育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■働くママの悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617125

長期休みどうしてますか?

0 名前:仕事:2010/04/26 23:22
子供が小学校へ入り、そろそろ仕事を始めたいと
思っています。
パートをしてらっしゃる方、春、夏、冬休みなどの長期休みなどは、皆さんどのようにしていますか?

又は、面接で聞かれたら、どう切り抜けてますか?

そういう時期には休める仕事というのはあるでしょうか
探していますが、なかなか見つからないのです
アドバイスよろしくお願いします
1 名前:仕事:2010/04/27 22:22
子供が小学校へ入り、そろそろ仕事を始めたいと
思っています。
パートをしてらっしゃる方、春、夏、冬休みなどの長期休みなどは、皆さんどのようにしていますか?

又は、面接で聞かれたら、どう切り抜けてますか?

そういう時期には休める仕事というのはあるでしょうか
探していますが、なかなか見つからないのです
アドバイスよろしくお願いします
2 名前:聞いた話:2010/04/28 08:57
>>1
長期休みは学童じゃない?
夏休みに長期休めると聞いたのはマックとか
ホームセンターとか学生バイトがたくさん入る
ところ。
いいところ見つかるといいですね。
3 名前:私は:2010/04/28 09:57
>>1
「子供の長期休暇中は、普段どうりには出勤できませんが、旦那のおやすみの日(土、日)には出勤できます。」と言いました。

飲食店だから採用してもらえたと思います。

ユニクロなんかもこの手でいけます。
4 名前:切り抜けるって・・・:2010/04/28 10:57
>>1
切り抜けるも何も、面接で採用されたいがばかりに嘘ついたり何とかなる的発言をするのですか?
雇用する側も、一緒に働く側としてもハッキリ言って迷惑です。

私自身は飲食店で働いています。
子供は小3の子が1人ですが、子供は平日、土曜は学童だし、長期休みも学童です。
核家族で近くに頼れる祖父母もいませんし。
飲食業勤務なので土日祝日の出勤も当然あります。
でもメリットは平日のなにか行事で休みを取りやすいし、基本シフト制なので希望があれば休日も休みを入れたりも出来ます。
子供と関わる時間が短くなりましたが、その分一緒にいる時は集中して濃密にすごせるようになったと思います。
土曜まで学童に行かせるのを最初は抵抗があったのですが、1人っ子なので多くの子と遊んで過ごせるので取り越し苦労だったように思えます。
長期休みに学童へ行くのにお弁当を毎朝作るのが厄介な事くらいで、あとは安心して働けるので助かっています。

土日祝日、長期休みも休ませてくれだなんて、今のご時世パートを見つけるのも苦労するのに贅沢言ってられないと思います。
探せばあるでしょうがね。
短期の仕事なりするとか、子供と職場に迷惑のかけない働き方からスタートすべきだと思います。

就職したいが為に面接で土日も長期休みも出られますとか言って採用されたのに、いざ働くとなるとやはり土日は無理ですとか言う人、結構います。
あとは春に働き始めて、夏休み直前に辞めていく人。
研修期間を経てようやく戦力になりそうになって辞めるってホントに自分の事しか考えていない。
最初は半人前でいても役に立たないような状態でフォローしたり、その人の分まで1.5倍動き回って働いて、さぁ頑張ってという時に「夏休みに見てくれる人がいないから辞めます」「学童代、高いから入れたくないから辞めます」って。

そういうことがないようにしてください。
あとは子供のフォローも。
1年生で入学したてで、お子さんだって初めての環境に不慣れで緊張の毎日だと思いますから、そこへきてお母さんが働きに出るのではまた不安材料になりかねませんし。
もし土日も休みで長期も休み希望なら、面接では素直に言うべきだし、それで不採用でもガッカリしない事です。
土日休業の店なら問題は長期休みだけだけど、通しで出られる人を優先して採用するのは当然のことですからね。
あとは「お子さんが病気などで急に学校を休む場合はどうするのか?」という質問も必ずあると思います。
ここも正直に話すべきです。
適当に切り抜ける為に「おばあちゃんが看てくれます」的な事は言わないように。
「私しか看るものがいないのでその時はお休みさせていただきたい」というべきです。

