育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■シングルマザーの悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610633

周りから甘やかされる息子

0 名前:まゆ:2013/08/25 13:48
こんばんは。

身寄りもいない4人のシングルマザーです。
子供たちはクオーターの為キッズモデルのように愛らしい顔立ちをしていて、生まれた時から外にお出かけするだけでまわりが振り向いたり、声をかけられたりする日々です。

最近小学校一年生の長男と一緒にいるのも辛いと感じるようになりました。

理由は1歳の時からずーーーーっと『ママ嫌い』って息子に冷たくされているから……

情けない話ですが、私以外なら誰にでもホイホイついて行って愛想を振りまく子なんです。だから周りの大人たちもかわいいかわいいって甘やかして私はいつも悪者扱い

保育園へ行き出した時も朝はるんるんで行って、
帰りはママ嫌いだからギャン泣き

週末は保育園が無いから泣き出す

私の知り合いとかが家に遊びにきて、その人が帰る時に泣き出す

知らない人のところに行ったりするし

とにかく私は嫌みたいで…

私は自分が大変な思いで産んで
無茶苦茶苦労してなに一つ不自由なく育ててあげれるようにずっと努力してきました。

物理的なものだけでなく、時間や愛情もかけれるように自営業になれるように頑張って自分の睡眠時間削ってやってきたつもりです。

だから、本当は息子が愛おしくて仕方ないのに
息子はとにかくママは嫌い

私からみて理由は周りの大人たちにあるように思うんですが

例えば、
いつもかわいいカッコいいと褒めちぎる
不必要なお菓子やおもちゃを与える
なんでも息子のやりたいようにしてあげる
他の子供が一緒でも、他の子供に我慢を強いて息子を優先させるようにする
息子が悪い事をしてもまぁまぁで済ます
私が息子に注意をするとかわいいのに怒ったら可哀想と私を批難する
息子が手に負えなくなるとママが怒るよと私を利用する(自分は嫌われたくないから私をダシに使う)

などなど


そんな人たちに会わせなければいいと思っても学校には行かなきゃいけないし、不特定多数すぎて無理です

山奥に息子を隠す訳にもいきませんし

周りに相談しても、そんなに息子がかわいいんだから贅沢な悩みだと、自慢なの?と冷たくあしらわれます

周りの人がすべて敵に見えてしまいます

最近は成長もあって、ますますエスカレートしついには息子に手をあげてしまうこともでてきました。

児相に相談したらしばらく預けて離れて暮らすように勧められました。でも正直離れたら二度と戻れない気がして、完全に息子を失う気がして辛いです

こんな私にアドバイスなどありましたらお願いします

ちなみに下3人は女の子で普通の親子関係が築けています

息子は元夫にベッタリな子だったので離婚した時は一年ほど毎日のように息子に責めらました(夫有責で親権はいらないって言われました、養育費も払わない人です(T_T)
1 名前:まゆ:2013/08/26 21:03
こんばんは。

身寄りもいない4人のシングルマザーです。
子供たちはクオーターの為キッズモデルのように愛らしい顔立ちをしていて、生まれた時から外にお出かけするだけでまわりが振り向いたり、声をかけられたりする日々です。

最近小学校一年生の長男と一緒にいるのも辛いと感じるようになりました。

理由は1歳の時からずーーーーっと『ママ嫌い』って息子に冷たくされているから……

情けない話ですが、私以外なら誰にでもホイホイついて行って愛想を振りまく子なんです。だから周りの大人たちもかわいいかわいいって甘やかして私はいつも悪者扱い

保育園へ行き出した時も朝はるんるんで行って、
帰りはママ嫌いだからギャン泣き

週末は保育園が無いから泣き出す

私の知り合いとかが家に遊びにきて、その人が帰る時に泣き出す

知らない人のところに行ったりするし

とにかく私は嫌みたいで…

私は自分が大変な思いで産んで
無茶苦茶苦労してなに一つ不自由なく育ててあげれるようにずっと努力してきました。

物理的なものだけでなく、時間や愛情もかけれるように自営業になれるように頑張って自分の睡眠時間削ってやってきたつもりです。

だから、本当は息子が愛おしくて仕方ないのに
息子はとにかくママは嫌い

私からみて理由は周りの大人たちにあるように思うんですが

例えば、
いつもかわいいカッコいいと褒めちぎる
不必要なお菓子やおもちゃを与える
なんでも息子のやりたいようにしてあげる
他の子供が一緒でも、他の子供に我慢を強いて息子を優先させるようにする
息子が悪い事をしてもまぁまぁで済ます
私が息子に注意をするとかわいいのに怒ったら可哀想と私を批難する
息子が手に負えなくなるとママが怒るよと私を利用する(自分は嫌われたくないから私をダシに使う)

