそもパパがいなくても平気という感情は
離婚ママにとっては気が楽でも、
普通の子どもの感情としては正常ではないと思います。
それを反抗期に子どもの中で修正してくれるなら
それはそれでよい事だとも思います。

むーさんの衣食住も子育ても、
むーさんと私の老後も
今思っている以上に厳しい事は間違いないと思います。

でも、負け惜しみではなく正直な気持ちを書くと
私はあのまま不健康な精神状態で子育てを続けなくて
本当に良かったと思っています。
今でも、娘には申し訳なくて泣いてしまう事もしばしばですが
友人達が「娘ちゃんがあんなにいい子に育っているんだから、
カメの決断は正しかったんだよ」と言ってくれるので、ありがたいです。

でもでも、けっして離婚は勧めません。
矛盾した事を書いてごめんなさいね。

いろいろと焦ったり悲観する気持ちはものすごくよくわかりますが
パパがお子さんやむーさんにに暴力を振るったり
社会的に問題のある行動をしない限り
お子さんが両親そろった家庭で育つ権利を奪うのは
大きな罪です。

離婚しないで頑張る事も視野に入れてください。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)