時給が安くても休みの都合とかつけやすいのはコンビニとファストフード店とファミレスくらいでしょう。
5 名前:短期:2010/04/28 13:27
>>1
まずは短期で探してみては?
小学校へ入り・・ということは、まだ一年生?
まだ何かと心配だし、がっつり働くのは難しいですよね。

派遣に多いけど、2ヶ月だけとかありますよ。
長期休みを外して、その手を使えばいけると思います。
実際、私がそれやってます。

仕事情報は土地柄もあるでしょうけどね。
見つかるといいね〜
6 名前:その前に就職あるかな:2010/04/28 19:38
>>1
>子供が小学校へ入り、そろそろ仕事を始めたいと
>思っています。
>パートをしてらっしゃる方、春、夏、冬休みなどの長期休みなどは、皆さんどのようにしていますか?
>
>又は、面接で聞かれたら、どう切り抜けてますか?
>
>そういう時期には休める仕事というのはあるでしょうか
>探していますが、なかなか見つからないのです
>アドバイスよろしくお願いします

学童に入れてるならともかく。
今本当に雇用が厳しいよ。
私の働いてるファミレスでもひとりの募集に60人!!
勿論子どもが小さい人からどんどん落としてます。
最終的に決まった方はお子さんが中学生の方。
それならシフトに穴を空けないもの。

ファミレスも今ギリギリのシフトで回してるから、
長期休みだけ休みたい…は通用しないよ。
後はマックかなぁ。

でもあそこは休めるけど「シフトに入れてもらえない」
から大して稼げないけど。
まぁ最初は欲張らない事ね。
週に2日で一日3時間程度。
時給800円として週に5800円。
4週間で3万弱も稼げたら御の字では?

家に子どもが帰るまでに間に合う仕事にしたほうが良いよ。
あと子どもが病気の時は見てくれる人が居ない場合
小学生だったら置いていく事。
皆そうして切り抜けてきてるのよ。
それが無理なら赤字でもシッター雇う。
このくらいはしないと。

月々3万程度の収入がシッター代で飛ぶようだったら
今は働く時期じゃないの。
7 名前:うん?:2010/04/28 21:20
>>1
>子供が小学校へ入り、そろそろ仕事を始めたいと
>思っています。
>パートをしてらっしゃる方、春、夏、冬休みなどの長期休みなどは、皆さんどのようにしていますか?
>
>又は、面接で聞かれたら、どう切り抜けてますか?
>
>そういう時期には休める仕事というのはあるでしょうか
>探していますが、なかなか見つからないのです
>アドバイスよろしくお願いします

まず主さんはどうして仕事を始めたいと思ったのでしょうか?文面からは「小学生になったし暇な時間も出来たからそろそろ・・」って感じがします。

数年前(このご時世ですので反感を買われてしまうかもしれませんが)私は上のような気持ちで(子供は小学3年)パート探しを始め1発目で採用。当時はこれ程不況ではなく子供の学校での間の時間と基本平日・週末は出れない・長期休暇の場合も出れないと病気になった際どこにも預ける場所がないから突然休むこともあるかもしれないという条件を言った上での即採用になりました。
最初に自分がどれだけの範囲で仕事出来るかはちゃんと正直に言わないとあとあと溝が出来てしまうし信用問題になりますからね。

仕事に慣れていくうちに旦那が休みの週末は出勤をして長期休暇の時の旦那の休みもあわせ今では出れる時は出勤していますよ。やっぱり人数少なかったりすればお互い様で出れる時には貢献しています。長期休暇の際も学童にちょこちょこ預け仕事しています。(学童は有料で1日の給料の半分は払うという感じですが)

求人広告今でも見ていますがかなり厳しいですよ。コンビにでもファーストフードでもどこでもまず朝から昼の募集はまずないです。あっても「週末勤務出来る方」という条件付です。
8 名前:面接の前に:2010/04/28 21:38
>>1
>又は、面接で聞かれたら、どう切り抜けてますか?

