育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■働くママの悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6614022

辞めさせたいのかな

0 名前:愚痴:2009/08/03 03:22
某ファミレスにパートして3年。最近の不景気の煽りを受け売り上げは当時よりお正月や春休み・夏休み更に平日週末のお昼なども売り上げが当時よりがくんと下がってシフト調整(カットですね)が始まりました。

既存のパートのカットだけならわかるのですが何故かどんどんバイトやパートをいらない位雇い新人トレーニングもあるので既存のパートは夏休みも手伝いますますカットされるばかりです。人数が多ければ誰かが急に休みを取ったり遅刻したり早退などあればすぐ対応出来て店長など上にとってはメリットでもあると思いますが。

そうなってから少ない人数で店を回す為相当な重労働になってしまいます。ファミレスですしいくら売り上げが減ったと言っても準備することは同じですし時間は必要でクリーン的なことが曖昧になってしまっているのに本社からはますますクリーン面での厳しい要求が増えるばかり・・。私の代わりの時間帯に入った学生バイトは何も出来ていません。本社の意向が全くわかりません。

私はその場所で皆が嫌がる重労働な仕事を率先してやってきましたし一緒に入ってる上の人からは「愚痴さんと一緒だと色々やってくれるから本当に助かる〜この間の学生(数人)は遅いし・・本当に嫌だよ」と言われています。

これまで一生懸命体壊しても頑張ってきたのですが週5いれても週1しかなかったり暇だとその重労働が終わったら帰ってとか本当に真剣に悩んでいます。。

こういう扱いされちゃうと意欲も伏せてきて以前ほど頑張ろうとは思わなくなってきてしまい「どうせ誰かがやるだろう・・別に一生懸命やってあちこち痛くなっても無意味じゃん」などと思ってしまう自分も嫌で。

低賃金でも割にあわない労働してきたのに何だか悔しいです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)