育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■ご近所同士の悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610233

このままでいいのかな?

0 名前:りんりん:2010/09/17 03:44
うちは10数件からなる新興です。みんな同時期に入居し、子供も小学生〜赤ちゃんと似通った年齢です。
皆さん、道路で盛大に遊んでいて仲が良い様です。
道路遊びしていないのはウチだけで、親子もろとも浮いています。最初は私も仕事してるし、挨拶程度のお付き合いができればなって思ってましたが、ウチだけ周りのお子さんの名前知らないんです。私は浮こうが深く付き合うつもりはハナからないので良いのですが、子供が学校に行く様になったらそれでは通らないのではと思い始めました。
長文乱文ですが似た様な状況のかたいますか?
1 名前:りんりん:2010/09/17 23:09
うちは10数件からなる新興です。みんな同時期に入居し、子供も小学生〜赤ちゃんと似通った年齢です。
皆さん、道路で盛大に遊んでいて仲が良い様です。
道路遊びしていないのはウチだけで、親子もろとも浮いています。最初は私も仕事してるし、挨拶程度のお付き合いができればなって思ってましたが、ウチだけ周りのお子さんの名前知らないんです。私は浮こうが深く付き合うつもりはハナからないので良いのですが、子供が学校に行く様になったらそれでは通らないのではと思い始めました。
長文乱文ですが似た様な状況のかたいますか?
2 名前:うちもそうでした:2010/09/18 13:14
>>1
うちは子どもが入園前に引っ越したので、入学まで近所の子供達なんて全然知りませんでした。
幼稚園に入園してから、延長保育を頼んでパートに出るようになりましたし、入園前のように公園に一緒に行く事もしなくなったので、知り合う機会もなく、知り合いたいとも思わなかったので、気にしていませんでした。

でも、入学してから校外委員をやったり、子供会の役員をやって、気が付けば地域の子どもは大抵知っている状態になり、知り合いのお母さんも増え、住みやすさは増えましたね。我が子の事も知ってもらっているので、安心感もあります。

でも、一緒にランチとか親子セットのBBQとかは、仕事を理由に断り続けています。もめると面倒なので。

下の子が入学する時には、既に地域の子供達も家庭も役員を通して知り合いになっていましたし、下の子もみんな友達なので、特に問題なくこれてはいます。

なので、顔見知りになるのはその地域で子育てするのに、地域の住民という認識を子どもにも持ってもらえるし、皆に気に掛けてもらえるという安心感もあるのでいいと思いますが、無理にお付き合いに参加されなくても、地域の行事や活動を面倒くさがらずに主さんが参加すれば十分じゃないのかな、と思います。
3 名前:同じだよ:2010/09/18 18:40
>>2
 わが家の団地も10数件の新興住宅地。
主さんと同じように、近所の子供や人をしりませんでした。

 実際、子供が小学生になってみると、みなさん友達同士、親子セットで仲良しさんたちで、我が家は、やっぱり浮いた存在です。

 周りの方が、付き合いやすい関係ならいいですが、
お互いの距離感がわからない分、難しい。

 小さいころから仲良しさんは、きっと妙な団結力があると思う。

 無理に付き合う事はないけど、行事や当番などしながらお互いの距離を知って付き合った方がいいかな。
万が一、嫌な思いをしたら最悪だから。
4 名前:いっしょです:2010/09/18 21:59
>>1
うちはもう少し軒数が多い新興住宅地ですが、数軒ずつ、仲良しさんができているようです。いるようです、というのは私は全く関わってないから詳しくはわかりません。よく夕方など、数軒ずつが固まって道路遊びしているのを見かけます。歩いて1分もかからないすぐに公園もあるのに家の前が親は楽なんでしょうね。私はたとえめったに車が通らない道路でも道路遊びをさせたくないので、一切参加してません。一度でも道路遊びを許したら、ここの道路は良い、こっちの道路はダメなど、まだうちの子どもに判断できないと思ってるからです。
周りから孤立して、このままではダメかな?と思った時期もありますが、子どもは子どもでやっていけると思ってるので、大丈夫かなと思ってます。
5 名前:りんりん:2010/09/18 23:41
>>1
色々なご意見ありがとうございます。
私は知人の子が道路遊び中に事故に遭い命には別状ありませんでしたが知的な障害が残ってしまいました。それからと云うもの怖くて道路遊びさせていませんし、ウチだけ地域外の幼稚園なのでコミュニケーションを取る方法が無いに等しい事もあります。
そして何より「子供を外で遊ばせないのはかわいそう」や「専業主婦を見下してる」等、噂のタネにされているのも聞こえてしまいました。
地域の行事でも女子特有の連帯感を感じ、話し掛ける隙はありませんでした。
自分から選択した結果で浮いてしまっているのでそこは割り切っていますが子供を巻き込んでいると思うと申し訳無さ過ぎて…。ダメな母でごめんね。。。

