NO.6607776
産後の体質の変化
-
0 名前:主:2010/03/28 19:49
-
9月に男の子を産みました
私は元々軽いアトピーはあったのですが見た目にも全然わからないぐらいで肌は綺麗な方でした。
産後2ヵ月ぐらいから胸のあたりや顔がアトピーですごいことになってます‥
皮膚科でステロイドの塗り薬や授乳中でものんでいける薬を飲んでるのですが全然なおりません(+_+)一時的にまっしにはなったりしますが段々ひどくなる一方で皮膚科をかえてもよくならず‥
外出も無理なぐらい肌がガサガサで薬の副作用?で赤黒くなって鏡見るたび泣きそうなぐらいです![](https://img.kosodate119.com/p/pictograms/D/F9D0.gif)
ホルモンの影響で体質がかわってしまったんですかねぇ?
一度変わってしまったらもうもどらないのでしょうか?!
同じように産後体質が変化した方いますか?
断乳、卒乳したら戻ったなど教えてくれたらうれしいです(>_<)
-
1 名前:主:2010/03/29 11:29
-
9月に男の子を産みました
私は元々軽いアトピーはあったのですが見た目にも全然わからないぐらいで肌は綺麗な方でした。
産後2ヵ月ぐらいから胸のあたりや顔がアトピーですごいことになってます‥
皮膚科でステロイドの塗り薬や授乳中でものんでいける薬を飲んでるのですが全然なおりません(+_+)一時的にまっしにはなったりしますが段々ひどくなる一方で皮膚科をかえてもよくならず‥
外出も無理なぐらい肌がガサガサで薬の副作用?で赤黒くなって鏡見るたび泣きそうなぐらいです😣
ホルモンの影響で体質がかわってしまったんですかねぇ?
一度変わってしまったらもうもどらないのでしょうか?!
同じように産後体質が変化した方いますか?
断乳、卒乳したら戻ったなど教えてくれたらうれしいです(>_<)
-
2 名前:〇〇:2010/03/30 00:00
-
>>1
私は産後、花粉症になりました!
産後に体質が変わる事は良くあるみたいですね。
中にはビールが飲めなかったのに、産後大好きになった人とか。
私は残念ながら、卒乳してもアレルギー体質は治りません。
-
3 名前:ストレス:2010/03/30 08:02
-
>>1
私は産後、1〜2年ぐらいの間
蕁麻疹がしょっちゅう出るようになり
痒いし、なんだか不安だし悩みました。
私は出妊娠23週から産間際まで、張りが半端なくて出血もあるし
ウテメリンやら、マグネゾールやら、造血剤やら
とにかく点滴の薬漬けだったので、その薬のせいかな、と思ったり。
そんなこんなのストレスが原因だったのかなと思ったり。
でも、特にひどかったのは1年ぐらい。
あとは頻度が下がっていって
2年を過ぎたころには出なくなりましたよ。
-
4 名前:主:2010/03/30 10:02
-
>>1
産後に体質ってかわるものなんですねぇ⤵
1年過ぎて治ってきたり治らなかったり人によりますよね😵
私も産後すぐぐらいに生まれて初めて蕁麻疹2回ぐらいでました😣
そっからは蕁麻疹はでてないんですがアトピーがっ💥
体質の変化かストレスかはわからないですが治っていくのを信じてがんばります⤴
<< 前のページへ
1
次のページ >>