NO.10001062
養子縁組解消することになりました
-
0 名前:匿名さん:2021/11/19 09:08
-
夫の継母から夫との養子縁組を解消したいと言われました。
継母が言うには
「もうお兄ちゃん(夫のことです)を解放してあげたい」との事。
夫の父(4年前に他界)、夫の母(30年前に他界)
継母(24年前に夫と再婚)
4年前に夫の父が他界した時、遺言に従って
全ての財産(実家の土地家含む)を継母が相続しました。
遺言には続きがあり、
継母亡き後は、家土地を売り残った現金資産とともに子供で等分に分ける事、
となっていました。
それで司法書士の指導に基づいて、夫と継母は養子縁組をしたのです。
そうしないと継母からは相続出来ませんので。
関係は元々良好だったし、仲良くしていました。
義父亡き後も。
2年くらい前から継母の実の娘夫婦が実家に同居しています。
なので、夫は、実質家や土地はいずれ継母の実の娘(以後義姉と呼びます)のものになるのが自然だと思っています。
そうするべく
「相続は放棄して欲しい」と、はっきり言ってくれればいいのに、
と夫も私もモヤモヤしています。
はっきり言えばいいのに、わざわざ遠回しに
「養子縁組を解消したい。お兄ちゃんを解放してあげたい」って。
モヤモヤします。
夫は、揉めるつもりはないし、何も聞かず何も言わず、円満に継母の希望通りにすると。
でも本当は、
「家土地を娘に相続させたいから、養子縁組は解消したい」
と継母が言ってくれたらもっとすっきりするのに、と言っています。
すみません。だらだら書いていますね。
読んでくれてありがとう。誰かに話したかったです。
-
101 名前:匿名さん:2021/11/21 19:09
-
娘に面倒みてもらってるから娘婿に大きな顔するためにこの家私のだから!!と暗黙の印籠が欲しくなったのね。
今はよくても年取って、万が一自分たちが困窮した時に思い出して許せなくなるでしょう。
-
102 名前:匿名さん:2021/11/21 19:28
-
記録はとっておいた方がいいだろうね。
-
103 名前:匿名さん:2021/11/21 19:41
-
>>94
だよね、娘とその子孫には血の繋がりがないのに。
お父さんは実子のご主人さんにみてもらいたいのでは??
義母はまだお父さんの姓を名乗ってて、それなのに養子縁組解消なの?
もちろん娘夫婦は娘旦那さんの姓だよね。
養子縁組解消して、義母はお父さんの姓を捨てて、お墓も仏壇も主の旦那が引き取る、
その後々までお墓をみるための費用として何百万かいただくようにはできないの?
実子がいるのに墓を他所の家族がみるってすごく不自然。
-
104 名前:匿名さん:2021/11/21 19:43
-
>>103
義母を解放して差し上げた方がいいよ。
-
105 名前:匿名さん:2021/11/21 19:44
-
>>103
乗っ取られた感があるよね。
ご主人は他に親戚いないの?
-
106 名前:匿名さん:2021/11/21 19:46
-
主さんのご主人は将来お父さんと一緒の墓には入らくて、お父さんのお位牌もあちらの娘さんが供養するってこと?