NO.6611131
母子家庭…娘の心
-
0 名前:のん:2013/06/17 06:46
-
半年前に離婚し、もうすぐ4歳になる娘と二人暮らしです。
去年のはじめには、話し合い離婚しましょうと結論が出て、
専業主婦で車の免許もなかったため、免許をとるのと職探しとで、
去年の春から娘を義母に預かってもらい、仕事をしはじめ、去年の秋、離婚となりました。
訳あって、実親とは絶縁状態で、義母がそんな事情も知ってかとてもよくしてくださり、
今年の春から幼稚園に入れましたが、それまで毎日預かってくれ、今も土曜や祝日は娘をみていてくれます。
元旦那は、最初は家を出て一人暮らしをしていましたが、娘を義母に見てもらっていることもあり、
もっと会いたい、一緒に過ごしたいということで実家に戻り、娘と元旦那は週1ペースで一緒の時間を過ごしています。
入園前まで、プレ保育に一緒にかよっていたこともあり、
入園後は、週1、仕事を半日にして、一緒の時間を作ったものの
幼稚園が楽しいみたいで、早く迎えに行くと早すぎる〜もっと遅くきてよ〜なんて言われたり…
そんな、幼稚園に楽しく通う姿を見て、少し安心していたのですが…
ほんの些細なことで、ぎゃぁぎゃぁ泣き出したり、怒り出したり、言うことをきかなかったり、すねたり、するようになりました。
幼稚園では毎日給食を完食してくるのに、家での夕飯は残したり、食べなかったり、
食べさせて〜と甘えては、いらない!食べない!と怒ったり…
言動がころころ変わって、ほんのちょっとしたことでスイッチが入ると延々と泣き続けたり…叫んだり…
寂しい思いをさせているぶん、なるべく優しく、家では甘えさせてあげたい、と思いはするものの
なんでもかんでもやってやってと言われるままにやってあげていいものか、とも思ったり
寝ながらご飯を食べようとしたり、お行儀の悪いことをするのも、これを許すのは甘えというより甘やかし?
と思って注意したり直させると、またスイッチが…(−_−;)
いつまでもぐずぐずして…あとわずかで4歳なので、2歳前後のイヤイヤ期とはまた別物だと思うので、
幼稚園という新しい環境のなかでの気疲れ、ストレスなどあるのかなぁというのと
やはり、離婚しての、さびしさ、悲しさが影響しているのかな、と思うのですが…
ある程度は覚悟の上、悩んだところで復縁できるわけではないし、
今の状態でどうにかやっていくしかないのですが、ぐずるとき、泣き続けたり怒り続けるとき、
どう接したらいいか、どう受け止めたらいいか、悩んでいます。
優しく、おいで〜と抱っこして、抱きしめてあげたところで落ち着く、とも限らず…
ただぐずぐずするばっかり、泣きわめくばっかり、怒るばっかりで
どうしたいの?どうしてほしい?教えて?って言ってみても言ってくれないし…
トイレの後やご飯の前の手洗い一つでも、やらな〜い、というときに、ちゃんとやらないといけないよ、ご飯食べれないよ、
って言うだけで、ぐずぐず…ぎゃぁぎゃぁ…じゃぁ一緒にやろうね?抱っこしてあげるから〜って言っても暴れて逃げたり…
別に手洗い一つできなかったくらいで死ぬわけじゃないし、不衛生なだけでどうにでもなることだけど…
スルーしていいのかな、と思いいつも注意してしまいます。いつもできないわけじゃないですが…ごきげんで自らやるときもあるので。。
娘の気持ちが落ち着くまで、多少のことはスルーして、したいようにさせてあげるのがいいのでしょうか。
ひとり親だからこそしっかりしなきゃ、と思ってしまう部分もあり、ついつい厳しく言ってしまいがちなところもあるので、そこは気をつけたいなと思ってるのですが、
幼稚園の給食がちゃんと食べれてるなら家での食事はどんなでもいい…のかなぁ。。。
あとは、娘との時間ももう少し増やしてあげるべきか、も迷いどころです…週6で働いていて、
1日だけ半日なので、丸一日と、半日、が、娘との時間です。
お迎えに行って、帰ってきてからの数時間もなるべく家事はしないで一緒にいるよう心がけてはいるのですが。。
-
