NO.6615285
フル勤務で小学校低学年の放課後?
-
0 名前:今さらながら:2014/09/16 08:23
-
子どもが小さいうちは無理だと思ってすっかり
諦めていたのですが、自分の年齢を考えるとそろそろ
再就職期限かと思っています。
で、今さらなのですが、現在年長、小3の子ども二人、
フルで働くと帰宅は19時過ぎ、いったいどうやって
過ごしたらいいのでしょう?
学童は17時まで(小2まで)、近所に祖父母いません。
父親の日常的サポートはあんまり期待できません。
上の子のクラスメートには、一人で夕飯食べてお風呂入る
子もいるそうですが、それをできるようにする?
未就学児ならともかく、小学生でも二重保育(ファミサポ
とかシッターさんとか)するのが普通?
民間の長時間学童(塾資本の)も少し離れたところに
ありますが、通うには遠いし、利用している知人が
いません。(どんな人が利用してるんだ?)
企業の短時間勤務って、基本は3歳以下の子どもなんですね。
ひょっとして、かなり頑張る家族でないと無理?
実態はどうなんでしょう?と思い、投稿させていただきます。
-
1 名前:今さらながら:2014/09/17 11:14
-
子どもが小さいうちは無理だと思ってすっかり
諦めていたのですが、自分の年齢を考えるとそろそろ
再就職期限かと思っています。
で、今さらなのですが、現在年長、小3の子ども二人、
フルで働くと帰宅は19時過ぎ、いったいどうやって
過ごしたらいいのでしょう?
学童は17時まで(小2まで)、近所に祖父母いません。
父親の日常的サポートはあんまり期待できません。
上の子のクラスメートには、一人で夕飯食べてお風呂入る
子もいるそうですが、それをできるようにする?
未就学児ならともかく、小学生でも二重保育(ファミサポ
とかシッターさんとか)するのが普通?
民間の長時間学童(塾資本の)も少し離れたところに
ありますが、通うには遠いし、利用している知人が
いません。(どんな人が利用してるんだ?)
企業の短時間勤務って、基本は3歳以下の子どもなんですね。
ひょっとして、かなり頑張る家族でないと無理?
実態はどうなんでしょう?と思い、投稿させていただきます。
-
2 名前:いや〜:2014/09/17 14:46
-
>>1
うちも頼る人なし
近所に適当な施設も無し。
うちは帰宅は6時半過ぎ、
遅いと7時半くらいだったけど
学童が終わるのは最長でも5時だから
どうするもこうするも
家には一人で帰ってもらい
宿題するなりのんびりするなり
していてもらうしか方法は無かったよ。
うちは元から保育園っ子だったし
小学校に入ったらそうなるもんだと
本人にも言い聞かせていたし
周りの保育園っ子もそうだから
そういう自覚はあったのかもしれないけど。
中にはたくましく
お弁当買って夕飯をすませちゃう子もいたみたいだけど
やはりご飯は親が作りたいので
うちは待っていてもらった。
それで何とかなったよ。
1年より2年、2年より3年。
どんどんしっかりしてきて
楽になっていった感じ。
賛否両論はキリないけど
やるならやるで腹くくって
家族みんなでそういうもんだと自覚して
乗り切る方がいいと思う。
親がブレると子供も腹くくれないと思うんだよね。
-
3 名前:まあ:2014/09/17 18:00
-
>>1
どうしても、背に腹は、という事態でないのなら、
おすすめはできません。
小3は自分のことはたぶんなんとかなりますが、
保育園児の面倒までは、みられないでしょう。
下の子が、小学校にあがるまでは、短時間のほうが
いいですよ。
-
4 名前:いろいろ:2014/09/18 10:04
-
>>1
周りにはフルタイム勤務多いです。
私は、近所の学童が20時までだったので参考にならないと思いますが、周りの方は、保育時間が長い遠い学童保育に通われている、二次保育を頼んでいる、学童終了後から親の帰宅まで一人で留守番させている(1,2時間ぐらい)、家政婦さんを頼んで学童にも行かせていない、などそれぞれです。
留守番している子の中には、週に1,2回は習い事をしていて、習い事先に親が迎えに行く人もいました。
子どもが小さい時からフルタイムで、保育園でも延長保育→学童というコースの子が多く、子どもも親も親の帰宅時間が遅いのに慣れているというパターンがほとんどです。また、そのためにある程度の支出は厭わない人も多いです。
フルタイムを始めるなら、子どもが保育園時代が一番楽で、小学生からフルタイム勤務するのは大変だと思います。でも、19時に帰宅できるのならば、お子さんの性格にもよりますが、2時間ぐらいの留守番は可能だと思います。
-
5 名前:病気のときは?:2014/09/20 23:52
-
>>1
お子さんが病気のときは?
それと放課後は友達呼べないの?
(行くばかりでは嫌われて出入り禁止にされる場合も)
出費は必要最低限諦めてシッターさんお願いするしか
無いでしょうね。
今年少の子なんて絶対無理無理。
-
6 名前:主です:2014/09/24 11:25
-
>>1
アドバイスありがとうございました。
基本、早くから子どもを慣れさせて、ひとりで数時間
過ごせるようにさせる、ってことですよね。
これまで全くそういう方向でしつけてこなかった。
(むしろ、寂しがりでちょっとした留守番も嫌い)
あと、決定的に私に足りないものは「覚悟」だな、と
改めて思いました。
私がブレていたら、子供たち腹くくれない、なるほど。
旦那にも覚悟を決めて協力頼まないとだめですよね。
現在、非常勤で週1だけ働いてますが、その日は
ファミサポのお宅にお願いしてます。
ただ、かなりご年配なので週5で夜までは頼めない。
病気の時くらいは頼めるかもしれません。
もう一軒くらいファミサポのお宅を紹介してもらって
おいたほうがいいかもしれませんね。
友達の家に遊ばせに行く気は全然なかったのですが、
多分子供が行きたがりますね。でも、外遊びだけに
させようと思います。
いずれにしても、、、
下が幼稚園の今年度は何かと難しいと思ってはいた
のですが、みなさんのご指摘で、来年から急にフル、
ってのは無理がある(私に覚悟がない)と改めて
感じたので、下が入学する4月以降を目途に、
数年は短時間勤務可能であることを前提条件に
考えます。
ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>