などなど


そんな人たちに会わせなければいいと思っても学校には行かなきゃいけないし、不特定多数すぎて無理です

山奥に息子を隠す訳にもいきませんし

周りに相談しても、そんなに息子がかわいいんだから贅沢な悩みだと、自慢なの?と冷たくあしらわれます

周りの人がすべて敵に見えてしまいます

最近は成長もあって、ますますエスカレートしついには息子に手をあげてしまうこともでてきました。

児相に相談したらしばらく預けて離れて暮らすように勧められました。でも正直離れたら二度と戻れない気がして、完全に息子を失う気がして辛いです

こんな私にアドバイスなどありましたらお願いします

ちなみに下3人は女の子で普通の親子関係が築けています

息子は元夫にベッタリな子だったので離婚した時は一年ほど毎日のように息子に責めらました(夫有責で親権はいらないって言われました、養育費も払わない人です(T_T)
2 名前:家庭力:2013/08/28 07:19
>>1
他人は、どちらかと言うと他人の子には優しくなるものです。
ましてや保育園や学校の保護者は。
逆に、それが影響するほどの付き合う頻度と言うのも不思議です。

うちか保育園時代も園内で話す程度、学校保護者とはつるまないです。
ご近所さんには、それはそれは可愛がられていますが、子育てを終えた年配とあって、私の教育方針の妨げになるようなことはあまりありません。
たまに妨げになるような方もいますが、その場合その場は適当にやり過ごし、後で家でたっぷりと叱ります。
お菓子をいただくと、息子はちゃんと報告をしてくれます。
その場では食べずに、私に渡しに来ます。
私はどちらかというと大変厳しいので、むしろまぁまぁと和ませてもらいますし、子供にはお母さんに謝りなさいと諭してくださいます。
すると、子供は素直に聞くこともあります。

もちろん、ちやほやされて本人はいい気になり、私はそれを嫌だなぁと思っていた頃もありますが、親の心の甘さや隙を敏感に見抜いているにすぎないと気づきました。
長男または一人っ子だとついつい、またまだ小さいのに離婚とか子供に負担をかけてしまったというような負い目があると、心の隅っこに子供に対する甘さが多々ありますよ。
だから、より毅然とした態度を意識していました。

それが、子供が成長すると共に幼い可愛らしさが抜け憎たらしさとかが加味されて来ると、こちらの態度も甘さがなくなってきますから(笑)、子供の態度もかわります。

小1なら、一番酷いときなのではないでしょうか。

そもそも、ギャン泣きとかをすること自体、性格的に我の強さもあるでしょうし、親の方が叱りながらも毅然とした態度がとれていないということも考えられます。
保育園で帰りたくないとぐずったときは、先生方が逆にまぁいいじゃないと甘くて、私は怒って、それでは今夜面倒を見てくださいとそのまま私だけさっさと帰宅し、保育園から慌てて連絡をいただいたこともあります。
もちろん再度迎えに行きましたし、先生方から謝罪されました。
力づくで床を引きずって行き、教室を出たときもあります。
他の子に対してよくないことがあったりしたら、その場で叱ります。
もしそれを他の保護者から叱ることではないと妨げられたら、二度とお付き合いはいたしません。
来客中に粗相があれば、お客様が帰った後には恐ろしいことになります。
子供は、周囲の影響より親の影響の方がはるかに大きいですよ。
下の子は上の子を見てそつなく動きますから、比べること自体、意味はありませんから。
ましてや女の子なら、やはり男の子とは違いますよ。

我が儘には、淡々とシビアに毅然とした態度を取ることです。

虐待はいけませんが、一旦、手放すと、捨てられたと言う思いは生涯残るらしいですよ。
3 名前:状況がわからんが:2013/08/28 20:02
>>1
他人のせいにしている時点で「ん?」という印象。

小1で母親に甘えられない状況を作ったのはあなたではないの?