1 名前:のん:2013/06/17 20:26
-
半年前に離婚し、もうすぐ4歳になる娘と二人暮らしです。
去年のはじめには、話し合い離婚しましょうと結論が出て、
専業主婦で車の免許もなかったため、免許をとるのと職探しとで、
去年の春から娘を義母に預かってもらい、仕事をしはじめ、去年の秋、離婚となりました。
訳あって、実親とは絶縁状態で、義母がそんな事情も知ってかとてもよくしてくださり、
今年の春から幼稚園に入れましたが、それまで毎日預かってくれ、今も土曜や祝日は娘をみていてくれます。
元旦那は、最初は家を出て一人暮らしをしていましたが、娘を義母に見てもらっていることもあり、
もっと会いたい、一緒に過ごしたいということで実家に戻り、娘と元旦那は週1ペースで一緒の時間を過ごしています。
入園前まで、プレ保育に一緒にかよっていたこともあり、
入園後は、週1、仕事を半日にして、一緒の時間を作ったものの
幼稚園が楽しいみたいで、早く迎えに行くと早すぎる〜もっと遅くきてよ〜なんて言われたり…
そんな、幼稚園に楽しく通う姿を見て、少し安心していたのですが…
ほんの些細なことで、ぎゃぁぎゃぁ泣き出したり、怒り出したり、言うことをきかなかったり、すねたり、するようになりました。
幼稚園では毎日給食を完食してくるのに、家での夕飯は残したり、食べなかったり、
食べさせて〜と甘えては、いらない!食べない!と怒ったり…
言動がころころ変わって、ほんのちょっとしたことでスイッチが入ると延々と泣き続けたり…叫んだり…
寂しい思いをさせているぶん、なるべく優しく、家では甘えさせてあげたい、と思いはするものの
なんでもかんでもやってやってと言われるままにやってあげていいものか、とも思ったり
寝ながらご飯を食べようとしたり、お行儀の悪いことをするのも、これを許すのは甘えというより甘やかし?
と思って注意したり直させると、またスイッチが…(−_−;)
いつまでもぐずぐずして…あとわずかで4歳なので、2歳前後のイヤイヤ期とはまた別物だと思うので、
幼稚園という新しい環境のなかでの気疲れ、ストレスなどあるのかなぁというのと
やはり、離婚しての、さびしさ、悲しさが影響しているのかな、と思うのですが…
ある程度は覚悟の上、悩んだところで復縁できるわけではないし、
今の状態でどうにかやっていくしかないのですが、ぐずるとき、泣き続けたり怒り続けるとき、
どう接したらいいか、どう受け止めたらいいか、悩んでいます。
優しく、おいで〜と抱っこして、抱きしめてあげたところで落ち着く、とも限らず…
ただぐずぐずするばっかり、泣きわめくばっかり、怒るばっかりで
どうしたいの?どうしてほしい?教えて?って言ってみても言ってくれないし…
トイレの後やご飯の前の手洗い一つでも、やらな〜い、というときに、ちゃんとやらないといけないよ、ご飯食べれないよ、
って言うだけで、ぐずぐず…ぎゃぁぎゃぁ…じゃぁ一緒にやろうね?抱っこしてあげるから〜って言っても暴れて逃げたり…
別に手洗い一つできなかったくらいで死ぬわけじゃないし、不衛生なだけでどうにでもなることだけど…
スルーしていいのかな、と思いいつも注意してしまいます。いつもできないわけじゃないですが…ごきげんで自らやるときもあるので。。
娘の気持ちが落ち着くまで、多少のことはスルーして、したいようにさせてあげるのがいいのでしょうか。
ひとり親だからこそしっかりしなきゃ、と思ってしまう部分もあり、ついつい厳しく言ってしまいがちなところもあるので、そこは気をつけたいなと思ってるのですが、
幼稚園の給食がちゃんと食べれてるなら家での食事はどんなでもいい…のかなぁ。。。
あとは、娘との時間ももう少し増やしてあげるべきか、も迷いどころです…週6で働いていて、
1日だけ半日なので、丸一日と、半日、が、娘との時間です。
お迎えに行って、帰ってきてからの数時間もなるべく家事はしないで一緒にいるよう心がけてはいるのですが。。
-
2 名前:うにゃ:2013/06/18 02:18
-
>>1
仕事に家事育児ご苦労様です!
