NO.6611904
ぜんそく持ちの?な咳
-
0 名前:主:2011/04/17 20:22
-
4歳の息子はぜんそくでそんなに頻繁にではないですが発作が出ます。
何日か前からゴホゴホ咳が出てきて風邪かなぁと思っていたんですけど、寝入りばなに咳の回数が多くて発作だと思って胸の音を聞いてみても音は聞こえない。
それでその日は様子を見たんですけど、次の日も日中はそれほどでもないのに夜寝入りばなにゴホゴホ痰の絡んだ咳の回数が多い。
どう考えても発作っぽいんですけど胸の音は全く聞こえない。
とりあえず咳のたびに枕を高くして少し上体を起こした感じで寝かせてあげています。
しばらく咳をしたあとはちゃんと寝られます。
咳をしている姿はとってもかわいそうでどうにかしてあげたいのですが、なるべくただの風邪の咳に予防というステロイドなどの吸入は避けたいんです。
みなさんは咳が出始めたらどんな風に薬を使い出しますか?
いつもの症状の程度にもよるとは思いますが、薬しっかり使われる方・薬をなるべく使いたくない方のいろんな意見をお聞きしたいです。
-
1 名前:主:2011/04/18 14:31
-
4歳の息子はぜんそくでそんなに頻繁にではないですが発作が出ます。
何日か前からゴホゴホ咳が出てきて風邪かなぁと思っていたんですけど、寝入りばなに咳の回数が多くて発作だと思って胸の音を聞いてみても音は聞こえない。
それでその日は様子を見たんですけど、次の日も日中はそれほどでもないのに夜寝入りばなにゴホゴホ痰の絡んだ咳の回数が多い。
どう考えても発作っぽいんですけど胸の音は全く聞こえない。
とりあえず咳のたびに枕を高くして少し上体を起こした感じで寝かせてあげています。
しばらく咳をしたあとはちゃんと寝られます。
咳をしている姿はとってもかわいそうでどうにかしてあげたいのですが、なるべくただの風邪の咳に予防というステロイドなどの吸入は避けたいんです。
みなさんは咳が出始めたらどんな風に薬を使い出しますか?
いつもの症状の程度にもよるとは思いますが、薬しっかり使われる方・薬をなるべく使いたくない方のいろんな意見をお聞きしたいです。
-
2 名前:明け方は?:2011/04/19 09:30
-
>>1
明け方、4時ごろは咳はないですか?
痰がからんでいるということは
気管支が炎症している証拠。
きちんと薬を使った方がいいと思います。
春は空気が汚れてて
いろんなものが飛んでますから
喘息や気管支が過敏な子には、
真冬よりも辛い季節です。
-
3 名前:主:2011/04/19 12:52
-
>>2
ありがとうございます。
今の咳で、明け方に咳き込むことはなかったです。
余計迷ってしまって。
確かに、花粉症もあるので今の時期は花粉や黄砂なども気になります。
うちではいつも吸入は胸の音で判断していたんですけど、やっぱり痰も絡んでいたら発作だと思っていいんでしょうか。
きのうの夜寝てから咳が出なかったのでよかったなぁと安心してます。
たまにしか発作が出ないので毎回咳が出ると発作なのかただの咳なのかすっごく迷います。
-
4 名前:薬は使わないと:2011/04/22 12:54
-
>>1
痰などの異物が原因で発作が出ることもありますよ。
体を起こしているときは鼻汁は鼻に降りてきますが、
横になると喉に降りていってしまいます。
その咳がでなかったら
タンがもっと下まで行ってしまって
ゼロゼロになっちゃうんです。
わたしは気管支喘息のなかでも症状は咳喘息ですから、ぜい鳴は全然聞こえません。
普段はパルミコートで抑えていますが、
タンが絡んだ咳が出てきたら
ホクナリンテープも使ってます。
お薬を使って、発作が出ないようにするのも
手ですよ。
わたしも長年喘息の薬に漬け込まれてますが、
喘息以外は健康だよ。
-
5 名前:うーーーん:2011/04/22 15:52
-
>>1
気管支の炎症は怖いです。
子供の喘息は
小さい頃にどれだけ炎症を起こしたかで
大きくなってからの予後が決まると
聞いたことがあります。
つまり、
発作や炎症を沢山起こすほど、
大人になってからの予後が悪いということで。
うちの子も軽症だったので
先生に脅された(?)ことがあります。
小さい頃に重症の子の方が大人になってからは
症状が出ないのだと。
つまり
しっかり薬を使って抑えた子の方が予後がいい。
軽症だからと侮って(いたわけではないんですけど・・)
薬を使わなかったりすると
大人になっても苦しむよ。
という脅しでした・・・。
その先生とは相性が悪いと感じたので
うちは病院を変えましたが・・・。
痰の絡む咳が出るということは
気管支が炎症しているということです。
ただの風邪というのは喘息の子にはありません。
風邪を引いたら気管支が炎症するんです。
薬は使った方がいいです。
-
6 名前:主:2011/04/24 00:26
-
>>1
お医者さんから、発作は経験させてはいけないみたいな事を言われたことはあります。
そういう意味だったんですね。
やっぱりキチンと吸入してあげた方がいいんですよね。
でもなかなかそれが難しい(xx;)
とにかく吸入を嫌がるので本当に面倒な感じになってしまってます。
夜なら寝てからも出来るのですが日中だと毎回格闘。
口に当てようとしていても顔を背けるので半分もうまくいっていない気がします。
症状がひどくなって1日に4回とかだと、もうわたしが嫌がってます。
そうなるとちょっとした感じのときは、軽いから大丈夫かなぁとか自分じゃないから苦しい辛さもよくわからないしどう判断していいのかわからない、元々薬は使いたくない派も手伝って今の状態です。
本当は本人が苦しくて仕方ないから吸入したい!!と言ってくれればまったく問題ないんですけどね。
痰の咳が出るということは胸の音は関係なく発作だと思ってしまってもいいということ?
長年ぜんそくの看病してますけど、いまだに見極めがつけられないままです。
-
7 名前:それは:2011/04/25 12:13
-
>>6
>痰の咳が出るということは胸の音は関係なく発作だと思ってしまってもいいということ?
>長年ぜんそくの看病してますけど、いまだに見極めがつけられないままです。
咳をするのは喘息だけではないです。
他に上気道炎=風邪になる菌やウイルスが
咳を起こしているかもしれないということです。
また、私の場合、風邪が引き金になり
喘息の発作が出てしまうことはよくあることです
っていか、九割がた出ます。
喘息の咳でなければ
咳は体の異物を出そうとする生理現象ですので
むりやりストップさせるわけにも行きません。
咳を軽減する程度の薬と、
タンを排出しやすくする薬をくれます。
病院へ行って
「喘息かどうかわからないが咳がひどい」のが心配なこと、
「吸入を嫌がるので他にいい薬がないか」たずねること
が必要かと思われます。
-
8 名前:すて:2011/12/08 23:28
-
>>7
ステロイドと薬を併用するのがベストかと思います’もしくは
ホクナリンテープなどでしのぐですね
うちもせきごほごほですが
ぜーぜーはないです
が 病院でステロイドと 発作止め下さいともらいます
ステロイド害はないです こわくないです
普段から使えば風邪ひいたときのごほごほはないです
それか アレルギーがあるかもしれないのでチュアブルも併用
(うちは)
相談したほうがいいと思います
気管支に炎症おこしてる可能性あるし
咳喘息っていうのもありますよ
<< 前のページへ
1
次のページ >>