まあ百歩譲って原因が周囲の大人にあったとしても
そこを軌道修正できるのはママであるあなたしかいない。

あ、でも
もし、仕事で子供と一緒にいる時間がまったくないならごめんね。
4 名前:預ける:2013/08/31 16:25
>>1
>児相に相談したらしばらく預けて離れて暮らすように勧められました。でも正直離れたら二度と戻れない気がして、完全に息子を失う気がして辛いです


そう言われたのなら、あなたに問題があるように見えるんだろうな。あなたが厳しすぎるから、周りが優しくするのかもしれないね。息子さんが元夫に似ているからムカつくとかってないですか? 顔がいいからって良い気になっている感じとか。

児相に預けてみるのもいいんじゃないの? あなたの元夫は4人の子どもを失ったわけだし、あなただって最悪一人くらい失ってもおかしくないと思う。
5 名前:まゆ:2013/09/03 21:14
>>2
真摯なご意見ありがとうございます。

お付き合いをバッサリ切るのも確かに一つの方法かもしれませんね。

ご自身の体験も添えていただき、自分一人じゃないんだなぁと思うと少しホッとしました。

現在夏休みも終わり、息子は少し大人しくなってます。
担任が男性ってこともあり、今はなかなか甘やかす人がいません(笑)

他人の子に甘くなってしまう+周りの人は子供のいない人がほとんどなので余計に程度を理解してもらえないかもしれませんね

小学校一年生が1番ひどいのならいつ頃から良くなっていくものなのでしょうか?

もちろん個人差はあると思いますが、ご参考までに教えて頂けると幸いです。
6 名前:まゆ:2013/09/03 21:21
>>3
そのような印象を与えてしまい申し訳ありません。

幸い私は社長の立場なのでおそらく一般的な家庭よりは子供との時間は取れるかと思いますが、その立場がさらに事態を悪化させていることも承知しています。

母親である私が軌道修正する他ないことは理解していますが、現在その気力もボロボロに打ち砕かれてしまい、どう対処すべきか困り果てて相談した次第でございます。
7 名前:まゆ:2013/09/03 21:32
>>4
ご意見ありがとうございます。

児童相談所に預けることを勧められたのは私ではなく、息子の行動態度観察を専門のカウンセラーにみていただき、分析させるつもりだからだそうです。

経緯から今後集団行動など、学校生活も含め支障が生じることを懸念したからだと。

息子はまったくもって私と同じ顔、風貌をしています。ムカつくどころが愛おしくてしかたありません。

いろいろと誤解を生むような書き方をしてしまったみたいで、もし不愉快にさせたのならすみませんでした。

元夫に関しても相違はありますが、本題から逸れてしまう為省略させていただきます。
8 名前:家庭力:2013/09/06 03:54
>>5
質問に気づくのが遅くなってしまいごめんなさい。

周りは、まだ小1だからまぁまぁといいますが、これが小2になればそういうことはなくなります。
それほど小1というのは=園児に毛が生えたくらい、いわば特別なんです。
今から小2で、ビシッと引き締めていかれるといいと思います。
でないと、小3で大人をなめたようなギャング化するかもしれません。

しめるというのは、親の威厳を持つということです。
叱るとき、キャンキャンギャンギャン言う必要はありますん。
低い声で真顔でじろりと睨み付けながら、言葉少なくでいいのです。
ギャン泣きするなら、うるさいとドスのきいた声で一喝。
そもそも、泣くぐらいなら初めからしなければいいだけのことと叱り、あとは放置。
構わないことです。

家族といえど集団でありルールがあること、
好き勝手するならこの集団にはいられないから、児童養護施設に行き一生会うことはなくなること、児童養護施設のことを話し、どちらがいいのか選択させたこともあります。
家の中で一番偉いのは親であるとハッキリと言ったこともあります。

小1って、何もできないくせに何でもできる、自分は偉い
か賢いとかすぐにいい気になるようで、あんたなんか大したことないという態度も必要だと思います。
うちも、賢いだとか可愛いとちやほやされていい気になっていましたが、私自身が心のどこかに可愛いとか賢いとか思っていたら改まることはありませんでした。
どこが可愛いのか、どこが賢いのかと淡々と思うようになると、こちらの態度も淡々とするのでしょうか、子供も自分は賢いもんとか言いながらも落ち着いていきました。
子供は、親の心情が移るようです。

主さんがまず、そのうちの子は(見た目)可愛いと思うこと自体
やめることです。

お付き合いですが、教育的によくないと思えばほどほどにする勇気も必要です。
9 名前::2017/01/20 01:13
>>7
>ご意見ありがとうございます。
>
>児童相談所に預けることを勧められたのは私ではなく、息子の行動態度観察を専門のカウンセラーにみていただき、分析させるつもりだからだそうです。
>
>経緯から今後集団行動など、学校生活も含め支障が生じることを懸念したからだと。
>
>息子はまったくもって私と同じ顔、風貌をしています。ムカつくどころが愛おしくてしかたありません。
>
>いろいろと誤解を生むような書き方をしてしまったみたいで、もし不愉快にさせたのならすみませんでした。
>
>元夫に関しても相違はありますが、本題から逸れてしまう為省略させていただきます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)