入園して2ヶ月半、緊張感いっぱいだった園生活にも慣れ始め、そろそろ疲れが出てくる時期ではないでしょうか。母子家庭でなくても、情緒不安定になる事はあります。
多少の事は大目に見て、しっかり甘えさせてあげたらいいと思います。とは言え、寝ながらご飯は喉詰まらせると危ないですよね。ご飯の途中で遊び出したら終わりにして、さっさと片付けてしまえばいいと思います。お腹が空いてないのか疲れて眠たいのかも知れませんよ。
どうしても手洗いしたくないなら、濡れふきんで拭いてあげてはどうですか?
きっと幼稚園ではちゃんと出来てる事でも、家では甘えが出て出来ない子に変身してしまうんでしょうね。
無理に厳しくしなくても大丈夫だと思います!まだまだお世話されたい年齢です。
我が家の長男も年長までご飯はあーんで食べさせてたし、トイレの後のお尻も拭いてましたよ。今は大学生です。
甘えたい時にはなるべく甘えさせてあげる方が、親子の信頼関係が深まるような気がします。でも甘やかしとは違いますから、ダメな事はダメと言う毅然とした態度も必要です。
我が家の基準は「他人に迷惑がかからないか」と「生死に関わる危険」です。なので親に迷惑はOKです。多少の怪我も仕方ないです。
今は離婚した罪悪感は横に置いておいて、お子さんのどんな話でもうんうんと聞いてあげて下さいね。ただ聞くだけでいいと思います。
そして一人で無理せず義母や元旦那の協力が得られるなら、どんどん協力してもらいましょう。お子さんの為ですしね!頑張って下さいね。
-
3 名前:今どき:2013/06/18 16:24
-
>>1
うちの息子もそうでしたよ。
4歳ってそういう時期だと思いますから、離婚のせいとか、淋しい思いをさせているせいだとか、悪い方に考えない方がいいと思います。
ママはどっしり構えて、不安な顔は見せない事が大切だと思います。
おとなしい子とか、しっかりした子とか、つい比べてしまいますが、そんな子ばかりじゃないです。
しばらく様子を見て、ある程度大きくなっても変わらなかったら初めて悩めばいいと思います。
ただ、毎週のように元ご主人の実家へ預けるのは良くないかもしれません。
離れて暮らす祖父母やパパは、娘さんが可愛くて仕方ないですから、怒りもせず甘やかす事が多いと思います。
楽しい生活から一気に現実に戻されるのは、休日明けの月曜日、会社に行くのがイヤになる大人と一緒の気持ちかと思います。
お仕事、生活、一人で抱えるのは大変な事ですが、それが離婚じゃないでしょうか。
毎週預けるのであれば、復縁するべきだと思います。
お子さんも気持ちの整理ができない気がします。
厳しいようですが、どんなに優しい義親だって、結局は他人です。
そして元ご主人の味方です。
油断していると娘さんを取られる可能性だってあります。
しっかりお子さんと二人だけの生活を守って下さいね。
-
4 名前:!?:2013/06/18 23:06
-
>>3
>ただ、毎週のように元ご主人の実家へ預けるのは良くないかもしれません。
>離れて暮らす祖父母やパパは、娘さんが可愛くて仕方ないですから、怒りもせず甘やかす事が多いと思います。
それは余計なお世話じゃない?仕事で預けてるんだし、それぞれ家庭の事情があると思う。どんな祖父母か知らないのに憶測で言うべきではない。
>お仕事、生活、一人で抱えるのは大変な事ですが、それが離婚じゃないでしょうか。
>毎週預けるのであれば、復縁するべきだと思います。
>お子さんも気持ちの整理ができない気がします。
言い過ぎだよ。
夫婦が離婚しても父親、祖父母であることに変わりはない。離婚したけど、子供達がお互いの実家を自由に行き来して上手くいってる家庭もたくさんあるし。復縁するべきって・・何を根拠に言ってるの?