皆さんの意見、とても励みになりました(*^_^*)
6 名前:うちも!:2010/09/19 07:41
>>1
私は専業主婦ですが、道路で遊びをさせたくないので皆さんから浮いてます。でも、子どもは順応性あるし、近所ばかりが自分たちの世界じゃないし、気にしないようにしています。
始めは挨拶だけできてればいいかな、と思ってましたが、周りの方々が「○○ちゃんママは○○」とか子どもの名前で呼び合ってるのを見て、一瞬焦ったというか、あ〜浮いてるんだろうな〜って思いました。でも、家に帰ってまで、幼稚園のような「○○ママ」とかいう付き合いもしたくなく、はじめに書いたよう、気にしないことにしました。
内心ざわざわしてしまう時もありますが、わずかな子どもとの時間を大切にしたいと思います。
7 名前:同意!:2010/09/20 08:06
>>6
同意!
うちも同じ感じです
最初は疎外感感じたりしたけど、最近はもう
わりきって生活してます
それに仲がいいうちはいいけど、何かもめたら
ご近所に住むって最悪になっちゃうし
これでいいと思っています
8 名前:りんりん:2010/09/20 19:44
>>1
またまたスレありがとうございます☆

私もある程度割り切っているので疎外感と言うよりも、近所のお子さん・奥さんの顔がわからないの方が問題なのかしら…と最近思ってしまったり。
6さん7さんはその辺も割り切る事できていますか?
9 名前:うちも!:2010/09/20 22:02
>>8
6です。 私はなるようになるかな、とあまり考えてません。すぐ隣の家の方は奥さんの顔は分かります。挨拶はします。でも、反対側のすぐ隣の家は顔が全く分からず、もしスーパーで偶然会っても気づかないです。
でも、小学校に入り、ちょくちょく顔を会わすようになれば自然と分かるようになるかな、と思ってます。 これじゃあダメかな? でも、ご近所トラブルは厄介なので、自分たちのペースで暮らしたいです。
10 名前:7です:2010/09/20 22:09
>>8
小学校に入ると、子供会にはいるでしょ、その
関係で顔と名前一致してくるし、子供が相性よければ
一緒に子供同士が遊ぶようになったりするから、
心配ないよ!
今はそんなに無理しなくても大丈夫と思う
11 名前:りんりん:2010/09/21 18:29
>>1
お返事ありがとうございます☆

皆さんの意見が聞けて本当に励みになります♪
うちはうちでいいんだなって再確認できました。
自治会の仕事と挨拶だけはしっかり行っていこうと思います。
12 名前::2010/09/23 17:14
>>11
わたしの住む新興住宅も同じ状態でした。
私はその中に入りませんでしたが、毎日共同道路は子供で溢れていました。子供だけで20人はいました。
本当にストレスでうちの子は家の中で遊ばせていました。
でも子ども会や通学班などで嫌でも顔を合わせるようになりました。
近所だけにあまり親しくなりたくありませんでした
なぜなら、近所トラブルになったら厄介だからです。
それから十年がやっと経ちますが、子供も大きくなり親の付き合いも近所集中ではなくなり井戸端もなくなりました。
りんりんさんも
今辛いでしょうが、そのうち楽になるので、自分のスタイルで通してください。近所の仲良しメンバーの中でもめんどくさいと思ってる人必ずいますから、その方からすれば、りんりんさんがうらやましいはずですよ。
がんばれりんりんさん
13 名前:りんりん:2010/09/23 19:05
>>12
同じ経験をされた先輩ママさんのご意見はとても参考になります

あまり深く考えず、でも笑顔で頑張ります☆
イライラする時もありますが、わざわざ敵を作る必要はないですもんね☆
ありがとうございます!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)