長期休暇を休めない職場なら、
「留守番可能な子にする」か
「学童(または、それに準ずるもの)に入れる」か
それ以外に、切り抜ける方法はないでしょう?

うちは、学校に学童に準ずるものがあったので
それで対処しましたけれど。

ちなみに、私の周囲では、長期休暇を休みたい人は
学校や幼稚園の給食センターにお勤めされてます。
休むも何も、その間は仕事が無いので、
問答無用でお休みになりますから。
9 名前:私のばあい:2010/04/29 02:04
>>1
下の子が2年生になったときに働き始めました。

転勤族なので誰も頼る人が居ないため
最初に働いたのはファストフード店です。

勤務条件はごまかすことなく正直に
何曜日に何時間働けますと伝えました。

ファストフード店は1日2時間オープンの時だけとか
クローズの時だけとか
そういう働き方ができる場合もあります。
私は夜は無理なのでオープンの時間に入らせてもらって
午前中だけとか、2時間だけとか
短時間の勤務でした。
小学校が夏休みなどで長期休みの時には
学生バイトさんが大勢はいって来るので
気がねすることなく子どもが休みの間ずっと休ませてもらえました。

その時すでに38歳、友人には「え?ファストフード店?!そんなところで働くの?!おばちゃんでも雇ってもらえるのね〜〜〜」とかなりバカにされた感がありましたが
そんなこと気にしてたら働けないので気にしない事にしてました。


ファストフード店で1年働いたあと夫が転勤になり
次の場所ではサービス業のお仕事でこちらもシフト制でした。
短時間勤務しかできず収入は1か月に2万円から3万円しか得られなかったのですが
時間の融通がきくので子どもを持つ身としては有難い職でした。


下の子が6年生になって
週4日、7時間勤務の事務のパートタイムのお仕事に変わりました。
こちらは残業も発生するのですが
子どもももう大きいので多少遅くなってもなんとかなります。
収入も大幅にアップして、満足しています。


子どもが小さいうちは職種を選ばず時間に融通のきくところ
子どもが大きくなったら少しは希望を入れて転職するという方向で考え
今のところ納得できる働き方ができています。


その時その時で、何を一番重視すべきか考えながら職を選び、
仕事しながらでも将来に向けてスキルアップを意識して毎日を過ごすことで
長い目で見ればいずれ納得できる職に就けるのではないかと思います。
頑張ってくださいね。
10 名前:まお:2010/04/29 09:44
>>1
長期休みは学童に預ける方が多いでしょうね。
実家が近い方とかは実家に預けたりしていますね。

あと、面接では長期休みもそうですが
お子さんが病気になったときのことも
聞かれるはずですよ。

その時はどうするつもりでいるのか
よく考えておいた方がいいですよ。

雇う側は急な休みが一番困りますから。

友達は、子どもが小さいとき最初平日の昼に
パートをしていましたが
子どもが病気で休むことが多くなってしまい
辞めざるを得なくなり
その後飲食店の夜間のパートをしていました。

夜には旦那さんが帰ってくるので
長期休みでも昼間は家にいれますし
子どもが病気になっても
仕事に行くことは出来たそうです。
ただ通勤が真夜中なのでそこは心配してましたが…


今は本当に求人がないです。
条件のいい方でも仕事に就けないのですから
子持ちのパートなんて本当にないと思います。

夜間の仕事をおすすめするわけではありませんが
若くて体力に自信があるのなら
こういう選択肢もあるよということで…
11 名前:まったく:2010/05/01 21:40
>>1
〆なよ
12 名前::2010/05/02 16:00
>>11
なんでですか〜?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)