-
5 名前:はぁ?:2013/06/21 22:53
-
>>3
優しい義親だって、結局は他人です。
娘さんにとっては、他人じゃないですよ?
>油断していると娘さんを取られる可能性だってあります。
>
取る取られるって、幼稚な考えだと思う。
娘さんは、所有物じゃないし、娘さんにとっては、義家族も血の繋がった身内ですよ。
祖父母との交流は、娘さんにとって、良い経験にもなると思うし、母親と二人だけの生活で、幅を狭めるより人間形成に良いと思う。
-
6 名前:のん:2013/06/24 21:49
-
>>2
コメントありがとうございます。
母子ということに関係なく、入園後、2ヶ月たった今ぐらいの時期には情緒不安定というのはありがちあことなんですね!
それを聞いて、ほっとしました。そして、しっかり甘えさせてあげる大切さも、勉強になりました。
ダメなことはダメといい、だけどこれでもかってくらい甘えさせてあげる…大事ですよね。
ほんとにありがとうございました!がんばります。
-
7 名前:のん:2013/06/24 21:54
-
>>3
そうですね、悪いほうに考えないで、前向きでいたほうがいいですよね。
確かに、書いてくださっているように、義母や元旦那は、預けたとき思いっきり娘を可愛がり甘やかしています。
が、それも、大事なことかな、と、勝手ながら思ってます。
本来なら私が、そういう存在でありたいのですが、義母や元旦那が、娘に突て、無条件に甘えられ、甘やかしてくれる存在として
いてくれるのは心強いなぁ…と。私はついつい、ちゃんとしなきゃという気持ちから厳しくしてしまいがち、なので…
仕事のことも、今はどうにもならないし、毎週預けることをやめることもできないし、復縁もできない、
娘が戸惑っている、のも事実だと思います。
でも、離婚した事実は変わらないし、何歳ならいいってことでもないのかなって…
貴重なご意見、ありがとうございました。
-
8 名前:のん:2013/06/24 22:01
-
>>4
あとに書いてくださったお二方も、ありがとうございました。
娘にとって、私と元旦那、3人で一緒にいられたらそれが一番だってことは重々承知の上で、
話し合いを重ねての結論が離婚だったし、だからこそなるべく元旦那には会わせたり、
娘にとっては両親が離婚してもおばあちゃんは一生おばあちゃんですからね!
私が実親と絶縁しているのもあり、義母がよくしてくださって、預かってくれ娘を可愛がってくれていることは
ほんとにありがたいことなので、
小学校にあがるまでは毎週、預け続けることになるかと思います。義母の体調面で無理がなければ。。。
娘が戸惑ってる部分があるのも確かだけど、パパのこともおばあちゃんのことも大好きだから、
そんな大好きな家族には、ずっと一緒の時間を過ごさせてあげたい。元旦那との復縁や同居は無理だけど…(−_−;)
ほんとにありがとう。元気でました。
-
9 名前:あ:2017/01/20 00:57
-
>>7
>そうですね、悪いほうに考えないで、前向きでいたほうがいいですよね。
>
>確かに、書いてくださっているように、義母や元旦那は、預けたとき思いっきり娘を可愛がり甘やかしています。
>が、それも、大事なことかな、と、勝手ながら思ってます。
>
>本来なら私が、そういう存在でありたいのですが、義母や元旦那が、娘に突て、無条件に甘えられ、甘やかしてくれる存在として
>いてくれるのは心強いなぁ…と。私はついつい、ちゃんとしなきゃという気持ちから厳しくしてしまいがち、なので…
>
>仕事のことも、今はどうにもならないし、毎週預けることをやめることもできないし、復縁もできない、
>娘が戸惑っている、のも事実だと思います。
>
>でも、離婚した事実は変わらないし、何歳ならいいってことでもないのかなって…
>
>貴重なご意見、ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>